シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

姉妹○○・兄弟○○

2009-12-12 | 四方山話…

ビリーバンバンは兄弟デュオだが、「兄弟」で称される有名人は多い。亀田兄弟、工藤兄弟、窪塚兄弟、千原兄弟、吉田兄弟、宗兄弟、ぴんから兄弟にシャープ兄弟等々。それに比べると「姉妹」は少ない気がする。こまどり姉妹、ヒルトン姉妹…。

まぁ、それはそれとして・・・。「人」でない場合にも兄弟姉妹が用いられる場合がある。例えば「姉妹都市」「姉妹校」「姉妹品」、姉妹ばっかり、兄弟は?兄弟は・・・「兄弟船」♪波の谷間に 命の花が~ ふたつ並んで 咲いている…。

まぁ、それはそれとして・・・。何故「姉妹都市」というのだろう。兄弟は?、兄妹・姉弟の立場は?
例えば、兄弟姉妹をひっくるめて、相手にその存在を聞く時は「兄弟は?」って言うからね~。一般的には、兄弟>姉妹>兄妹・姉弟、って感じじゃないの~と。

ということで、カチャってみた。(今さら~!…は覚悟のうえサ!)

姉妹都市=a sister city というように、アメリカから伝わった言葉。アメリカでは提携を結んだ町をsister cityという。女性名詞っていうんでしょうか、英語で国や都市などは、大概女性名詞で、それがそのまま輸入されたので「姉妹都市」という場合が多い。

しか~し、別の場合もある。ロシアの場合、都市は男性名詞なので「兄弟都市」と称する。
また、姉妹も兄弟も「どっちが姉(上位)?」という、しょう~もない議論になったりするので、名詞の性別がない国は「友好都市」という。

・・・であるなら、日本では「友好都市」でイイんじゃないのかな!?イギリス英語では「twin city」だしね。そうしましょう。


一般的に、今後の発展や繁栄を願う場合は、その象徴である女性に例え、「姉妹都市」「姉妹品」のように用いる。「船」や「機体」など、似たような能力を持っていたり、同じ時期に開発された場合は、男性に例えて「兄弟船」「兄弟機」のように用いる場合もある…ということだ。

ちなみに、私が住んでいる人口約22万人の市は、中国・杭州市と友好都市のようだ。
杭州市とは、現地に自動車製造の日中合弁企業がある関係で、以前から民間交流があり、中学生海外派遣事業を実施し、中国杭州市の名門「学軍中学」との交流や家庭訪問などが行われている…らしい。ピンとこないけど。

ただ、広大都市・杭州市は他にも、松江市、西宮市、狭山市、福井市、向日市、岐阜市などと姉妹都市・友好都市関係にあり、もはや元々の「twin city」の意味は無い。

日本でも、東京や横浜・京都など大都市は、8~10くらいは姉妹・友好都市があるようだ。
ビックリなのは台湾。台北の姉妹都市は45、高雄の姉妹都市は21、台中でも16はある。もう目的が違うのでしょうね。とはいえ、これだけの関係を維持するのに、財政支出はいくらかけているのだろう?ヒドイ!あっ間違えた、スゴイ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする