英語の詩を日本語で
English Poetry in Japanese
Browning, R., "Eurydice to Orpheus"
ロバート・ブラウニング (1812-1889)
「エウリュディケがオルペウスに--レイトンの絵--」
それだけでいい、あなたの口、目、顔が見たい!
吸いこまれたい! 一目見てくれるだけでいい、
それがわたしをずっとつつみこんでくれる。わたしが
その光のなかから出ないように、外に広がる闇に出ないように。
しっかりわたしを抱きしめて、拘束して、
永遠のまなざしで! 過去の悲しみ、
そんなのみんな忘れる。これからあるかもしれない怖いこと、
それもみんな平気--過去も未来もどうでもいい。今、一目わたしを見て!
* * *
Robert Browning
“Eurydice to Orpheus: A Picture by Leighton”
But give them me, the mouth, the eyes, the brow!
Let them once more absorb me! One look now
Will lap me round forever, not to pass
Out of its light, though darkness lie beyond:
Hold me but safe again within the bond
Of one immortal look! All woe that was,
Forgotten, and all terror that may be,
Defied, --- no past is mine, no future: look at me!
* * *
ギリシャ神話中の有名なエピソードを、ブラウニングお得意の
独白スタイルで。エウリュディケの視点、彼女の言葉だけを
切りとっている。
タイトルにあるフレデリック・レイトンの絵は、このURLに。
http://www.rbkc.gov.uk/lordleightonsdrawings/
ldcollection/paintingrecord.asp?workid=1642
とりあえず、ここではモノクロ版を。
Ernest Rhys, Frederic Lord Leighton, 1900より。
http://www.gutenberg.org/ebooks/30262
この絵のポイントはオルペウスの顔・・・・・・
ではなく、中央に描かれた彼の右腕と右手。
次のURLのデッサンでも強調的に。
http://www.rbkc.gov.uk/lordleightonsdrawings/
ldcollection/drawingrecord.asp?workid=1014
オルペウスの右腕の筋肉の張りは、力がかなり
入っているようすを示している。
それに対して、彼の手がおさえているエウリュディケの
肌は、ほとんど凹んでいない。
つまり、この絵は、エウリュディケを見ない、
というオルペウスの強い決意のようなものと、
彼女に対するやさしさ、いたわりのようなものを
同時に描こうとしている。
(彼女を見てしまったら、永遠に彼女を失うことになる
--Herrickの "Orpheus" を参照。)
成功しているかどうか、オルペウスのなんとも
いえない微妙な表情も、この葛藤をあらわそうと
している。
デッサンにはっきり見られるように、力の抜けた
状態で宙に浮いているオルペウスの左手も重要。
見えない左腕が腰までまわっている
(ほとんど抱きよせるかたちになっている)のは、
オルペウスがエウリュディケを愛おしく
思っていることを示す。
最終的に彼の左手が彼女を抱きよせていないことは、
そうしてはいけない、彼女を見てはいけない、という
彼の意識をあらわす。
* * *
リズムは弱強五歩格(歌ではなく、散文や会話に近いリズム)。
最後の行だけ弱強六歩格--"Defied"(二音節)+ 弱強五歩格。
* * *
英文テクストは、The Poetic and Dramatic Works of
Robert Browning, vol. 4 (1890) より。
http://books.google.com/books/about/The_Poetic_and_
Dramatic_Works_of_Robert.html?id=9jAwAAAAYAAJ
* * *
学生の方など、自分の研究/発表のために上記を参照する際には、
このサイトの作者、タイトル、URL, 閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。
「エウリュディケがオルペウスに--レイトンの絵--」
それだけでいい、あなたの口、目、顔が見たい!
吸いこまれたい! 一目見てくれるだけでいい、
それがわたしをずっとつつみこんでくれる。わたしが
その光のなかから出ないように、外に広がる闇に出ないように。
しっかりわたしを抱きしめて、拘束して、
永遠のまなざしで! 過去の悲しみ、
そんなのみんな忘れる。これからあるかもしれない怖いこと、
それもみんな平気--過去も未来もどうでもいい。今、一目わたしを見て!
* * *
Robert Browning
“Eurydice to Orpheus: A Picture by Leighton”
But give them me, the mouth, the eyes, the brow!
Let them once more absorb me! One look now
Will lap me round forever, not to pass
Out of its light, though darkness lie beyond:
Hold me but safe again within the bond
Of one immortal look! All woe that was,
Forgotten, and all terror that may be,
Defied, --- no past is mine, no future: look at me!
* * *
ギリシャ神話中の有名なエピソードを、ブラウニングお得意の
独白スタイルで。エウリュディケの視点、彼女の言葉だけを
切りとっている。
タイトルにあるフレデリック・レイトンの絵は、このURLに。
http://www.rbkc.gov.uk/lordleightonsdrawings/
ldcollection/paintingrecord.asp?workid=1642
とりあえず、ここではモノクロ版を。
Ernest Rhys, Frederic Lord Leighton, 1900より。
http://www.gutenberg.org/ebooks/30262
この絵のポイントはオルペウスの顔・・・・・・
ではなく、中央に描かれた彼の右腕と右手。
次のURLのデッサンでも強調的に。
http://www.rbkc.gov.uk/lordleightonsdrawings/
ldcollection/drawingrecord.asp?workid=1014
オルペウスの右腕の筋肉の張りは、力がかなり
入っているようすを示している。
それに対して、彼の手がおさえているエウリュディケの
肌は、ほとんど凹んでいない。
つまり、この絵は、エウリュディケを見ない、
というオルペウスの強い決意のようなものと、
彼女に対するやさしさ、いたわりのようなものを
同時に描こうとしている。
(彼女を見てしまったら、永遠に彼女を失うことになる
--Herrickの "Orpheus" を参照。)
成功しているかどうか、オルペウスのなんとも
いえない微妙な表情も、この葛藤をあらわそうと
している。
デッサンにはっきり見られるように、力の抜けた
状態で宙に浮いているオルペウスの左手も重要。
見えない左腕が腰までまわっている
(ほとんど抱きよせるかたちになっている)のは、
オルペウスがエウリュディケを愛おしく
思っていることを示す。
最終的に彼の左手が彼女を抱きよせていないことは、
そうしてはいけない、彼女を見てはいけない、という
彼の意識をあらわす。
* * *
リズムは弱強五歩格(歌ではなく、散文や会話に近いリズム)。
最後の行だけ弱強六歩格--"Defied"(二音節)+ 弱強五歩格。
* * *
英文テクストは、The Poetic and Dramatic Works of
Robert Browning, vol. 4 (1890) より。
http://books.google.com/books/about/The_Poetic_and_
Dramatic_Works_of_Robert.html?id=9jAwAAAAYAAJ
* * *
学生の方など、自分の研究/発表のために上記を参照する際には、
このサイトの作者、タイトル、URL, 閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« Herrick, "Orp... | Keats, "To Au... » |