goo blog サービス終了のお知らせ 

カワセミ側溝から

好きな言葉は「のこのこ」。好きなラジオ中継「相撲」。ちょっと苦手「煮た南瓜」。影響受けやすいけど、すぐ忘れます。

グーグルも酷い会社に成り下がった

2025-05-02 | HORROR

 事の始まりは、グーグルの写真や動画などの整理をするよう誘導されたことだ。グーグルでは、もともとクラウドに個人の記録を無制限に保存できる機能があった。だから何の心配もなく、普通に使っていた。以前にアマゾンに写真を保存する作業をしていて、大量の複製した写真が生まれて膨らんでいき、整理するのに多大な時間を費やしたことがあった。つまるところ情報はあんまりストックしておけないというのがあるようで、最初のころは容量を気にしなくても、膨大な余裕があるという触れ込みだったにもかかわらず、いつの間にはそれらは嘘になって、なんでもため込めない時代に突入してきたようなのだった。そうであるにも関わず、さらに日々情報はたまり続けている。
 そういう背景もあって、あんまり積極的なことはしなかったのだけれど、警戒はしていた。いらないファイルなどはこまめに消すなど、やるべきことは最低限やっていたとも思う。
 しかしながらグーグルは、一方的に方針を変えてきたのだ。15ギガまでを上限として、それ以上を有料サービスに切り替えてきたのだ。何度も何度もパソコン上には金を払えとアナウンスが流れ、そうしてそれをしないと正常にはサービスが働かなくなる可能性が示唆された。完全な脅迫である。
 仕方が無いので、さらに写真動画なんかをサクサクと削除しましたよ。ほんとに。仕事でも私用でも、基本的にグーグル使ってますんでね。動かなくなったら困るじゃないですか! てな感じで、かなり消してまくって、使ってない資料なんかも消せ、って指導も受けて確かに消しました。確認せよ、とかも書いてあった気もしないでは無かったけど、使ってないのならいいだろう、って普通は思うのである。思わない人間なんていないのである。おそらく相手はAIだから、彼には感情なんて無いのである。そんなことも知っているので、アドバイスなんて適当に聞くしかないじゃないか。
 ということで日曜の朝になると、毎週僕はFBになぞなぞ問題を出している。なので土曜の夕方に明日の朝何の問題を出そうかな、と資料に当たることにした。なぞなぞの過去問と、そのネタになりそうなダブルミーニングになりそうな単語帳を、僕はドキュメントにしたためていた。以前ワードに書き込んでいたのだが、全部消去してしまうという事件を起こしたので、懲りていたのだ。クラウドにあるのなら、消しても痕跡を探せるだろう、という考えもあった。で、いつものように開いてみると、なぞなぞの痕跡がきれいさっぱり無いのである。ずいぶん前に書いていて、開いたこともない文章の残骸がいくつかあるだけで、いつも頻繁に使っているなぞなぞが忽然と消えたのだ。慌ててあらゆる手立てを使った痕跡を探しまくって、もちろんクラウドの残骸も含めて検索しまくったが、あえなく資料は消去されたというアナウンスしか見つからなかった。またしてもやってしまった。やったのは僕らしいとは分かるのだが、誘導したのはグーグルで主犯もグーグルである。それだけは間違いない。主観的に客観的にも間違いないのである。
 ということが、やはり起こってしまう事件である。一応ワードにバックアップをしていたのが昨年の11月の痕跡があって、それを拾い出せたのは不幸中の幸いだった。一つだけに頼ったから過去に事件で大失望して落ち込んだので、いちおうそうしておいたのである。人間は少しくらいは学習するのである。
 ということで、グーグルも信用できない企業の一つに加えられることになった。人のせいにするのは、トランプ大統領だけの特権ではない。できれば痛めつけてやりたい気持ちはあるが、個人ではどうしようもない。泣き寝入りはしないが、恨み通してやる。
 でもまあ打開策はぼちぼち考えるし、せこいこと言わずに金を払う戦法もある。それは負けたような気もしないでは無いので嫌なのだが、無駄な労力を注いだうえに失望感に打ちのめされるのであれば、保険料である。まったく嫌な時代に生きていくしかない個人は、無力なのであった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エリート先生、降臨   御上... | トップ | 混乱を楽しむ人がいる   ボ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。