goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

9日 【速報】ゼレンスキー大統領“ロシアと新たな捕虜交換始まった”過去最大規模の可能性

2025-06-10 06:54:11 | ウクライナ関連
『表題は「ウクライナトロシアの捕虜交換が行われた」話題です』
【ウクライナのゼレンスキー大統領は9日、ロシアとの間で、新たな捕虜交換が始まったと明らかにしました。人数は過去最大規模となる可能性があります。
ゼレンスキー大統領は9日、自身のSNSで、ロシアとの間で捕虜交換が始まり、今後、数日間にわたり、継続されると明らかにしました。25歳以下の捕虜などが対象で、「人道問題に関する合意が完全に履行されることを期待する」としています。
また、ロシア国防省も、25歳以下の捕虜の最初のグループが解放され、ベラルーシで必要な支援を受けていると明らかにしました】と日テレが報じました。
『2日両国の間で捕虜交換の話し合いが行われたようでしたが「7日にロシア側がウクライナ側が実行しない、ウクライナ側がそれに反論」と批難合戦が報じられていました。 子の封土の後段に記されていますが9日、急遽、これまでの最多の1200人つつの交換が実行される事が両国の報道で確認されました。 経過が判りませんが家族にとっては嬉しいニュースなのは間違いなさそうです』

写真:交換を喜ぶウクライナ兵士

日テレNEWS:
ウクライナのゼレンスキー大統領は9日、ロシアとの間で、新たな捕虜交換が始まったと明らかにしました。人数は過去最大規模となる可能性があります。
ゼレンスキー大統領は9日、自身のSNSで、ロシアとの間で捕虜交換が始まり、今後、数日間にわたり、継続されると明らかにしました。25歳以下の捕虜などが対象で、「人道問題に関する合意が完全に履行されることを期待する」としています。
また、ロシア国防省も、25歳以下の捕虜の最初のグループが解放され、ベラルーシで必要な支援を受けていると明らかにしました。
両国は先月も1000人ずつの捕虜交換を実施していますが、今回はそれを上回る1200人規模になる可能性があり、過去最大となる可能性があります。
両国は今月2日の直接協議で、25歳以下の捕虜や、重傷や重病の捕虜全員の交換と、6000人ずつの遺体の返還で合意していました。しかし、ロシア側は7日、ウクライナ側が捕虜や遺体の交換を遅らせていると一方的に主張し、非難の応酬が続いていました。
(引用終わり)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9日 元横綱の白鵬さんが日... | トップ | 9日 コメ価格、約半年ぶり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ウクライナ関連」カテゴリの最新記事