KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

Kindle Unlimitedは、ビジネスマンの図書館として必須だと思ったこと

2023年04月18日 06時49分51秒 | 勉強・知識・ノウハウ
仕事をしている時に調べたいことがある時、何をみますか?

Webの情報だったり、今ならchat GPTだったりすると思います。

僕は、やはり本が基本です。

例えば、「部下とは1on1ミーティングを重視していく」という会社方針が出た場合、すかさずAmazonで検索します。

 
 
 
1on1だけではなく人材マネジメントの本を含めて3冊を読みます。

僕は8インチのモデルを使っていますが、コスパ的には7インチ(8インチがかなり値上がりしたので)が、今はいいかもしれません。
スマホだと画面が小さすぎますので、タブレットがいいです。

 
据え置きにするなら10インチもいいです。

 

ちょっと脱線しましたが、即座に資料を3冊読んで、必要なことをメモしておけば、その後にミーティングで方法をどうするか?ということになっても、知識に裏付けられた話をすることができます。

本は体系立てて作られているので、わかりやすいです。
Webの情報は断片的で調べるのに時間がかかってしまうことが多いです。

結局、Amazon Kindle Unlimitedで本を探すのがコスパ(効率)がいいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« chocoZAP(ちょこざっぷ)に... | トップ | その「¥」表示、本当に日本... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

勉強・知識・ノウハウ」カテゴリの最新記事