ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

Q 04「講習会って、ホントに学力が上がるの?」

2010-07-04 | 塾と勉強 Q&A

◆◇◆塾と勉強 Q&A 04◆◇◆

Q 04「講習会って、ホントに学力が上がるの?」

A 04「“飛躍的に”とは言えませんが、上がるところがあります」

これは、電話での問合せでした。
塾には通っていない子どもの保護者の方からです。

「講習会って、ホントに学力が上がるの?」

やっぱり、そこの部分が気になりますよね。
少し考えていきましょう。

まず、普段から塾などで勉強している子どもの場合です。

アビット新白岡校、中学生の場合は・・・。

アビットにて、学校の先取り授業(集団指導)
授業内容の家庭学習(宿題)
アビットにて、授業内容の確認テスト(個別指導)
学校にて、授業で復習
アビットにて、定期テスト対策指導
アビットにて、北辰テスト(会場模擬テスト)対策指導
アビットにて、講習会での復習と深化

ザックリ言って、この7段階の勉強をしています。
さらに、中3の高校入試前は、入試の過去問を勉強します。
違う教材を使いながら、何回も繰り返し勉強するわけです。

「人は忘れるもの」です。
どのように、勉強したものを定着させるか?
なるべく、発展したもので繰り返し勉強していくことですね。

そうすれば原則、自分なりに学力は上がることになります。

一方、普段学校以外で勉強していない子どもの場合です。

上のアビット新白岡校、中学生の場合を見直してください。
単純に、「アビットにて~」の5ヵ所がなくなると思います。
家庭学習は、誰でもやっているものと仮定していますよ。

その子どもの力にもよりますが・・・。
何度か繰り返した子どもと、繰り返しが少ない子ども。
原則、繰り返しが多い方が学力は上がると思います。

普段の勉強があまりなくて、講習会だけ出席しても・・・。
それだけで学力が“飛躍的に”向上することは難しいかも★
なぜなら、繰り返して定着させる部分が薄いですからね。

でも、間違いなくよいこともあるんですよ!

講習会を受講した塾の「勉強のやり方」がわかる
忘れつつある勉強内容を、思い出すことができる
まだ学校で習っていないことも勉強できる
今までの自分のやり方よりも、効率がいいとわかる
「やってみよう!」という意識付けのきっかけになる

・・・たくさんの利点が考えられますね。

きっかけがあれば、あとは続けることです。
なんでもそうだと思いますが、続けることで成果が表れます。
インスタントによくなることは、あまりないでしょう★

「講習会って、ホントに学力が上がるの?」

講習会受講後の意識と行動で、学力は上がると思います☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Q 03「字が汚いです、直りま... | トップ | 中3数学 期末テスト、切り株... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

塾と勉強 Q&A」カテゴリの最新記事