草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

自らの命を投げ出した宮本警部や熊谷軍曹の行為は崇高だ!

2013年06月21日 | 思想家

 安倍首相が今日、警視庁板橋署常盤台交番を訪れ、駅前の踏切に入った女性を助けようとして電車にはねられ殉職した、宮本邦彦警部の記念碑に献花した。危機の時代にあって、今求められるのはその精神ではないだろうか。全ての人間にそれを強制しようというのではない。自ら命を投げ出した崇高な行為に対して、私たちは敬意を示すべきなのである。拓殖大学日本文化研究所が平成16年冬号として発行した『日本文化』に、竹本忠雄の「大空の捨身」が掲載されている。「針よりも細く、ひとすじの光が青空を突き刺すと見るや、閃光が走り、B29の巨体が真二つに割れ、高空から、ゆっくりと、回転しながら落下してくる」。高射砲が当たったと思って手を打って喜ぶ少年の日の竹本に、「体当たりだよ」と語った「父の声に「じんと来た」のであった。竹本は「あれから半世紀余、いまなお、閃光は鮮やかである。一人の若い生命が玉と散り、そのお陰で私は生き永らえている」と回想したのである。そして、体当たりしたのが陸軍軍曹熊谷兼一であることを調べ上げた。昭和19年12月29日、昼の12時半から1時半までの出来事であった。陸軍の少年飛行兵出身である熊谷は、B29に、逆さ落としに体当たり攻撃をしたのである。火だるまになりながらも、下町に墜落しないようにとの配慮から、愛機を操縦して亀戸の沼地に激突したのである。特攻隊員ではなく、とっさの判断であったとみられている。その点では宮本警部もまったく同じなのである。

政治 ブログランキングへ

 

             ←宮本警部や熊谷軍曹を後の世に顕彰すべきだと思う方はクリックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

にほんブログ村   blogramで人気ブログを分析

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下徹の失速は保守層から見限られたからだ!

2013年06月21日 | 政局

 日本維新の会の共同代表である橋下徹の人気が下落することは、最初から予想された。テレビのコメンテーターとして、それこそ「小遣い稼ぎ」をやって有名になったのである。威勢のいいことを口にする人間だと思っていたらば、有名人であることを追い風にして大阪知事に当選し、労働組合バッシングで保守層の支持を集めた。そして、大阪府を都にするとかで大阪市長に転身し、その勢いで持って国政を動かそうとしたのだ。自分が注目されるために、何にでも口を差し挟んだ結果が、このざまである。東京都議会選挙や参議院選挙で、すでに走り出している党関係者からも、総スカンを食ってあたりまえだ。極めつけは「慰安婦」についての発言であった。日本は侵略国家との思い込みがあるから、最初から腰が引けていたのに、スタンドプレイをやってしまったのである。主張に一貫性がないわけだから、待ってましたとばかり、マスコミの餌食になったのだった。考えなしは能なしである。読売新聞の全国世論調査の結果によると、参議院比例選の投票先で日本維新の会はガタ落ちになっている。今年1月の段階では16パーセントもあったのに、今では5パーセント程度である。減った分は自民党に回ったようだ。橋下の勘違いは、誰が支持者かというのを見誤ったことではないか。保守層であることを理解していれば、もっと勢いが維持できただろう。もはや橋下は過去の人になりつつある。保守層に見放されれば、橋下の立つ瀬はないからだ。

政治 ブログランキングへ

 

             ←橋下は期待はずれだったと思う方はクリックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

にほんブログ村   blogramで人気ブログを分析

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする