KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

ハワイのビーチでサンダルを取られないようにする対策

2017年06月24日 23時56分38秒 | ハワイ
ハワイでサーフィンをしている間、サンダルをビーチに置いておくと、もれなくタオルと一緒にホームレスに盗まれます。(笑)

過去の経験から、ビーチの砂で見えないようにしていますが、盗まれるリスクは拭えません。

そこで、取られないようにすると題名では書きましたが、もう盗まれるという前提で対策をたてることにしました。

それは、「安いものを買っていく」です。



ロス・ドレス・フォー・レスで購入したちょっといいビーチサンダルではなく、ダイソーで150円で売っているこのサンダルをもっていくのです。(2足購入:1回の滞在で2回は盗まれていないので)

これ、いいかもしれません。

僕はハワイでレンタカーを運転するときは、ジョギングシューズをはいています。
それは、そこそこ旅行しているハワイにおいても、やはり異国の地です。
ベストな状態で運転する必要があると思っています。

それにはビーチサンダルなどで運転はできません。

と、いうことは、ビーチでビーチサンダルにはきかえる必要があります。
はきかえるということは、ホテルからクルマまで持って行かなければなりません。

実は、よく忘れます。(笑)

ビーチでビーチサンダルがない状況です

結構つらいです。

そこで、この2足のサンダルを盗まれていない状況なら、ホテルとクルマに置いておくのです。

そうすればビーチに着いたらサンダルがないという状況を防止できます。

このお値段なら、帰国するときに、ホームレスにプレゼントしてもいいですね。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする