ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

昭和57年ー兵庫教育大附属中学校の第1回体育祭

2024年10月09日 05時36分05秒 | Weblog
 

 


 運動会のシーズンが終わり、秋祭りが始まりました。運動会を参観する度に、教員時代のことを思い出します。
 昭和57年(1982)4月、加東郡社町山国(現加東市山国)に国立兵庫教育大学学校教育学部附属中学校(現在の校名は兵庫教育大学附属中学校)が開校し第1期生が入学しました。25名の3クラスの小さな学校でした。その年の秋に行われた第1回体育祭では、生徒全員が準備、演技に出場し、教員や保護者が加わって全種目を行い、生徒の出番満載のプログラムでした。
 開会式の国旗掲揚柱も突貫工事で完成し、間に合いました。当時は隣の官舎、県の給食センターと、真新しい校舎と運動場があるばかりの景色でした。その後の附属中学校の42年の歴史の1頁がここから始まったのでした。その1期生も今では、もう54、5歳になっています。私も今年71歳になります。懐かしい第1回体育祭の場面です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭を飛び回るメジロをキャッチ | トップ | 昭和5年ー北平・上海方面視... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事