王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

20日 日経平均 大引け 3日続伸 62円高の3万8633円

2024-06-20 09:30:09 | 為替 ドル 株式
20日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、大引けは前日比62円26銭(0.16%)高の3万8633円02銭だった。
後場に入り下げが止まりました。「午前は安い水準で推移したが、日本時間20日午後の取引でハイテク株比率が高い米ナスダック100指数の先物「Eミニ・ナスダック100」が堅調に推移し、日本時間今晩の米ハイテク株が上昇するとの見方から日本株にも先回り買いが優勢となった」とコメントされています。

日経新聞:
20日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、大引けは前日比62円26銭(0.16%)高の3万8633円02銭だった。 午前は安い水準で推移したが、日本時間20日午後の取引でハイテク株比率が高い米ナスダック100指数の先物「Eミニ・ナスダック100」が堅調に推移し、日本時間今晩の米ハイテク株が上昇するとの見方から日本株にも先回り買いが優勢となった。
(以下省略)

ここからは前引け
20日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前引けは前日比246円66銭(0.64%)安の3万8324円10銭だった。
午前の日経平均は246円安で引けました。「19日の欧州市場でドイツ株価指数(DAX)やフランスの主要な株価指数であるCAC40が下落し、日本株にも売りが波及した。そこで上値追いは難しいとみた投資家の利益確定売りも目立った」とコメントされています。引き続き後場を追ってみます。

日経新聞:
20日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前引けは前日比246円66銭(0.64%)安の3万8324円10銭だった。19日の欧州市場でドイツ株価指数(DAX)やフランスの主要な株価指数であるCAC40が下落し、日本株にも売りが波及した。日経平均はこのところのレンジ上限が3万9000円となっており、手掛かりが乏しいなかで当面の上値追いは難しいとみた投資家の利益確定売りも目立ち、下げ幅は一時300円を超えた。 
(以下省略)

ここからは寄り付き
東京 20日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比160円44銭安の3万8410円32銭と、反落してスタートした。
今朝の日経平均は160円安で寄り付きました。寄り付き一巡後は250円安程で揉み合っています。引き続き前場を追ってみます。

ロイター:
[東京 20日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比160円44銭安の3万8410円32銭と、反落してスタートした。
 指数寄与度の大きい銘柄や主力株の一角が軟調で、相場の重しとなっている。セクター別では、海運、不動産などの下げが目立っている一方、サービス、空運などがしっかり。 
(以下省略)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 19日 改正規正法が成立 ... | トップ | 19日 大谷翔平が走者一掃の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

為替 ドル 株式」カテゴリの最新記事