シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

洗濯機用蛇口、ベランダドア

2018-02-10 | 我が家~モノ・作業
1月15日の夜に帰宅すると、妻から「洗濯機を置いている床面(洗面所の一部)が水浸しになった」と聞く。なんでも、お風呂の栓を抜き、そろそろ掃除をしようと思って戻ると水浸しになっていたという。
洗濯機の周りは拭いたというので、洗濯機の下に手を入れてみると・・・濡れていた。それから洗濯機や棚を前に移動し濡れている部分を拭き取る。遅めの帰りだったのに・・・。
 
湯船の栓を抜いて洗い場の排水口から水があふれてくるのならありえそうだけど、洗濯機の排水口にくるのか?まぁ、ここ数か月湯船の水の抜け方が遅いので詰まっていそうではあるが。また、洗濯機用の蛇口が元々調子が悪いので、使わないときは蛇口を締めているのだが、さらに酷くなったか。とか言い合いながら、週末に作業することにして、それまで湯船は何度かに分けて抜く。蛇口はしっかり絞めることにした。
 
その週末。排水口用の液体パイプクリーナーを湯船、洗濯機、ついでに洗面台の排水口で使用し、湯船はクリーナーを水で流すときにラバーカップ(スッポン)を使ってシュコシュコした。おかげで湯船は水抜けが良くなった。
 
翌週の中頃。「また濡れていた」と妻。なので翌週末(1月27日)は、ホームセンターで蛇口のパイプ部分のパッキンを買って交換した。これでダメなら次は蛇口を回す部分のコマを変えようと思っているが、今のところ大丈夫のようだ。
 
 
 
1月20日。12月に終えたベランダ防水の補修があって来ていた監督さんに、サービスベランダのドアが閉まりにくくなっているので相談してみた。
すると、その場で取っ手部分の分解が始まった。分解はそこそこ難しそう(中が分かってないと無理かも)。
結局、ラッチ(という三角形の部分)がスムーズに動かない(押すと戻らない)ので、枠の受け金具に入り込まない状況だった。

「シリコンスプレーもしくはCRC556とかありますか?」と聞かれ556はあったので持ってきて渡す。吹き付けて何度もラッチを動かし、何とか戻るようになった。その後キレイに拭きあげて(これが大事↓)元に戻す。
556はオイルなのでゴミなども付きやすいそうだ。シリコンスプレーは吹きつけた後すぐ乾くという。これも常備した方が良いかも。
 
その後、ドアの開け閉めを何度か試してみると、ラッチの入り込みが今一つに感じたので、自分で受け金具の方の位置を少しずらしたら良くなった。
 
 

(ついでに、)浴室の換気扇は数年前(?)から音量が増していたが、最近は時々異音がするようにもなった。そこで、1月27日に蓋を取り外し、中をみると排気口の方にゴミ(?)がけっこうあっし、ファンにも汚れが付いていた。
 
落とせるだけ落としてみた。異音は聞かなくなったものの・・・・・換気扇問題継続中。
 

2年前の様々な水問題やカーテン問題、昨年はフローリンやダイニングテーブルなど、ここ数年はいろんなところで調子が悪い。長年経つから仕方ないけど。
この調子だと、この日記のタイトルも「シャツのほころび」から「家のほころび」に変わりそうだ。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする