館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

神亀・ある日の晩酌テースティングノートその180付き。

2011-09-14 05:55:24 | グルメだ!


すべて、菜園の野菜です。

油ミソ。



この京野菜が旨い。

我が家自慢のトウガラシの浅炊き。



モロヘイヤに小ネギを刻み・ごま油を混ぜる。

これに少しばかりの醤油。

驚くほど旨い。



北海道で女房が買った、かにも食べまして・・・

毛深いやつです。



日本で最初に、すべての酒を純米に切り替えた、有名な蔵。

神亀酒造(株) 埼玉県蓮田市・・・東京のデパートでプレミア価格だったのには、ちょっと驚き。

我がT市から、かなり近いのに、いつも扱っている店がなかなか無かったが、ついに、埼玉の行田に発見。しかも、仕事でその前を週に1度は通っていた!

こちらが、その「純米」・・・見事に旨い。

純米酒にありがちな、甘さを見事に抑え、スッキリした、それでいて、重量感のある味に仕上がっている。



こちらは「純米・華吹雪」

酒造り好適米「華吹雪」を使った銘柄。

バランス重視か?

燗に良さそう。

今度は「原酒」を試したい。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロバ君・師匠と行く蔵王、最... | トップ | 三国志・きらめく群像。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふーん? (mototot)
2011-09-14 07:25:08
モロヘイヤってちょっと青臭いね。
このナムル風にすると激うまなのか?
モロヘイヤ (mamaさん)
2011-09-14 07:49:15
野菜の中で唯一苦手なブツ。
菜っ葉なのにヌルヌルだべ?むり。
mototoさん (オ サム)
2011-09-14 19:56:35
これは、すべての、モロヘイヤの欠点をカバーするかも?
mamaさん (オ サム)
2011-09-14 19:57:54
たしかになぁ・・・

んが

このヌルヌルがを生かすのもいいかも?
モロヘイヤは (風太まま)
2011-09-15 15:33:33
うちの庭でも作りました。

収穫遅かったのか、葉っぱがやや固めでした。
風太ままさま (オ サム)
2011-09-15 19:44:21
今年は、野菜は、変調であった。

モロヘイヤもしかりであった。

早いうちに芯を摘むと、柔らかい側枝が茂る。
あ、やっぱり皆さん (ちーこ )
2011-09-17 21:53:35
モロヘイヤに反応してますね!
実は私も。
こういう食べ方すると美味しいとは、お寒さん大発見ですね。
ちーこさん (オ サム)
2011-09-18 07:24:35
これは、居酒屋のような、テーストでし・・・



ちーこさんも、苦手なんだ?

コメントを投稿

グルメだ!」カテゴリの最新記事