ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

大宮開成中学校(中高一貫部) 入試説明会レポ

2015-09-18 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

大宮開成中学校(中高一貫部)の最寄り駅は、JR大宮駅。
駅から、バスで約7分です。

大宮開成中学校(中高一貫部)のHPは、↓をクリック。
http://www.omiyakaisei.jp/

150917 大宮開成中学校(中高一貫部) 入試説明会

3つのオトク情報

● 平成27年度、大学入試、現役生77名の合格実績について。国公立大学に12名合格。東京大学1名、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、埼玉大学など。最難関私立大学(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科大)に46名合格。難関私立大学(G-MARCH〔学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政〕)に68名合格。医学部医学科に10名合格。

● 平成28年度、中学入試について。英数特科クラスと特別進学クラスがある。国語・算数・理科・社会の4教科入試のみ。国算は各100点、理社は各50点、合計300点満点。国語の入試問題について。記述は、正解の要素が入っていれば加点する。漢字は、トメ、ハネ、ハライも見る。算数の入試問題について。計算や特殊算に加えて、食塩水の問題、ポンプで水を出していく問題、円すいの問題、三角形の上を点が移動する問題、図形が移動して重なっていく問題などが出る。理科の入試問題について。過去問と同じような計算問題を毎年出している。社会の入試問題について。地理は雨温図と地図を覚える。例年は8月までの時事問題を出す。どの教科も、最後まで解答していないことがある。最後から解いていってもよいかも。

● 平成28年度、中学入試について。入試は4日間(4種類)ある。どれもレベルは同じ。1月中の複数回受験は、選考において優遇する。アップ合格、スライド合格、特別アップ合格の制度がある。1月中の入試では、成績状況を開示する。受験者は11/22(日)の入試対策会に参加すること。前年度の入試問題を用いて、体験授業を行なう。

一言:平成28年度入試の問題の傾向を、けっこう詳しく教えてくれていた。上記は主なものだけ抜粋。11/22(日)の入試対策会でも教えてくれるか。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開智未来高等学校 説明会レポ

2015-09-17 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

開智未来高等学校へのアクセスは・・・。

JR宇都宮線・東武日光線、栗橋駅下車、スクールバスで18分。
JR宇都宮線、古河駅下車、スクールバスで20分。
東武伊勢崎線、加須駅下車、スクールバスで25分。
東武伊勢崎線、羽生駅下車、スクールバスで40~50分。
JR高崎線、鴻巣駅下車、スクールバスで55分。
東武伊勢崎線、館林駅下車、スクールバスで35分。
東武日光線、柳生駅下車、徒歩20分、自転車7分。

開智未来高等学校のHPは↓をクリック。
http://www.kaichimirai.ed.jp/

150916 開智未来高等学校 説明会

3つのオトク情報

● 平成27年度、大学入試、合格実績について。高等部2期生72名、高等部のみ、現役+浪人生。国公立大学は、28名。東京大1名、北海道大、筑波大、宇都宮大、群馬大、埼玉大、千葉大、東京外国語大など。早慶上(早稲田・慶應義塾・上智)は、17名。GTMARCH(学習院・東京理科・明治・青山学院・立教・中央・法政)は、66名。成成獨國武(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵)に33名。

● 平成28年度、高校入試について。T未来クラス、S未来クラス、開智クラスがある。北辰テスト偏差値【SS】は、7月~12月のベスト2を見る。3科でも5科でもよい。ただし、特待生はベスト3を見る。内申基準は、1学期(前期)通知表の5科を見る。優遇は、英検準2級~、漢検準2級~(今回は1次合格のみでも可)、数検準2級~、その他生徒会長など人物評価は、【SS】や内申に「+1」として登録(特待は優遇なし)。検定を取得していれば、いくつでも加点する。公的テストも参考にする。

● 平成27年度、大学入試について。現役の4年制大学進学率は86%。現役国公立大学の現役合格率は33%。率で見ると、埼玉県の私立高校ならTOPクラスになった。他に30%を超えているのは、私立高校だと栄東、公立高校だと市立浦和、大宮。中学時代の北辰テスト偏差値【SS】、【SS 60】~【SS 64】の生徒が、埼玉大学に合格している。

一言:英語を中心に、熱心に勉強している雰囲気。先生からの説明で、部活については、なし。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開智未来中学校(中高一貫部) 説明会レポ

2015-09-17 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

開智未来中学校(中高一貫部)へのアクセスは・・・。

JR宇都宮線・東武日光線、栗橋駅下車、スクールバスで18分。
JR宇都宮線、古河駅下車、スクールバスで20分。
東武伊勢崎線、加須駅下車、スクールバスで25分。
東武伊勢崎線、羽生駅下車、スクールバスで40~50分。
JR高崎線、鴻巣駅下車、スクールバスで55分。
東武伊勢崎線、館林駅下車、スクールバスで35分。
東武日光線、柳生駅下車、徒歩20分、自転車7分。

開智未来中学校(中高一貫部)のHPは↓をクリック。
http://www.kaichimirai.ed.jp/

150916 開智未来中学校(中高一貫部) 説明会

3つのオトク情報

● 平成27年度、中学入試、5期生の結果について。募集定員135名、出願者1135名、受験者748名、合格者532名、入学者94名。

● 平成28年度、中学入試について。T未来クラス、未来クラス、開智クラスがある。1/10の特選1は標準レベル、1/11の未来Aは発展レベル、1/12午前の未来型は新規の入試、1/12午後の未来Bは標準~発展レベル、1/19の特選2は基礎~標準レベルで、受験したすべての回を参考にする。

● 平成28年度、中学入試の新しい試みについて。平成27年度までは、1/10、1/11が未来選抜入試で難しかった。倍率は、1.5倍~2倍前後だった。平成28年度入試は、すべてのクラスを判定する特選1入試からスタートする。合格しやすく、上位者には特待生合格も出す。1/12は未来型入試を新設。「創造型発信型学力、豊かな思考力、基礎学力の定着」を見るタイプの入試。私立中受験の準備をしていなくても、チャンスあり。インターネット出願を導入する。24時間対応のコールセンターも設置。

一言:生徒のノートを見ると、メモを取る力、図で表す力などが強いと思う。つまり、「想像力、思考力、創造力、発信力」などを重視した取り組みをしているイメージ。部活などの、学校生活の楽しい部分の説明が一切ない気がするが、それがどう受け取られるか。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市の小中学生が弱いのは「握力」

2015-09-16 | 勉強コラム

写真は、アビット新白岡校にあるハンドグリップ(ハンドグリッパー)です。

150908の新聞記事に、「握力アップへ『にぎにぎ』」がありました。

「さいたまの小学生 体力テスト苦手項目」ともあります。

文部科学省は、「全国体力・運動能力調査」を行っています。
毎年、全国の小5と中2が対象です。

埼玉県・さいたま市内の小中学生は、男女とも・・・。
「握力」と「ボール投げ」が、全国平均を下回っているとのこと。
特に「握力」は、全国平均を下回る状況が長期化していると。

2014年度、小5と中2の体力テスト、「握力」の結果を見てみましょう。
カッコ内は、全国平均です。

----------------------------------------------------------------------
◆ 小5「握力」

男子 16.05kg(16.55kg)
女子 15.74kg(16.09kg)

◆ 中2「握力」

男子 28.04kg(29.00kg)
女子 23.44kg(23.70kg)
----------------------------------------------------------------------

まあ、少しだけ下回っている・・・という印象ですが。

「全国体力・運動能力調査」は、全部で8種目あります。
上の2種目に加えて、小5は「長座体前屈」も少し下回っています。
8種目の合計だと、小5は全国平均を、ほんの少しだけ下回ります。

さいたま市の教育委員会が、握力向上の取り組みを始めました。
市内の小学生、計6480人を対象にしています。

● グーパー体操(休み時間などで)
● 鉄棒に10秒間ぶら下がる(体育の授業の初めの5分間)

これをするようになって、握力が・・・。
男子で平均約6.05%、女子で平均約5.6%強くなりました。

小5男子なら、割合の計算より・・・。
「16.05kg×(1+0.0605)=17.02kg」ということでしょうか。

そこで、市教育委員会は、全小学校に拡大させました。

● にぎにぎ体操(「グーパー体操」の発展型、朝の会や休み時間などで)
● 腕相撲(朝の会や休み時間などで)
 鉄棒や雲梯などにぶら下がる(低中学年、体育の授業の初めの5分間)
● 腕の力で鉄棒の上を左右に動く(高学年、体育の授業の初めの5分間)
● 2本の登り棒を両手両足で登る(高学年、体育の授業の初めの5分間)

効果は、2015年の11月と、2016年の2月に測定します。

ちなみに私は、学生時代「握力」が得意だったのです。
記憶では、高校生のときの体力測定で・・・。
右が60gくらい、左が50kgくらいあったと思います。

近年は、握力を測る機会は、まったくありませんでした。

でも、2~3年前に、お店のゲームコーナーに興味深いものが。
100円を入れて、握力を測る機械があったのです。

私は、早速測ってみましたよ。
友だちに「見とけよ~!」などと、自信ありげに言いながら・・・。
結果は、50kgくらいと予想外の低調★

さらに、ほぼ同じ年の男性の友だちが測っても、50kgくらい。
「ええ~、オトナの男性って、誰でも50kgくらいなの?」
特に私が強いということはなく、すっかり恥をかいてしまいました★

・・・まあ、そんな感じで、私は「握力」に興味があるのです。

アビット新白岡校に、なぜかあるハンドグリップの強さは・・・。
45kg、35kg、25kgの3種類です。
10kg台の子どももいるので、今後は20kgも必要かも?

↑今のところ、この3種類のハンドグリップがあります。

塾生に、小6の女の子が2人いますが(写真は、そのうちの1人)・・・。
この2人は、25kgのハンドグリップを握り切れます。
2人共、中2の女子の全国平均よりも、パワーありますよね☆

休み時間に握って、鍛えてもらえればと思っています☆

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アビット新白岡校の土曜復習講座(平成27年 9月)

2015-09-15 | 教室日記

写真は、150912、土曜復習講座です。

アビット新白岡校では、月に1回、土曜復習講座を行っています。
普段の指導にて、確認テストが不合格(70点未満)の場合・・・。
この講座で、繰り返しの「再テスト」をしています。

もしくは通常指導にて、宿題のわからないところが多い場合・・・。
その日の個別指導で、確認テストが受けられないことがあります。
その場合、この講座で初めて確認テストを受けてもらいますよ。

だから、土曜復習講座は、個別指導だけとなります。
それぞれのやるべきことを、個別に進めてくださいね。
個別でやるべきことは、W・ボードに書いておきますので。

復習主体なので、あまり「教え込む」ことはありません。
ひとつのコマに、多めの人数が来てくれても大丈夫です。

写真は、集団指導の教室です。
時間帯によっては、子どもの数が多いので・・・。
個別指導の教室と集団指導の教室を、同時に使っています。

ところで、9月ということで、運動会のシーズンになりましたね。

埼玉県・白岡市の篠津中は、150919に体育祭。
埼玉県・白岡市の篠津小と白岡東小は、150926に運動会。
アビット新白岡校の最寄りの学校は、それぞれ土曜日に開催されます。

150914(だと思う)、篠津中には救急車が来たとか★
体育祭の練習中か練習後に何かあったようですが・・・。
子どもの話にも違いがあるので、詳しいことはわかりません。

9月中の練習は、暑くて大変だろうなと思っています。
150915だと最高気温は26℃、150914も同じくらいだったと思います。
体育祭、運動会を10月にずらせば、なんてことはないのに。

私は、2014年度の体育祭と運動会、最寄りの学校3つを観戦しました。
篠津中は、最後のほうのリレーが盛り上がっていましたよ。
篠津小は鼓笛パレード、白岡東小は組体操を見ることができました。

