メドレー日記 Ⅱ

by 笠羽晴夫 映画、音楽、美術、本などの個人メドレーです

ダウントン・アビー 5

2017-02-21 15:41:29 | テレビ番組
イギリスのTVドラマ「ダウントン・アビー5」の放送(NHK、全10回)が終了した。
おそらく1と2は見てなくて、3の再放送あたりから見たのではないかと思う。

20世紀前半のイギリス、ある貴族の領地と館で起こる、家族のそして使用人たちの、複雑な関係と推移を描いたドラマである。
登場人物はかなり多いし、顔、かたちが判然としない部分もあって、登場人物がなかなか特定できず、しばらくは困った。

当主夫妻には3人の娘がいて、その結婚相手、そして当主の前世代の親族、執事をトップにする下僕、料理人などの使用人たち、特にこの使用人たちの仕事が細分されていて、ずいぶんたくさんの人が必要とされている。

この時代、一般的に貴族はその領地経営、そして貴族らしい生活の維持が困難になってきていて、それに対する対処として、アメリカで成功した資産家の娘を高額の持参金つきで嫁にとり、資産家の方はそれで名誉というか家の格を手に入れる、ということが多くなったらしい。かのダイアナ妃もその系統から出てきた人である。
 
主人公の妻もアメリカ人、長女はまずまずの結婚をし長男を得るが、まもなく夫は自動車事故で亡くなり、その後誰と、、、という流れになり、二女は婚外で女児を得て波乱の人生、三女はアイルランドの活動家出身を結婚するが出産時に亡くなる。
この三姉妹とその相手の男たちは、丁寧に描かれている。
 
こういうドラマとして意外なのは使用人たちの世界が多くの時間をかけて詳細に描かれていること(映画「日の名残り」とくらべても)。そして当主家族と使用人たちの多くが、いやな面を持っており、いやな関係、やり取りが多くあって、見続けるのがいやになったこともあった。
ただ考えてみれば、現実の世界はこういうものであろうし、それは製作者の意図なんだろう。
 
そうやっておいて、このシリーズ5の最後は各人のいいところを少しずつ意外性も含めだしてきて、無理したなといえるがうまく大団円の雰囲気で終わった。もっともこれはこの世界最後の輝きという受け取り方もできるけれど。
 
舞台、衣装、料理、作法など、おそらく詳細な考証を経ているらしく(その解説番組も途中で放送された)、これだけでも見た甲斐はあっただろう。
 
俳優はいかにもイギリスらしい人たち、ただ当主の妻と娘たちはちょっと地味(顔、スタイル、衣装とも)だった。これを見る前から知っているのは、当主の母役のマギー・スミス、親戚の娘で途中から屋敷に来て過ごしているちょっとはねっかえり娘のリリー・ジェームズくらい。マギー・スミスは最近では「マリーゴールド・ホテル幸せへの第二章」、リリー・ジェームズは実写版「シンデレラ」、「戦争と平和」(英TVドラマ)のナターシャなど。

なお、ちょっと無理な大団円と書いたけれど、このあとシリーズ6があり、それで最後とか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする