goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

3日 日経平均 3日ぶり小反発、23円高 半導体株高が下支え

2025-07-03 09:22:46 | 為替 ドル 株式
3日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに小反発し、終値は前日比23円42銭(0.06%)高の3万9785円90銭だった。
今日の日経平均は23円高で引けました。「 前日の米ハイテク株の上昇が投資家心理を支えた。朝方の円高・ドル安の動きが一服し、大型株を中心に買いが優勢になった。もっとも、日米関税交渉の不透明感や英国の財政不安、国内長期金利の上昇が重荷となった。全体的に方向感が乏しく、日経平均は小幅に下げる場面も目立った」と落ち着きのない1日とコメントされています。

日経新聞:
3日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに小反発し、終値は前日比23円42銭(0.06%)高の3万9785円90銭だった。 前日の米ハイテク株の上昇が投資家心理を支えた。朝方の円高・ドル安の動きが一服し、大型株を中心に買いが優勢になった。もっとも、日米関税交渉の不透明感や英国の財政不安、国内長期金利の上昇が重荷となった。全体的に方向感が乏しく、日経平均は小幅に下げる場面も目立った。
(以下省略)

ここからは前引け
3日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続落し、前引けは前日比29円85銭(0.08%)安の3万9732円63銭だった。
午前の日経平均は29円安で引けました。「日米関税交渉の不透明感や外国為替市場での円高・ドル安進行などを背景に株価指数先物への売りがやや優勢となった。もっとも、前日の米ハイテク株高が支えで主力の半導体関連などには買いが入り、日経平均は上昇する場面も多かった」とコメントされています。
 
日経新聞:
3日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続落し、前引けは前日比29円85銭(0.08%)安の3万9732円63銭だった。
日米関税交渉の不透明感や外国為替市場での円高・ドル安進行などを背景に株価指数先物への売りがやや優勢となった。もっとも、前日の米ハイテク株高が支えで主力の半導体関連などには買いが入り、日経平均は上昇する場面も多かった。 
(以下省略)

ここからは寄り付き
 3日の日経平均株価はここをクリック⇒前日比34.27円高の3万9796.75円で寄り付いた。
今朝の日経平均は34円高で寄り付きました。寄り付き一巡後はア70円安ほどで揉み合っています。引き続き前場を追ってみます。

株探ニュース:
 3日の日経平均株価は前日比34.27円高の3万9796.75円で寄り付いた。
(引用終わり)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2日 「お米券」2200円... | トップ | 3日 米減税・歳出法案成立... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

為替 ドル 株式」カテゴリの最新記事