健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

どしゃ降りの雨でしたが…「生伴奏で歌いま専科」(杜のホール)

2024-06-28 21:27:07 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

   今日も体操をご一緒している「トリム橋本」の皆さん、来て下さいました。

 

朝から雨が降りしきり、時折雨足が強まる一日でしたが…

会場のあるミウィ橋本から見える外の様子です。

人影はまばら。歩く人たちは傘をさしているのが見えます。

どなたのおみ足でしょう?雨の中、お出かけ下さりありがとう。

 

今日は「愛唱歌」の日。

今朝、Youtubeで美輪明宏さんが

「幸せとは?」というお話をしていたのをご紹介しました。

「幸せとは充足感の事。

 疲れ切って帰ってバタンと大の字になって寝る。幸せー!

 暖かいお湯に浸かって幸せー!と感じる。」と。

 

「『生伴奏で歌いま専科』で思い切り歌って帰って充足感が感じられると良いですね。」

というようなお話をしたように思います。

 

加えて

「これから歌う時間も幸せと感じられると良いですね。」とも。

 

美輪さんの話には続きがあって、幸せは長続きしないって。

いつも幸せを感じるにはどうしたらよいか?

 

感謝できることを探しなさい、とおっしゃっていました。

「足腰弱くなってしまったけれどまだ歩ける。見える。聞こえる。」

そういうことに気づいて感謝しましょうということでした。

そういうことに気づけるようでありたいですね。

 

さあいつものように体操から始めますよ。

今日も頭の体操入ります。

皆さんの笑顔が見られるので嬉しい。

深呼吸したら歌の時間の始まりです。

悪天候のため、やはり空席が目立ちます。

安全が大事ですから無理は禁物ですが、

来られなくて残念だった方もいらっしゃることでしょう。

 

開演前に

「悪天候のために見合わせます。次回も病院へ行く日と重なるので行けない。

 その次からは行けると思います。」とFさんが電話を下さいました。

 

歌い終えて、皆さんお帰りです。まだ外は雨足が強い。お気をつけてね。

常連の植木さん、今日も歌集の片づけを手伝って下さいました。いつもありがとう!

次回は7月19日(金)。

練習期間は3週間しかない💦

梅雨は明けているでしょうか。

またご一緒に楽しい歌の時間を過ごしましょう!

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月最後の「にこにこ体操会」 | トップ | マンション集会室で「うたご... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アダージョ」カテゴリの最新記事