goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

17日 NYダウ平均 続伸、終値417ドル高…ロシアのデフォルトへの懸念和らぐ

2022-03-18 07:57:52 | 為替 ドル 株式
【ニューヨーク=小林泰明】17日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は、ここをクリック⇒前日比417・66ドル高の3万4480・76ドルだった。値上がりは4日連続。 
今朝早朝閉まったNY株は「ロシアのドル建て国債の利払いが実行された事でデフォルト懸念が和らいだ事」を材料にダウ平均は417ドル上げ、ナスダック総合も178ポイント上げと揃って値上がりしたと解説されています。
前日はFOMCの金利上げ(0.25%)が想定の範囲内で会った事とウクライナでの風葬が「和平が近い」と囃し立てていたと思います。何だか良く分からない値上がりが4日続いています。

読売新聞オンライン:
【ニューヨーク=小林泰明】17日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比417・66ドル高の3万4480・76ドルだった。値上がりは4日連続。
 ロシアのドル建て国債の利払いが実施され、一部の国債保有者にドルで支払われたと伝わった。ロシアの債務不履行(デフォルト)に対する懸念が和らぎ、買い注文が優勢だった。
 IT企業の銘柄が多いナスダック店頭市場の総合指数の終値は178・23ポイント高の1万3614・78だった。
(引用終わり)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17日 日経平均 大引け 4... | トップ | 18日 日経平均 大引け 5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

為替 ドル 株式」カテゴリの最新記事