goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

29日 日経平均大引け 3日続伸 27円高 配当落ちも需給良好 !

2020-09-29 09:23:13 | 環境
29日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、前日比27円48銭(0.12%)高の2万3539円10銭で終えた。
9月末の配当権利落ちの影響(約142円)は重荷となったが、配当再投資の買いなどで需給環境は良好で買いが優勢だった。
買いが優勢とは言いながら寄り付きより下がり僅か27円の値上げでした。
NYの様子見の様です。

日経新聞:
29日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、前日比27円48銭(0.12%)高の2万3539円10銭で終えた。9月末の配当権利落ちの影響(約142円)は重荷となったが、配当再投資の買いなどで需給環境は良好で買いが優勢だった。主力の値がさ株を中心に上昇し、日経平均の上げ幅は100円に達する場面もあった。半面、米大統領選に向けたテレビ討論会に対する様子見ムードは上値を抑えた。



ここからは前引け:
29日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落した。午前の終値は前日比77円80銭(0.33%)安の2万3433円82銭だった。

日経新聞:
29日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落した。午前の終値は前日比77円80銭(0.33%)安の2万3433円82銭だった。きょうは9月末の配当権利落ち日にあたり、QUICKによると日経平均の配当落ち影響度は約142円。前日の米株式相場の上昇が投資家心理を支えた
(以下省略)


ここからはここからは寄り付き:
29日の日経平均株価は、ここをクリック⇒前日比101.12円安の2万3410.50円で寄り付いた。
中国の恒大集団のデフォルトのうわさもものかわ、NYダウ平均に連れ高でそれゆけどんどんの様ですね。
前引けと後場を追ってみます。

株探ニュース :
29日の日経平均株価は前日比101.12円安の2万3410.50円で寄り付いた。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 28日 NYダウ3日続伸、410... | トップ | 中国恒大集団、「負債が約12.... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

環境」カテゴリの最新記事