シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

ハチ宿/ハンミョウの仲間/アメンボ/害虫燻蒸作業中

2023-07-12 | 主に野鳥や昆虫

前2回と同じ、6月25日(日)の北本自然観察公園散歩から。

●ハチ宿(ハチの住処)
以前から見かけてはいるが、時季になったせいか説明板が立てられていた。
筒の中に巣を作るハチの様子を観察するための「ハチ宿」とのこと。インセクトホテルの一種なのでしょう。

筒の蓋の仕方でハチの種類が異なるらしい。
 ・枯れ草で蓋をしているのは、アナバチの仲間の巣
 ・泥で蓋をしているのは、ドロバチの仲間の巣
飛んでいたハチの名前は分からないが、巣を見るとドロバチの仲間が泊まっているようだ。

 

●トウキョウヒメハンミョウ
葉の上に昆虫がいた。画像検索するとハンミョウの仲間のようだ。さらに調べるとトウキョウヒメハンミョウに似ている。暗銅色で、上翅にあまり目立たない白色紋があるとのこと。口の周りが賑やか。拡大すると白い牙のようなものがある・・・。

 

●アメンボ
小川の流れに流されたり戻ったりするアメンボ。浅い川底にアメンボの影が映る。足に水をはじく細かい毛が付いていて、水面を押すことによる光の屈折なのだろうか。いずれにしても見ていて面白いものだ。

 

●トホシテントウ
テントウムシ(天道虫)は、コウチュウ目テントウムシ科で小型の甲虫。トホシテントウは、赤地に10個の黒紋が目立つ。草食(普通に見られるナナホシテントウは肉食)。また、トホシテントウは幼虫で越冬するそうだ。

 

●害虫燻蒸作業中
林内の日の当たる場所に、伐られた樹の幹がビニールシートに包まれて置いてあった。貼ってある紙をみると「害虫の燻蒸作業中」と記されていた。害虫は、ナラ枯れの原因になるカシノナガキクイムシかな(?)。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする