草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

60年ブンドで名を馳せた保守思想家西部邁の死を悼む!

2018年01月21日 | コピー

西部邁が今日早朝、多摩川で入水自殺したとのニュースがかけめぐっている。虫の知らせともいうのだろうか、それがネットで報じられるまで、ユーチューブで西部と中川恭子の対談を見ていた▼西部がしきりに言論の虚しさを語っていたのが気になってならなかった。福田恆存の晩年もそうであったというのを、捨て台詞のように何度も口にしていた。収録される段階では、西部は死を決意していたのではないだろうか。そこで印象に残ったのは、西部が70年ころ、妻と一時別居したという思い出話をしたことだ。60年ブンドで名を馳せた西部は、もう一度革命家としての再起を考えていたのではないだろうか。かつての同志が中核派にもおり、連絡もとっていたはずだ▼連合赤軍による悲粛清事件の衝撃を受けて、西部は保守派に転向することになったのである。その辺のことも正直に西部は語っていた。しかし、戦後流行の親米保守に追随したのではなかった。いかに日米安保条約があろうとも、アメリカが日本を守ってくれるかどうかは疑問である。西部の安全保障政策は明確であった。日本が核ミサイルを備えた潜水艦を海の底に潜航させておき、核攻撃を受けたら反撃するために使用するのである▼妻の後を追うように多摩川に身を投げた西部の死も厳粛な事実であるが、今は亡き西部の主張にも私たちは真摯に耳を傾けるべきではないだろうか。


にほんブログ村

←応援のクリックをお願いいたします。

政治 ブログランキングへ

白虎隊探究 世紀を超える精神風土 会津教学と藤樹学への招待
 
ラピュータ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本派の政党なくば国滅ぶ 10句

2017年12月17日 | コピー

改革は守るべきものまずあって

竹中の手下の弁は金儲け

待望す昔の民社決起せよ

自民党割っての新党改憲で

安倍さんの後の自民は屑ばかり

モリカケを始末できない自民党

国防を語れぬ与党も愚かなり

北鮮や中共詣では与党にも

日本派の政党なくば国滅ぶ

役人はどっちでもいい日和見ぞ

 


にほんブログ村

←応援のクリックをお願いいたします。

政治 ブログランキングへ

白虎隊探究 世紀を超える精神風土 会津教学と藤樹学への招待
 
ラピュータ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする