ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

「平成27年 埼玉県高校入試情報セミナー」レポ

2015-01-28 | 勉強コラム

写真は、「平成27年 埼玉県高校入試情報セミナー」の資料です。

150127、「平成27年 埼玉県高校入試情報セミナー」に参加しました。

場所は、埼玉県・大宮ソニックシティ。
主催は、教材会社のEducational Network(EN)。
講師は、ENの池田さんです。

教材展示会と同時に開催されました。

まだ、150203の埼玉県公立高校入試前ですが・・・。
この時点で最新の倍率(150114)を見て、分析してくれています。
気になった話題を、まとめておきますね。

----------------------------------------------------------------------
● 2015年度(平成27年度)公立高校入試、募集定員の変更

拡大する公立高校は、大宮東、川口青陵、川越、川越女子、越谷西、蕨、市立浦和、大宮北、浦和商業・・・の計9校。

削減する公立高校は、朝霞西、入間向陽、浦和西、大宮光陵、春日部、川口東、北本、児玉、狭山清陵、白岡、松山、大宮西、羽生実業、進修館、滑川総合、川口総合・・・の計16校。

埼玉県全体では、削減するほうが多い。
子どもの数の減少を示している。

● 全日制公立高校希望率、若干下がる

公立志望率が若干減り、私立志望率が若干増えてきた。
不人気の(偏差値【SS】が低い)公立に行くなら、私立に行こうという層が増えた。
だから、その学力層は真ん中少し下くらいか。

就学支援金制度(全体+埼玉県)があるので・・・。
私立志望の家庭を後押ししている。

● 地域別の私立高校志向の増加

去年よりも増加しているのは・・・。
鴻巣市、深谷市、所沢市、越谷市、蓮田市、鶴ヶ島市、志木市、東松山市など。

● 北辰テスト偏差値【50%SS】ごとの、公立高校普通科希望状況

昨年度との公立普通科希望倍率を、【SS】別に比べています。

【SS 65】以上・・・昨年度と変わらず
【SS 60】~【SS 64】・・・微増
【SS 55】~【SS 59】・・・微増
【SS 50】~【SS 54】・・・微増
【SS 45】~【SS 49】・・・減った
【SS 45】未満・・・微増

例年そうだが、【SS】が高い高校は、倍率も高い。

【SS 45】~【SS 49】の公立高校の倍率が減っている。
この学力の層が、私立単願(第一志望)にしている可能性がある。
私立は、面倒見がよいと感じている。

私立単願は、増えている。
ただ、中上位層~上位層は、一部を除いて公立志向が強い。

● 私立高校の改変が活発

小松原高等学校が、共学化。
南浦和から、越谷レイクタウンに移転。
学校名を「叡明(れいめい)高等学校」に校名変更。

小松原女子高等学校が、「浦和麗明(うらわれいめい)高等学校」に校名変更。

栄北高等学校、自動車科を募集停止。

栄東高等学校、アドバンスコースを募集停止。
高いコース(αコース)だけの募集となる。
栄東は、ここ3年、埼玉県の子どもの志望数が減っている。
東京、千葉の学力が高い層が増えている。

● 私立高校の人気校

内進生を除く、希望者数を見て。

星野、埼玉栄、早稲田大学本庄、叡明(れいめい)、浦和学院がTOP 5。

● 地区別の公立高校の倍率

南部地区・・・人気が高い。ほんの一部を除いて倍率も高い。
西部地区・・・南部ほど高くない。市立川越は、例外で高い。
東部地区・・・うまく分散している。倍率は高くても1.4倍程度。
北部地区・・・エリアが広い。高低いろいろ。1倍よりも下もある。

 新しい大学入試について

高校も大学も、授業内容を変えたいと考えている。
それには、入試を変えることが必要。

「高等学校基礎学力テスト(仮)」は、2019年度から開始。
今行っている「全国学力テスト」のようなものか。
入試につながる、入試に使えるようにする。

「大学入学希望者学力評価テスト(仮)」は、2020年度から開始。
大学入試センター試験の生まれ変わり。

そして、各大学が個別に実施する試験を、上の2つと組み合わせる。

多元的選抜を目指す。
1点刻みにしないで、点数のステージを作る。
集団討論、小論文、活動実績等を組み合わせる。
合教科・合科目の総合型テストもあるかもしれない。

● 最後に

大学入試で行うかもしれない、合教科・合科目の総合型テストについて。
高校3年間で、対応力はどの程度身につくのか?

それを身につけるために、高校入試でも総合型テストが復活するかも?
以前、埼玉県公立高校でも、前期入試で実施していた。

現在でも、県によっては5教科+1として、総合型テストを実施している。
たとえば、神奈川県のTOP公立高校の一部など。
----------------------------------------------------------------------

私の仕事には、今のところ直接は関係ないのですが・・・。
新しい大学入試は気になりますね。
間接的に、高校入試にも影響が出そうですから。

埼玉県公立高校入試は・・・。
すでに、学力検査や調査書の5段階の数字以外も見ています。

たとえば、特別活動、検定、面接など多面的に見て・・・。
それを点数化して、学力の点数にプラスしています。

そんな感じで、大学入試も色々なものを点数化して・・・。
そこで、総合得点が高い人順に合格となるのでしょうか。

----------------------------------------------------------------------

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣は、芝・増上寺(2) | トップ | 2015年、新白岡に雪が積もり... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

勉強コラム」カテゴリの最新記事