goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ミラ・ジョヴォヴィッチ

2011年05月31日 22時29分00秒 | 監督&俳優別
Milla Jovovich/■生年月日:1975/12/17/通称:ミラ嬢/特技:とりあえず脱ぐ

『映画 モンスターハンター(2020)』出演
『ザ・ルーキーズ(2019)』出演
『ヘルボーイ(2019)』出演
『フューチャーワールド(2018)』出演
『記者たち 衝撃と畏怖の真実(2017)』出演
『ズーランダー NO.2(2016)<未>』出演
『バイオハザード:ザ・ファイナル(2016)』出演
『サバイバー(2015)』出演
『アナーキー(2014)』出演
『バイオハザードV リトリビューション(2012)』出演
『リセット(2011)<未>』出演
『フェイシズ(2011)』出演
『エターナル -奇蹟の出会い-(2011)』出演
『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(2011)』出演
『カリフォルニア・ガール ~禁じられた10代~(2010)』出演
『ストーン(2010)』出演
『バイオハザード IV アフターライフ(2010)』出演
『パーフェクト・ゲッタウェイ(2009)』出演
『THE 4TH KIND フォース・カインド(2009)』出演
『パレルモ・シューティング(2008)』出演
『バイオハザード III(2007)』出演
『ポイント45(2006)』出演
『ウルトラヴァイオレット(2006)』出演
『バイオハザード II アポカリプス(2004)』出演
『プリティ・イン・ニューヨーク(2002)<未>』出演
『ノー・グッド・シングス(2002)』出演
『ダミー(2001)<未>』出演
『ズーランダー(2001)』出演
『バイオハザード(2001)』出演
『めぐり逢う大地(2000)』出演
『ミリオンダラー・ホテル(2000)』出演
『ジャンヌ・ダルク(1999)』出演※★★★☆
『ラストゲーム(1998)』出演
『フィフス・エレメント(1997)』出演※★★★
『バッド・チューニング(1993)<未>』出演
『チャーリー(1992)』出演
『カフス!(1992)』出演
『ブルーラグーン(1991)』出演
『カトマンズの伝説(1988)<TVM>』出演
『トゥー・ムーン(1988)』出演

注:※は鑑賞済み個人的評価レヴュー無し

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストーン | トップ | ロバート・デ・ニーロ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワハハ (にいな)
2011-06-02 11:15:00
特技、とりあえず脱ぐ

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

またピロたんの主観で・・・

まあ私もそう思うけど。
返信する
>にいなぁんへ (ヒロ之)
2011-06-02 22:07:00
え~、間違ってはいないでしょ?

だって、ミラ嬢って、とりあえず脱いでいるっていうイメージが大きいんだもん。

胸ペッタンだけどね

でも、オイラ、巨乳さんより貧乳さんの方が好き
って何カミングアウトしとんねん、わたしゃ
返信する
こんにちわ (mia☆mia)
2014-07-24 18:37:12
昔の記事におじゃまします。

ひさびさに【フィフス・エレメント】を鑑賞しました。
ミラ・ジョヴォの透明感ある可愛らしさに目がハートになりました。
この役を得るためにミラはどうやって監督に取り入ったンでしょう。(ベッソン監督と結婚までしてたし)

昔から強い女役が多いですが、近頃は腕力ばかりでなく精神的にも強い役柄が多いですよね。
返信する
>mia☆miaさんへ (ヒロ之)
2014-07-25 22:13:31
こんばんは!
コメントありがとうございます!

「フィフス・エレメント」懐かしいですね!
ミラジョボはあの映画で一躍有名になりましたよね。
う~ん、どうなんでしょうか。
所謂枕営業ってやつでしょうか(笑)
冗談はおいといて、たぶんベッソンもミラジョボをオーデションで観たときに、その透明感に惹かれたのかもしれませんね。

ミラジョボはアクション女優向きだと思います。
恋愛映画とかはあまり向いてないような気がしますねぇ。
返信する

監督&俳優別」カテゴリの最新記事