シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

上野の森の美術館『VOCA展2021』

2021-03-29 | お出かけ

3月20日(土)、上野の森美術館で行われている『VOCA展』へ行くことにした。何故かといえば、たまたまVOCA展の入場券を2枚頂いたので、滅多に行かない美術館らしい美術館に行ってみようと思った。・・・ちょっと違うか、元々何かの機会があれば美術館に行きたいな~というのが根本にあったので、入場券を頂くときに断らなかったことによる。

当日、午前中は妻と紳士服量販店に行ってスプリングコートを購入する。(備忘録)
午後から、妻と上りの電車に乗って上野駅で下車、上野の森美術館へ向かう。
会社が休みなのに東京へ電車に乗って行くなんて、20年に1回あるかどうか・・・かも。

VOCA展は、全国の美術館学芸員、ジャーナリスト、研究者などに40才以下の若手作家の推薦を依頼し、その作家が平面作品の新作を出品するという方式により、全国各地から未知の優れた才能を紹介しているようだ。
リーフレットによるとVOCA展2021」には、30名(組)の作家が出品しており、“平面作品”には絵画の他、写真や半立体的な作品など多様な技法・メディアによる新作が集まったという。

カメラ撮影OKということなので、幾つか記録しておく。(スペックの低いスマホで)


作品名『上野山コスモロジー』 右側は横から見たもの。


『Vision』 右側は横から見たもので、何枚かの布に転写し、重ねている。


作品名は記録し忘れた。最初、写真かと思った。でも、そんなことはないわけで。

中心に近寄って撮る。細かい、凄い。


『Trace the Trace(Tama Hills)』 中心に地図のような絵。

これらは全て4色の色鉛筆で描かれているというから驚く。


『SUMMIT』 私でも知っているアレとかコレとかたくさん。


『複数の真理とその二次的な利用』 次の間の障子の先は何だろう。取っ手は本物。


2階の2つある片方の展示室。


“現代美術”といっても全く分からないけど、一人ではなく、多数の作家による作品があるので面白かった。また、(頂いた券だけど)私が見に行くことで、未知の作家の作家の支援につながるのであれば、それもアリだな、とも思う。混雑しないのも良かった。

この後、せっかく上野に来たのだから・・・と、散歩することに。(つづく)

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シラホシコヤガの幼虫が動い... | トップ | 上野の『東叡山 寛永寺』など »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地理佐渡..)
2021-03-30 06:22:54
おはようございます。

>会社が休みなのに東京へ電車に乗って行く..

ある意味新鮮な移動パターンでしょう。
普段は通勤のため。今回は美術館に行くため。
いずれ定年を迎え、仕事を離れると、電車は
今回のようなことのために..

さて、訪ねた美術館に陳列される作品。
どれも面白いものです。現代美術。
最近あまり接していないです。たまには美術
館行かなきゃなぁ。
返信する
Unknown (ディック)
2021-03-30 18:45:39
VOCA展、おもしろそうですね。
以前は年間20回くらいは美術展巡りをしていたのに、昨年はゼロ。
1月に胃癌の宣告を受けて3月に手術、その後コロナ騒ぎで美術展は中止、延期が多くなり、再開しても予約しろだのなんだのとうるさい。
その気になったら突然金曜の夕方に行く、というパターンが多かったので、面倒くさくなってしまいました。
現代美術や、まだあまり知られていない人たちの作品も、以前はよく観にでかけていました。
長い間 横浜美術館の会員だったのに昨年はとうとう更新しなかった。それどころか、今年はこれから美術館の改修工事が始まってしまいます。
みなとみらいホールも改修工事が始まり、コンサートも気軽に行けない。
横浜市民の文化活動はどうなってしまうのか…。
返信する
Unknown (ringo)
2021-03-31 22:04:35
こんばんは。
「会社が休みなのに東京へ電車に乗って行くなんて、20年に1回あるかどうか・・・かも。」
そうなんですか。奥様と一緒に上野の森美術館で行われている『VOCA展』を観に行かれて良かったですね。
「現代美術”といっても全く分からないけど」
そうですね。私も現代美術は理解できないものが多いです。でも、『VOCA展』は、面白そうです。
『複数の真理とその二次的な利用』 次の間の障子の先は何だろう。取っ手は本物。
これは、興味深い作品です。
返信する
美術館 (kawa)
2021-04-01 18:27:32
前に、岡山に行ったとき、現代美術の館巡りに同行しましたが、わかりませんでした。でも、思っていたより、楽しめました。
違うものに触れるのは、いいことかも。
返信する
地理佐渡さん こんばんは (KAEDE)
2021-04-03 19:21:43
今はまだ東京への通勤者なので、休みの日にまで東京にって哀しい感じ。
将来はこういうことも増えるかもしれません。あっ2人なら車でという選択もあります。(東京での運転も嫌ですけど)。
返信する
ディックさん こんばんは (KAEDE)
2021-04-03 19:22:22
胃癌の手術でしたか・・・。
私と違って、美術館によくいかれていたのですね。今回の展示は多数の(知られていない?)方々だったので、好き嫌いもありませんし、美術自体の良し悪しも分かりませんが、面白かったです。そういえば、山下ふ頭の開発があるとか・・・文化活動には関係ないか・・・。
返信する
ringoさん こんばんは (KAEDE)
2021-04-03 19:22:51
他県から1時間以上かけて東京に通っている者には「休みの日にまで」という思いはあると思いますよ~。
「全国各地から未知の優れた才能を」というのに関心をひかれました。
返信する
kawaさん こんばんは (KAEDE)
2021-04-03 19:23:07
会社の人が「美術は良し悪しとかではなく感じるものだ」なんて偉そうに言うのですけど、普段美術に触れない私には「面白いかどうか」ですね。「楽しめた」というのも良い感想ですよね。今回出展された方は、間違いなく私にできないことができる方々なのでエライと思いました。たまには良いですね。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事