2015年は、予定が入っているので見られないかと思います★

小中学生のみなさん、暑さに気を付けて盛り上がってほしいです☆

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアルした、さいたま新都心の『コクーンシティ』

2015-09-14 | 教室長の趣味

写真は、さいたま新都心に2015年OPENした『コクーン3』です。

150913、埼玉県さいたま市、『コクーンシティ』に参戦しました。

『コクーンシティ』の公式HPは、↓をクリック。
http://www.cocooncity.jp/

『コクーンシティ(COCOON CITY)』は、ショッピングモールです。
JR京浜東北線、JR宇都宮線、JR高崎線の・・・。
さいたま新都心駅、降りてすぐのところにあります。

以前は、『コクーン新都心』という名前でした。
その『コクーン新都心』が、『コクーン1』となり・・・。
新たな場所に、『コクーン2』と『コクーン3』が増えました。

『1』『2』『3』をまとめて、『コクーンシティ』となりました。

↑写真は、『コクーン1』です。

私が、前回(150412)来たときは、『コクーン1』だけでしたよ。
他の建物は、新規OPENのために改装中でした。

『コクーン1』には、約100ショップがあるそうです。

『コクーン2』は、150424にOPENしました。

↑写真は、『コクーン2』です。

東京にあるような、先進的なデザインのショッピングモールです。
店内に吹き抜けがあるような・・・。
全164ショップもあるそうです。

↑『コクーン2』の壁面には、有名ブランド店のロゴが。

ファッション店は、「H&M」「フォーエバー21」「ユニクロ」など。
飲食店は、「エッグスンシングス」「シナボン」など。
イトーヨーカドーは、食品売り場として残っていましたよ。

『コクーン3』は、150717にOPENしました。

↑写真は、『コクーン3』です。

以前は、イトーヨーカドーでした。

B1から2Fを主に使っているのは・・・。
「ヨドバシカメラ」マルチメディアさいたま新都心駅前店です。
私は、ガンプラなどをじっくり見てきました♪

3Fを使っているのは、ヴィクトリアです。

↑『コクーン2』にて、『コクーン3』のOPENを知らせる広瀬すず。

『コクーンシティ』には、埼玉県で最もビッグな街と思われる大宮・・・。
そこにもないような有名店が、たくさん入りましたね。
ヨドバシカメラも、埼玉県初出店のようです。

私、「エッグスンシングス」は原宿の店・・・。
「シナボン」は六本木の店で食べましたよ。
『コクーン2』でも、また食べたいですね。

東京まで行かなくても、都会気分が十分に味わえます♪
埼玉県民を、東京まで行かせない作戦かもしれませんね。
「埼玉で買い物しましょうよ」みたいな★

私としては、『コクーン1』の紀伊國屋書店が残っていてよかった。
1フロアですが広いので、長時間居ても飽きません。

同じく『コクーン1』の「クアアイナ」は1回入ってみたい店です。
ハワイアングルメバーガー&カフェのお店で、バーガーがデカい。

今回は、お金を一銭も落とさず、足早に様子を見ただけでした。
次回来たときは、1日かけて(?)じっくり回ってみたいです☆

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淑徳与野高等学校 学校説明会レポ

2015-09-13 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

淑徳与野高等学校の最寄り駅は・・・。

JR埼京線・北与野駅より徒歩約7分。
JR京浜東北線、宇都宮線、高崎線・さいたま新都心駅より徒歩約7分。
JR京浜東北線、宇都宮線、高崎線、川越線他・大宮駅より徒歩約15分。

淑徳与野高等学校の公式HPは、↓をクリック。
http://www.shukutoku.yono.saitama.jp/senior/index.shtml

150913 淑徳与野高等学校 学校説明会

3つのオトク情報

● 2015年度、大学合格者数について。高等部だけの数字。国公立大学に31名合格。筑波大学、お茶の水女子大学、一橋大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京学芸大学、宇都宮大学、群馬大学、千葉大学、埼玉大学など。早慶上理ICU(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科・国際基督教)に101名。GMARCH(学習院・明治・青山・立教・中央・法政)に225名。医学部、歯学部、薬学部、獣医学部にも多数合格。高等部のパンフは一貫部と高等部の合算になっているが、一貫部のHPに一貫部だけの大学合格状況がある。引けば高等部だけの数字がでる。

● 2016年度、高校入試について。入試個別相談に1回は参加すること。10/24(土)と11/28(土)の2回。入試の得点に加点する制度がある。学校の内申より加点。たとえば、「36(オール4)」で5点、「45(オール5)」で10点など。英検より加点。たとえば、英検準2級で20点、英検2級で40点など。北辰テストより加点。見るのは、7月~11月までで、偏差値【SS】よいところ2回の平均。3科でも5科でもよい。たとえば、【SS 63】で5点、【SS 64】で10点、【SS 72】で50点など。どれかひとつ、その生徒が最も高いもので加点する。複数の加点はない。入試個別相談では、「3年後の自分」について質問する。進学したい大学や就きたい仕事など、答えられるようにしておいてほしい。

● 人気があるのは、高校2年全員が参加する、アメリカへの修学旅行。オレゴン州、ワシントン州合わせて6泊8日。そのうち3泊4日は、ホームステイ。それとは別に、3か月の留学もある。2015年は、66名も参加した。また、選抜類型3コースの下にあるS類について。S類のみが、豊富な指定校推薦枠を使える。2015年度、大学入試では、S類は指定校推薦を使って大学進学することが56.1%。全体では、96.7%が現役で4年制大学に進学した。女子高なので、現役で進学してほしいと思っている。

一言:テストのあとなどに、下位の子どもは個別面談や三者面談、補習になることがある。勉強面では厳しくやっているが、楽しいことも多いので、生徒は明るいとのこと。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄東高等学校 入試説明会レポ

2015-09-12 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

栄東高等学校の最寄り駅は、JR宇都宮線・東大宮駅。
駅から、徒歩8分です。

栄東高等学校の公式HPは、↓をクリック。
http://www.sakaehigashi.ed.jp/senior/

150911 栄東高等学校 入試説明会

3つのオトク情報

● 2015年度、大学合格状況について。中高一貫部と高等部、合算の結果。国公立大学に163名合格。東京大学9名国際教養大学、東京工業大学、大阪大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、筑波大学、お茶の水女子大学、千葉大学など。早慶上理(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科)219名。GMARCH(学習院・明治・青山・立教・中央・法政)352名。医学部・医学科50名。獣医・薬学・歯学部94名。(高2から、一貫部と高等部が一緒になるので、それぞれの大学合格状況は出していない。 ← あとから電話で質問)

● 2016年度、高校入試について。入試の得点と、調査書の点でみる。調査書の点がよければ、入試の得点に加算する。Aランク30点加算、Bランク20点加算、Cランク10点加算。Cランクは、英検3級取得、オール4、部活をしっかりやっていた・・・という感じになる。ただし、特待生は入試の得点だけでみる。(県から、北辰テストの偏差値を、入試の合否に使わないようにと指導があった。北辰の基準はなし。 ← あとから電話で質問)

● 「東・医クラス」と「α(アルファ)クラス」の2種類のクラスがある。「東・医クラス」は、東京大学や国公立大学医学部といった最難関大学・学部を目指す。進学相談(個別相談)は、10月からHPで予約が必要。北辰テストの基準を使わないので、学校の調査書で加点になるところを確認する場になる。アピールできるものを持参してほしい。(「埼玉の生徒:東京の生徒=8:2」くらい。 ← あとから電話で質問)

一言:北辰テストの基準を使わない(発表しない?)私立高校は、私が見てきた限りでは初めて。説明会では、大学合格状況の話がない、北辰テストの話がない、一貫部と高等部の大学合格状況を合算しているなど、謎が多い。私は、あとから電話で質問した。大学合格状況は、一貫部で6年間勉強してきた成果と、高校から入学して3年間勉強してきた成果、それぞれがわからないのが残念。50分の説明会の予定が、30分と少しで終了してしまったのも謎。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄東中学校(中高一貫部)入試説明会レポ

