goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

錦織 0-3 で 準優勝 嗚呼 !!

2014-09-09 08:44:18 | スポーツ
錦織、初優勝ならず…チリッチに完敗(デイリースポーツ) - goo ニュース

今朝9日朝8時過ぎNHKの朝ドラの冒頭間もなくテロップが流れ「錦織選手が0-3でストレート負け」した事を報じました。
ドラマの言葉を借りれば「非国民」の浜爺は明け方の涼しさに7時までぐっすり寝ていました。
時計代わりのTV画面には2セットを相手のチリッチに取られている事を報じていました。第3ゲームも相手先行でストレート負けと言う事になってしまいました。
素人目にも「時々うつされるゲームの様子は準決勝と時に見られた押してるなーとかすごいなー」とみられる場面が少なかったように見られました。

いろいろな人がいろいろの期待をして過ぎた2週間でした。
浜爺が「偉いなー」と思ったのは試合直後のインタビューで「チリッチの勝利を称え応援した関係者に感謝する言葉」を早口の米語で答えたことでした。
本人だって「優勝を逃した悔しさとか無念さ」を抱えていたと思うのですがね。
この辺りの視野の広さとか気持ちの余裕に加え米語力は錦織選手の今後の活躍に期待を持たせました。
是非今後も4大テニスOP大会で優勝を狙ってください。


デイリースポーツ:
 「全米OPテニス最終日・男子シングルス決勝、錦織圭‐マリン・チリッチ」(8日、ニューヨーク)

 日本人で初めて四大大会シングルスの決勝へ進んだ世界ランク11位の第10シード、錦織圭(24)=日清食品=と、世界ランク16位の第14シード、マリン・チリッチ(25)=クロアチアの決勝戦が8日午後5時過ぎ(日本時間9日午前6時過ぎ)から行われ、錦織は3‐6、3‐6、3‐6のストレートで敗れ、グランドスラム初優勝はならなかった。

 試合前のトスで勝ったチリッチのサーブで始まった第1セットは、第5ゲームまでは両者がサービスゲームを取り、第6ゲームで錦織はチリッチにブレークされて2‐4。第7ゲーム以降はサービスゲームを取り合い、錦織は3‐6で第1セットを落とした。

 錦織と同様に初めて四大大会の決勝に進出したチリッチは時速210キロ前後のチリッチのサーブとともにストロークプレーも好調で、1‐1で迎えた第3ゲームでは錦織がサービスゲームを落とした。続く第4ゲームは相手のサーブを錦織がブレークポイントまで持っていったが、そこから巻き返され1‐3。第5、6ゲームをお互いが取って2‐4となると、第7ゲームで錦織は再びチリッチにサービスをブレークされて2‐5。しかし続く第8ゲームは錦織がブレークして3‐5と試合が激しく動いた。そして、第9ゲームではチリッチがブレークして錦織が第2セットも3‐6で連取された。

 準々決勝、準決勝で4時間ゲームを戦い抜いた錦織は劣勢に立たされ、疲労の表情も見られたが懸命にプレーした。しかし、第3セットの入ってもチリッチはサーブ、ショットともにさえを見せた。錦織は1‐2で迎えた第3セットでブレークされ1‐3。2‐4の第7ゲームではブレークポイントまで持ち込みながら、チリッチの反撃に遭い2‐5。第8ゲームでサービスゲームを取り3‐5としたが、第9ゲームでチリッチのサービスゲームに屈し、このセットも3‐6で取られ、勝負は決した。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする