気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

4人に1人は水虫患者・・・

2009-06-18 | 医療関係


梅雨のジメジメしたこの時期に、水虫も活発に?なるようです。
「健康は足元から」・・・ご参考になさってください。

**************************************************

知っているようで、よく知らないのが水虫。

白癬菌というカビが、皮膚の一番外側の角質層に、すみついて起こる。

足の裏は、角質層が厚いうえ、靴や靴下で高温多湿の状態となるため、
白癬菌が、寄生しやすいのだ。


足の皮膚にできると「足白癬」

         ① 指の間が赤くはれたり、皮がむけたりする「趾間型」
    ② 足の裏やふちに水ぶくれができる「小水疱型」
     ③ 足の裏やふちが硬くなる「角化型」・・・がある。

爪が白く濁り、もろくなったり変形したりする「爪白癬」は、
足白癬をきっかけに、なることが多い。


日本臨床皮膚科医会は、「日本人の4人に1人は、足に水虫があると
推測される」、と発表、その男女比は、約6対4だ。

家族に水虫の人がいる場合は、よく掃除機をかける▽バスマットを
乾燥させる▽スリッパを共有しない・・・などで、感染予防になる。

スポーツジムや銭湯などでは、湿ったマットが危ない。
靴下を履く前に、乾いたタオルで、足の裏をふこう。

毎日足を洗い、よく乾かすことは、予防にも治療にも大切だ。

市販の水虫薬を使う人も増えるが、「水虫を疑ってくる人の、
3人に1人は違う病気。市販薬を2週間使って改善しなければ、
皮膚科を受診し、顕微鏡で白癬菌の有無を、確認してほしい」。


     *** 朝日新聞・あなたの安心より、抜粋にて ***


  

栗の花です・・・いま栗の木は、白い綿帽子をかぶっているようです