2015-09-12 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

栄東中学校(中高一貫部)の最寄り駅は、JR宇都宮線・東大宮駅。
駅から、徒歩8分です。

栄東中学校(中高一貫部)の公式HPは、↓をクリック。
http://www.sakaehigashi.ed.jp/junior/

150911 栄東中学校(中高一貫部)入試説明会

3つのオトク情報

● 2015年度、大学合格状況について。中高一貫部と高等部、合算の結果。国公立大学に163名合格。東京大学9名、国際教養大学、東京工業大学、大阪大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、筑波大学、お茶の水女子大学、千葉大学など。早慶上理(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科)219名。GMARCH(学習院・明治・青山・立教・中央・法政)352名。医学部・医学科50名。獣医・薬学・歯学部94名。(高2から、一貫部と高等部が一緒になるので、それぞれの大学合格状況は出していない。 ← あとから電話で質問)

● 2016年度、中学入試について。東大クラスと難関大クラスがある。入試の回数は5回ある。4回までは4教科受験。1回目1/10(日)のA日程(難関大クラス)からの受験が有利。比較的解きやすい問題にしてある。50%正解すると合格の可能性が高い。A日程は、東大クラスにスライド合格がある。また、複数回受験をすると、次回の入試の得点に20点を加点する。3回目1/16(土)のB日程(難関大クラス)は、さらに解きやすい問題にしてある。しかも、20点の加点もある。ただし加点は、5回目2/2(火)の東大Ⅲ入試はなし。ここは2教科受験なので。

● 2016年度、中学入試について。難関大クラスは、国語(100点)、算数(100点)、社会・理科(計100点)、4科目で300点満点。東大クラスは、国語(150点)、算数(150点)、社会(75点)、理科(75点)、4教科で450点満点。5回目2/2(火)の東大Ⅲだけ、2科目で400点満点となる。難関大クラスの合格ボーダーラインは、150点くらい。その年の平均点や受験者の人数によっても変わるが。

一言:大学合格状況の数字が、一貫部と高等部の合算になっている。一貫部で6年間勉強してきた成果と、高校から入学して3年間勉強してきた成果。それぞれがわからないのは残念。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉栄高等学校 入試説明会レポ

2015-09-11 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

埼玉栄高等学校へのアクセスは・・・。

JR川越線(埼京線)・西大宮駅から、徒歩3分。
JR高崎線・宮原駅から、東武バス「西大宮駅行き」乗車8分。
もしくは、「西区役所」バス停下車、徒歩2分。

埼玉栄高等学校のHPは↓をクリック。
http://www.saitamasakae-h.ed.jp/h/index.html

150910 埼玉栄高等学校 入試説明会

3つのオトク情報

● 平成27年度、大学入試、高等部の合格実績について。国公立大学に29名合格。茨城大学、筑波大学、埼玉大学、宇都宮大学、千葉大学、東京外国語大学、東京芸術大学、茨城大学など。早慶上理(早稲田大・慶應義塾大・上智大・東京理科大)に11名合格。GMARCH(学習院大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大)に36名合格。日東駒専(日本大・東洋大・駒沢大・専修大)に101名合格。医歯薬系大学、芸術系大学、体育系大学の合格も多数。

● 平成28年度、高校入試について。普通科のコースは、αコース、Sコース、特別進学コース、総合進学コース。偏差値の目安について。北辰テストの7月~12月(5回分)までの偏差値で、3科または5科の上位2回の平均を参考にする。

● 平成27年度、新しい取り組みについて。放課後選択授業(16:00~20:45)がスタート。7、8、9、10時限目を利用する。自習スペースも開放する。進路指導センターがスタート。個人カルテを作成し、3年間を通して継続的な進路指導を行う。夕食(ビュッフェ)がスタート。放課後選択授業の受講者や部活動の生徒が利用できる。

一言:平成27年度、高校入試では、720名定員のところに、高1は877名になった。これ以上は増やせないので、北辰テスト偏差値の基準は、併願入試で上げた。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする