goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

東京、過去最多の472人感染3日連続で更新、8月も悪化深刻

2020-08-02 07:15:49 | 新型コロナウイルス
昨日1日東京都の新型コロナウイルスの新感染者数は472人と報告されました。
今朝のTVニュースでは全国で2日連続で1500人越えが問題になっていました。
また小池都知事がTV局とのインタビューでPCR検査がスムースに行かない事に「(東京都では)保健所は区の扱いになり(都の介入は)出来ない」様な趣旨の話をしていました。 都の区は特別区で区議会を都議会とは別に持っているくらいですから、いろいろ行政の区分があるだろう事は想像できます。
しかし、1月半ばからすでに半年経ち、東京都に於いては保健所の管轄が区にあるとしても、東京都として「区ごとのPCR検査量とか病室の手配の平準化」などに対して、調整機能(コーディネーションを円滑にして)感染拡大の抑制に手を貸す程度の事が出来ないのですかね? 世田谷区では保坂区長が今月からPCR検査を一桁多くする工夫を始めるとか! NY州並みに「何時でも、誰でも何回でも」に近い体制が出来ることをねがっていますよ!
要するに小池都知事に「PCR検査を増やす構想と対応が無いなー」と感じた次第。
いまや、東京都発の新型コロナウイルスの感染猖獗は株式の日経平均の相場を下げる一大要素ですからね。 しっかり取り組んで見せてください!

写真:東京・浅草の仲見世通りを観光するマスク姿の大勢の人たち。東京都では新型コロナウイルスの感染者が新たに472人確認され、3日連続の最多更新となった=1日午後


共同通信:
東京都は1日、新型コロナウイルスの感染者が新たに472人報告されたと明らかにした。7月31日の463人を超えて過去最多を3日連続で更新。8月に入っても悪化傾向の深刻化が続く。
 7月は都内の感染者数がほぼ3桁で推移し、下旬には初の300人台に上る日も出た。1カ月の合計6466人は月ごとの最多となり、累計感染者数の半数超を占めた。
 都は警戒度を4段階の指標で最も深刻な「感染が拡大している」に位置付け、小池百合子知事は酒類提供の飲食店やカラオケ店に今月3日から31日まで午後10時までの時短営業を要請している。(引用終わり)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入院中のコロナ患者、鍵を壊... | トップ | 笠松競馬スター、佐藤友則騎... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新型コロナウイルス」カテゴリの最新記事