goo blog サービス終了のお知らせ 

殿は今夜もご乱心

不倫が趣味の夫と暮らす
みりこんでスリリングな毎日をどうぞ!

野暮用

2025年05月14日 09時23分19秒 | みりこんぐらし
先週からずっと外へ出っぱなしだったので、さすがにくたびれた。

どれも野暮用なのが、私らしいところよ。

中でも最大のイベントは、日曜日。

夫の姉カンジワ・ルイーゼのお宅訪問だ。


その目的は、ルイーゼの亭主キクオの快気祝い。

「気の合う者だけで、お祝いしましょ」

前の週、そう言って誘われた。

宴の参加者は、キクオの80代後半の叔父夫婦と

70代半ばの従兄弟夫婦、そして義母ヨシコと我々夫婦だ。

叔父夫婦と従兄弟夫婦は

キクオの両親の葬式と法事以外に会ったことが無いので

気が合っているのかどうかは不明。


とはいえ、私と彼らの“刺身外交”の歴史は10年以上と長い。

叔父夫婦と従兄弟夫婦は

パーキンソン病のキクオと実家依存のルイーゼに代わり

キクオの両親が亡くなるまで、よく面倒を見てくれていた。

だからヨシコは、うちの息子たちが魚を釣って帰るたび

私に刺身のパックを作ることを強要し

その刺身はルイーゼが日頃のお礼として、彼らにプレゼントする。

それが刺身外交である。


この習慣はかなり頻繁で

特に叔父夫婦には毎日、うちの晩ごはんのおかずも届けていた。

しかし彼らから、礼を言われたことは一度も無い。

おそらく、全てがルイーゼ作だと思っているのだろう。

どうでもいい。



それはともかく、今回の会食のメニューは焼肉だそう。 

仕出しを取ったら高くつくもんね。

ルイーゼらしい選択よ。


当日の朝、我々3人は手土産代わりのケーキを買い

車で15分ほどのルイーゼ宅へ向かう。

手伝いを頼まれていたので、早めに行ったのだ。


が、準備はほぼできており、私には別の手伝いが待っていた。

ビワの袋掛け。

庭に1本、大きなビワの木があって、毎年実が成るとくれるので

嫌とは言えない。


ビワの袋掛けは、初めてだ。

今どきは紙の袋に針金の付いた、便利な物があるのね。

最初はルイーゼの指導でおっかなびっくり袋を掛けていたが

そのうちコツをつかみ、早くできるようになった。


「来年から、毎年やってよ」

外から帰った私を待っていたように、キクオが言う。

例年は彼と叔父がやっていたが、二人共、病気療養中の身となり

ビワの袋掛けが困難になったのだ。

こないだはキーキー怒鳴ったくせに

こういう時だけ普通なのがしゃくに触る。

生返事でやり過ごした。


そろそろお客が到着する頃合いとなり

ルイーゼから野菜や肉を焼くよう指示が。

人使い、荒いわ〜。

まるでユリ寺よ。


が、ルイーゼが用意する宴なので、肉の量は少ない。

総勢9人でギリギリか、足りないくらいだ。

せっせと焼いていたら、叔父夫婦と従兄弟夫婦がやって来た。

会食は、酔った従兄弟の独壇場…彼が喋り続けて終わった。

やっぱりキクオの血筋、自分しか無い人たちである。


その後、私はタケノコ狩りを命じられた。

伸びたタケノコをそのままにしていると竹になり

すぐに竹やぶになってしまうので、子供のうちに息の根を止めるのだ。

私とルイーゼは長靴を履いてクワを担ぎ、裏山でタケノコの暗サツに勤しむ。


ルイーゼは山仕事に慣れていて、すっかり山女の風情。

山奥の兼業農家に嫁いで46年、ちゃんと山に馴染んでいるのが感慨深い。

その頃になって、鈍い私はようやく理解した。

手伝いって、ビワとタケノコのためだったのね〜ん。


作業を頑張ったからか、会食の後片付けは免除され

夫も退屈していたので、早めに帰った。

しかし困ったのは、その夜。

食後に皆で、持って行ったケーキを食べたが

その時、うっかりコーヒーを飲んだのがいけなかった。

全然、眠れないのだ。

そうよ、私は午後にコーヒーを飲むと眠れなくなるタイプ。


ルイーゼの淹れるコーヒーは、いつもかなり濃い。

料理の味付けは薄味過ぎるのに、コーヒーだけはやたら濃い。

だから飲むまいと思っていたけど、ケーキが甘くて

ついコーヒーと一緒に流し込むという痛恨のミスをやらかしてしまった。


これは困った…のん気な私でも、さすがに焦る。

だって翌日は、月に一度のサチコ・デー。

実家の母サチコを連れて病院のハシゴをし

外食に買い物、それから病院でもらった薬をデイサービスに届けるという

私にとってはかなりのハードスケジュールが待っているのだ。


ビワやタケノコと格闘して、身体は疲れていた。

しかし寝よう、寝ようと思っても、目はランランと冴え渡り

結局、ほとんど眠れないまま朝が来た。

《続く》

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« G・W後記 | トップ | 野暮用・2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

みりこんぐらし」カテゴリの最新記事