気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

練習です

2010-08-31 | Weblog
携帯からのgooブログ、投稿の練習です。一度投稿したのですが、投稿出来ませんでした。再度挑戦です。

消費税の仕組みと使われ方

2010-08-31 | 言葉の意味は


消費税の改革案云々で、民主党が選挙に負けた?と、
その後は消費税も話題にならなくなりました・・・・・。

消費税の仕組み、使い方など、よく知らずにいました。

***********************************************

消費税とは、モノやサービスを買ったときに納める税金のこと。

遊園地の入場料、電気代や水道代などにも含まれていて、
お金持ちかどうかや年齢に関係なく、だれもが払わなくてはいけない。

日本の消費税は、代金の5%。例えば100円のジュースなら、
消費税は5円。合わせて105円を、店に払うことになる。

店はその5円のうち4円を国に、1円を都道府県に納める。

この税収入で、国は高齢者の医療費や、年金などを負担。
都道府県は、教育や道路建設などの幅広い行政サービスに充てる。

不足分には他の税を充てたり、借金(国債など)をしたりしてまかなう。

消費税が日本で始まったのは、1989年4月。このときの税率は3%。
国が行う事業にかかる金額に比べて、税収入が足りなくなったため、
景気に左右されにくく、一定の収入が期待できる税金として、
新しく作られた。

97年4月には、税率が5%に、引き上げられた。


*** 朝日新聞・ニュースがわからん!・ジュニア版より抜粋にて ***


消費税は多くの人が負担するので、他の税より大きな税収入が見込める。
消費税は1%引き上げると、税収入が2兆5千億円程度増える。
5%を10%に上げれば、約12兆円も増える。

だから、消費税を引き上げるべきだという点では、
民主党も自民党も同じ考えだそうです。



国民全体で消費税の負担をしているわけですが、税率が高くなると、
収入の低い人や年金で暮らす高齢者の中には、困る人も出てきます。

お金を余分に払うという消費税、必要な負担と考えるべきでしょうか。

この新聞記事によって、消費税の知らなかったことなど、教えられました。



これは何でしょうか・・・・・??