goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

一川 山岡 両大臣の問責可決必至!?

2011-12-08 08:01:41 | 政治
防衛相・消費者相ダブル問責、どう火消し(読売新聞) - goo ニュース
一川防衛相は就任時点からその個人の資質を問われた他、ブータン国王歓迎晩餐会の欠席そして田中元沖縄防衛局長の管理責任と沖縄に対する不勉強更に沖縄に謝罪に出かけた言動さえ非難されています。
一方山岡消費者相は献金問題やマルチ商法関与で野党の厳しい追及を受けていました。

既に一川防衛相の(参院における)問責決議の提出は9日と決っていましたが今朝朝ラジを聞いていたら7日山岡氏についても公明党が問責賛成に踏み出しもみ党は反対をしないと決めた事で山岡氏に対する問責も可決が強まったそうです。

さて野田首相はどう対処するでしょうか?
一川防衛相一人なら9日前に辞任も有り得たでしょうが山岡消費者相と二人で辞任ではいかにも不自然になりますよね。
そうかと言って二大臣が問責可決されてそのままでは与野党協議を謳う野田政権は現業不一致を糾され与野党間の関係が一気に政局化します。

ミニ内閣改造で乗り切るとの話がありますけどどうなるでしょう?
党内融和、派閥均衡で選んだ第一選抜の人材の残りに「本当に人材がいるのか? もっとカスしか出ないのか?」野田首相は徳だわら一枚で残せるかでしょう!
見ものですね。
見守りましょう。


読売新聞:
一川防衛相に加え、山岡消費者相に対する参院の問責決議案も可決する可能性が強まり、政府・与党は対応に苦慮している。

 与野党ともに、9日までの今国会会期を延長しないことを前提としているが、野党は問責可決の場合、来月召集の通常国会でも審議に応じない構えを見せている。与党内からは、通常国会前に小幅な内閣改造に踏み切り、両閣僚を交代させるべきだという意見も出ている。

 山岡氏に対する問責は自民党主導だ。これまで態度を保留してきた公明党が7日、賛成に踏み出したのは、自公連携を重視したためとみられる。共産党などほかの野党にも同調する動きが広がった。

 一川氏については、閣僚就任後の言動について批判が高まり、与党にも、自発的な辞任を期待する声が出ている。

 7日の参院決算委員会では、自民党の片山さつき氏が次期主力戦闘機「FX」の候補3機種について質問攻めにした。防衛省の最大課題であるFXに関し一川氏の知識をただすことで、防衛相としての資質を浮き彫りにする狙いがあった。一川氏は「機種選定の最終段階なので答えは控える」と答弁し、かわそうとしたが、片山氏は追及の手を緩めず、野田首相が「決定したあかつきには、すべて説明するという趣旨だ」と助け舟を出した。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治粉ミルクからセシウム!

2011-12-08 05:19:32 | 福島原発事故
明治の粉ミルクから微量セシウム…無償交換へ(読売新聞) - goo ニュース

報道によれば「明治」が缶入り粉ミルク「明治ステップ(850グラム入り)」から最大30・8ベクレル/キログラムの放射性セシウムを検出したと発表した。
同社は約40万個を対象に無料交換するとの事。

報道は国の暫定規制値200ベクレルを下回ると数値を垂れ流しているが8ヶ月前後の乳児に飲ます粉ミルクなら10ベクレル以下とか一桁以下位の規制がないとね。
国が規定できなければ業界のトップ数社は内規で厳しく放射能管理をしなければいけなかった。

明治はシェアー4割の業界一位、次が森永で三位がビーンスタークスノー社だそうです。
森永は嘗ての砒素事件で王座転落、雪印も賞味期限切れで転落してしまいました。
この業界では製品の欠陥は消費者の反発を覿面に受けるようです。

さてこの製品のミルクは原発事故以前のものだそうですが工場が春日部市のため空中のセシウムが乾燥過程で混入だとか。
静岡のお茶からセシウムが出たくらいですからさもありなんでしょう。

ところでこの粉ミルクを飲んだ赤ちゃんはいるのでしょうか?
飲んでも「直ちに影響は無い」のでしょうか?
その後の製品と放射能の関係はどうなのでしょうか?
他社の製品なら安全でしょうか?
少なくとも工場が西日本の製品を探して飲まないと安心できません。
昔世界企業ネスレ社がアフリカで粉ミルクを販売し母乳では起きなかった感染症(水が汚染している)で乳児が大勢死亡した事件がありました。
福島では母乳からセイウムとの報道もあり関東周辺の乳児とお母さんは気が休まる事なさそうです。
該当者はせめて県外避難だと思うのですがね。


読売新聞:
食品大手の「明治」(東京都江東区)は6日、缶入り粉ミルク「明治ステップ(850グラム入り)」から1キロ・グラムあたり最大で30・8ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。

 国の暫定規制値の200ベクレルを下回るが、同社は約40万個を対象に無償交換する。厚生労働省によると、原発事故後、粉ミルクからのセシウム検出が分かったのは初めて。

 発表によると、同社埼玉工場(埼玉県春日部市)で製造した商品のうち、賞味期限が2012年10月の四つから、1キロあたり30・8~21・5ベクレルの放射性セシウムが検出された。いずれも今年3月14~20日に製造した粉ミルクが入っており、同社は同期間に製造した商品全ての交換に応じるとして、賞味期限が12年10月3~6日と同月21~24日の商品を対象とした。乳原料は東日本大震災前の製品を使っているといい、同社は「原発事故直後に飛来した大気中の放射性物質が、噴霧乾燥の過程で混ざった可能性が高い」としている。
(引用終わり)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郷の通り魔 高2少年を逮捕!

2011-12-07 08:00:02 | 社会
埼玉の高2男子を逮捕=中3女子切り付け容疑―千葉の事件関与も供述(時事通信) - goo ニュース

5日夕刻三郷市内の路上で職務質問された高2少年が「なたと折畳みナイフ」を持っていた為、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕されました。昨日6日のTVニュースでは数日前から警察は11月の三郷通り魔の参考人として少年の行動確認をしていたそうです。その後少年は11月18日女子中学生3年の切り付け事件に付き殺人未遂容疑で逮捕されましたが生徒は容疑を認め松戸市で1日発生した小2女児切りつけ事件についても「自分がやった」と供述しているそうです。
まずは殺人事件に繋がらなくて何よりでした。
襲われた小児2の女児は助けを求めた際「怖いよ、痛いよ」と泣いていたそうですからトラウマは大変なものだろうと思います。
中学生ともども早く元気になって欲しいものです。

この少年は先月学校に「猫の頭を持ち込んだ」とか「刃物を持ち歩いている」との通報で警察がマークしていたようです。
家宅捜索で自宅からナイフが20本ほども見つかったそうですから異常ですね。
神戸の酒鬼薔薇事件を思い出しました。
多分少年方の壁と精神面の異常と合わせて真相は中々判らないでしょうね。

本当に死亡者が出ないうち捕まって良かったですよ。


時事通信:
埼玉県三郷市で中学3年の女子生徒が切り付けられた事件で、県警は5日、同市に住む通信制高校2年の男子生徒(16)を殺人未遂容疑で逮捕した。生徒は容疑を認め、千葉県松戸市で1日発生した小2女児切り付け事件についても、「自分がやった」と供述しているという。

 男子生徒は5日午後5時17分ごろ、三郷市内の路上で吉川署員から職務質問を受け、なたと折り畳み式ナイフを持っていたため、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕された。生徒は「歩いている人を殺そうと思って持っていた」と供述。女子中学生の事件への関与を認めたという。

 殺人未遂の逮捕容疑は11月18日午後5時40分ごろ、同市鷹野の路上で女子中学生(15)の顎に刃物で切り付けた疑い。女子生徒は、顎から首にかけて約10センチ切る2週間の傷を負った。

 周辺住民からは、この男子生徒が普段からナイフを持ち歩いているとの情報が寄せられ、県警が警戒していたという。

 現場から約2キロ離れた松戸市では1日、下校途中の小学2年の女児が男に切り付けられ、負傷した。
(引用終わり) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道家 内柴正人氏 準強姦容疑で逮捕!

2011-12-07 06:48:00 | 社会
柔道「金」の内柴容疑者を逮捕=少女に酒飲ませ暴行容疑―「合意」と否認・警視庁(時事通信) - goo ニュース

五輪2連続金メダリストの内柴正人氏は6日警視庁に準強姦容疑で逮捕されました。
先月29日に勤務先だった九州看護福祉大を懲戒解雇になった時から浜爺は残念に思っていましたがついに縄目の恥を受ける事(可能性が濃厚)になりました。

今回の逮捕でも「納得できない。合意の上だった」と係官に語ったとか。
まあ独身の若者同士が盛り上がって「事件騒ぎ」ならその言い分もあるかもしれない。
しかし内柴氏は柔道家であり金メダリストとしての実績を買われ大学の客員教授の職を得て柔道部のコーチをしていた。その柔道部の合宿で未成年にも酒を飲ませる事。宿泊ホテルで「事に及んだ事を否定しない」うえ「合意」と抗弁している。
妻がいて3歳?児がいる夫と父親の自覚は何処にあるのか?
プロのサラリーマンとして柔道家として道を踏み外してないか? 彼の頭の中が理解できない浜爺です。
天才ゆえの「許されてきた人格の欠陥」としか思えないですね。
そうでなければ「魔が差してーー」「酔って思わず」とか言わないとね。だからと言って許される行為ではないけどね。
内柴容疑者は実業家として紹介されています。大学を首になって前から経営していた「接骨院」の社長にでも戻りましたかね?
33歳の今後は大変そうです。


時事通信:
10代の少女に酒を飲ませ暴行したとして、警視庁捜査1課は6日、準強姦(ごうかん)容疑で、アテネ、北京両五輪の柔道金メダリストで会社経営、内柴正人容疑者(33)=熊本県玉名市築地=を逮捕した。同課によると、「納得できない。合意の上だった」と容疑を否認しているという。

 内柴容疑者は両五輪の柔道男子66キロ級で金メダルを獲得し、2010年から九州看護福祉大(同市)の女子柔道部のコーチとなり、同大客員教授も務めていた。

 同大によると、今年9月19日に学外のホテルで、未成年の部員の飲酒を黙認し、セクハラ行為をしたとして、11月29日に懲戒解雇された。

 逮捕容疑は9月下旬の深夜、東京都内のホテル室内で、酒を飲んで寝ていた10代少女に乱暴した疑い。

 同大によると、被害者の少女は部員だという。
(引用終わり) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「通貨」を知れば世界が読める を読む

2011-12-06 09:58:22 | 本を読む
PHP社が今年6月に初版の新書です。
著者は同志社大学院教授の浜矩子氏です。
近頃TVでも顔を見る厳しい物言い厳しいお顔の先生です。

さてこの本の帯には「円高円安に一喜一憂するのがバカらしくなる!」との副題があるのでかなり期待して読んだのですが結論は「何だか騙された気分です!」
本人も巻末に「完結感はない」と書いていますから800円は高いですよ。

全体の3分の2を「近代通貨小史」と思って読めばそれなりに面白いのでしょうがね。
ポンドが第二次大戦を機に基軸通貨の地位をドルに譲りそのドルが米国の放漫財政のため71年の「ニクソンショック」で金との兌換を振り切り紙としてのドルを垂れ流す。
従ってと言うかそれにも拘わらずと見るかプラザ合意以降もドル安は止まらず浜先生の見立てによれば「1ドル50円時代」も見通せる。
ではどうすれば良いのか?
それが書いて無いのですよ。
一応信用力ある地域通貨が基礎になり共通通貨を持つ様になるか? との読みも有るようですが「ユーロ」の危機を考えればそれもどうかなと思えます。

大事なのはドルの崩壊の巻き添えを喰わない様に知恵を絞って備える事しかなさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする