goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

初恋

2020年07月12日 19時50分18秒 | 邦画アクション
2019年
日本
115分
アクション/犯罪/ロマンス
PG12
劇場公開(2020/02/28)



監督:
三池崇史
『ラプラスの魔女』
出演:
窪田正孝葛城レオ
大森南朋大伴
染谷将太加瀬
小西桜子モニカ
ベッキージュリ
三浦貴大ヤス
藤岡麻美チアチー
顔正國ワン
段釣豪フー
矢島舞美みゆき
出合正幸城島
村上淳市川
滝藤賢一
ベンガル占い師
塩見三省組長代行
内野聖陽権藤



<ストーリー>
天涯孤独のプロボクサー・葛城レオは、負けるはずのない格下相手との試合でまさかのKO負けを喫し、試合後の診察で余命宣告されてしまう。あてどなく街を彷徨うレオは、男に追われる少女を助けるが…。

最期に出会った、最初の恋

―感想―

これ、圧倒的な存在感を放っていたのはベッキーでしょ。
染谷将太のハイテンションな演技も凄まじかったけど、ベッキーの狂気には負けていたと思う。
あそこまで怒りをずっと爆発させていたベッキーに自然と魅了されるのは当然で、こういう表情も出来るんだへえ~と感心してしまった。

レンタルDVDのパケを手に取った時、ジャケに写るヒロインに「前田敦子出てんの!?」と思った位に激似。
前田敦子の時代はもう終わっただろうから、後釜が現れて良かったじゃない。
しかし、ほんま似てる。
実は双子だった・・・とか?(ないないw)

基本的な流れはコカインを巡ったヤクザと中華、そして一般人との争い。
個々のキャラクターにはインパクトがあり、刀や銃を用いたアクションも三池流そのもので観てて楽しい。
ただ、大事な見せ場、例えば車で壁を突っ切ってパトカー群の上をジャンプするとか、その辺をアニメにしちゃうてのが日本映画の悲しい所。
そこは頑張って実写で見せてよ!て不満を強く抱いてしまったのだけど、予算とか技術の問題とかで可能には出来なかったんだろうなあ。
音だけ、とかもそうだけど、その「誤魔化し」が妙に気持ちを萎えさせる。
そういうのが日本映画を駄目にしている部分だと思うんだけど。

俺もボクサーとして頑張るから、お前も薬物中毒から抜ける様に頑張れ。
俺はボクサーとして勝った、だからお前も薬物の誘惑に打ち勝て!!

ラストの流れが主人公とヒロインの再起を克明に描いていて、妙に胸にグッとくるものがあった。
芸能山城組みたいな音楽も中々良かったよ。

脳腫瘍云々の所は、もしかしたら医者のミスかもて、薄々感じてしまったわ。
なんかそういう話になる漫画か映画、昔なかったかい?

評価:★★★☆
20/07/12DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2020-07-08
メーカー: アルケミーブラザース

オフィシャル・サイト

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆裂魔神少女 バーストマシンガール

2020年04月07日 14時38分58秒 | 邦画アクション
2019年
日本
76分
アクション
R15+
劇場公開(2019/11/22)



監督:
小林勇貴
プロデューサー:
西村喜廣
脚本:
小林勇貴
編集:
小林勇貴
西村喜廣

主題歌:
マキタマシロ『東京カラフル』
オリジナルキャラクター制作:
井口昇
出演:
搗宮姫奈アミ
花影香音ヨシエ
坂口拓マツカタ・テツヤ
北原里英橘キキョウ
根岸季衣青山ダルマ



<ストーリー>
臓器売買の元締め・ダルマ屋が支配する無法地帯に売られた姉妹のアミとヨシエは、助け合いながら生きていたが…。

殺(や)ってやろうじゃねぇの!!!

―感想―

前半酷い。
観ているこっちが恥ずかしくなる。
題材はいいんだから真面目に作って欲しい。
なんで日本のこういうミニシアター系だけでしか公開されないようなマニアック映画は糞不真面目路線で描こうとするのかね。
身内だけで盛り上がるような描写だらけで嫌気がさしてきた。

が、坂口拓が出てきた所から急に画面が引き締まる。

悪い言い方をすれば一人だけ浮いている存在。
良い言い方をすれば、ずば抜けてカッコイイ。
元AKBの北原里英演じる殺し屋と坂口拓演じる殺し屋とのナンバー1、ナンバー5対決は面白かった。

けどこれ、片腕マシンガール姉妹が主役だよね?
坂口拓と一緒に行動すると霞む霞む。
にゃん♪とか言って踊っている場合じゃねえだろ(笑)。
でも、俺、妹のヨシエを演じた女優さん、好きな顔。

バカが罵倒されて股間を膨らませていたのも分かる、俺もこの子のこの顔で思いっきり罵られてみたい、なんて思ってしまった。

オリジナルの『片腕マシガール』は海外でもカルト的な人気を誇る作品となったが、このリブート版はそれは無理だな。
余りにもくだらない描写を前半で詰め込み過ぎだし、主人公のアミに全く魅力を抱けない。
ヨシエ役の子をアミとして主役にし、彼女と彼女をサポートする坂口拓とのコンビで終始糞真面目に作っていたら絶対オリジナルを超えた、はず。

評価:★★★
20/04/06DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2020-04-03
メーカー:ニューセレクト

関連作:
『片腕マシンガール(2007)』(オリジナル)

オフィシャル・サイト

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングダム

2019年11月20日 21時25分58秒 | 邦画アクション
2019年
日本
134分
歴史劇/アクション/アドベンチャー
劇場公開(2019/04/19)




監督:
佐藤信介
『BLEACH』
アクション監督:
下村勇二
脚本:
佐藤信介
主題歌
ONE OK ROCK『Wasted Nights』
出演:
山崎賢人
吉沢亮エイ政/漂
長澤まさみ楊端和
橋本環奈河了貂
本郷奏多成キョウ
満島真之介
阿部進之介バジオウ
深水元基朱凶
六平直政里典
一ノ瀬ワタルタジフ
阿見201ランカイ
高嶋政宏昌文君
要潤
橋本じゅんムタ
坂口拓左慈
宇梶剛士魏興
加藤雅也肆氏
石橋蓮司竭氏
大沢たかお王騎



<ストーリー>
秦の国の戦災孤児・信と漂は、いつか天下の大将軍になることを夢見て日々鍛錬を積んでいた。そんなある日、漂が王宮に召し上げられ、ふたりは別々の道を歩むことになる。

すべて、
奪還する。


―感想―


原作未読。

「触らせねえ」

と言いつつ勢いでそのまま飛び出し、結局触らせている信、どないやねんw

下村勇二さんがアクション監督をしているだけの事はあり、全てのアクションに活気があって大変宜しいではないですか。
坂口拓さんの圧倒的強さを放つあのオーラてなんやろね。
この人、なんつうか隙が無い。
だから技では敵わないから、力で打ち勝つのは策として当然かもしれない。

癖のあるキャラが大勢登場するのは観てて楽しいですよねえ。
どいつもこいつも魅力さがあるのだが、俺的に好きだったのはこの人だった。

何故か脳内ではフリーザ様の声で再生されてしまったのだが(笑)。
つか、なんだよこいつも化け物じゃねえか。
一振りどっか~ん、俺最強!的風格がたまらなく素敵。

いやあ面白かった。
荒が見当たらなかったよ。
漫画の実写化では大成功でしょ。
まあ一つ難点を挙げるとすれば

橋本環奈ちゃんが糞可愛すぎたて事ですかな(ノ∀`)タハー

冗談はさて置き、完全に完結はしていないので満点評価したい気持ちはあるけれど、続編ありきな終わり方を考慮して☆1個減らしておきます。

今作の橋本環奈ちゃん図鑑

この姿だけでも橋本環奈て分かるよね(分かるかっww)
でもハシカンだから、これ着ているのが許されるちゅうか、顔の部分をパカッと開けて剛●彩芽が出てきたらぶん殴りたくなるでしょ?(おっ!剛●ファンに喧嘩売ってんのか?)

にしても何故に君はそんなにちんちくりんなのかい?
そんな貴女が苦しくなる程愛おしい♡

今作の長澤まさみ図鑑
ぜってえ女だと思ってたけど、まさか長澤まさみだったとは、俺歓喜O(≧▽≦)O ワーイ♪

敵陣乗り込む際の甲冑姿が最高にエロかった。

まさみたんは俺の期待を裏切らないなあ(´ω`*)

評価:★★★★☆
19/11/20DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2019-11-06
メーカー:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

関連作:

『キングダム(2019)』(第1作)
『キングダム2 遥かなる大地へ(2022)』(第2作)

『キングダム 運命の炎(2023)』(第3作)
『キングダム 大将軍の帰還(2024)』(第4作)


オフィシャル・サイト

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血まみれスケバンチェーンソーRED 前編 ネロの復讐

2019年08月23日 18時45分02秒 | 邦画アクション
2019年
日本
52分
ホラー/アクション
R15+
劇場公開(2019/02/22)








監督:
山口ヒロキ
『血まみれスケバンチェーンソー』
原作:
三家本礼『血まみれスケバンチェーンソー』
編集:
山口ヒロキ
主題歌:
マキシマム ザ ホルモン
劇中歌:
マキシマム ザ ホルモン
出演:
浅川梨奈鋸村ギーコ
あの碧井ネロ
日高七海仙崎
替地桃子ドリエ
護あさなネメシス



<ストーリー>
自前のチェーンソーを持ち歩く鋸村ギーコは、うぐいす学園に通う女学生。ある日、改造死体に襲われた彼女は、首謀者である同級生・碧井ネロのアジトに乗り込む。

―感想―

「なんだその不気味なシャツは!」

軽くディスられるホルモンTシャツ。
「詳しくはこいつらのこと知らねえけど、あの曲は好きだ」
俺もだぜ「予襲復讐」が一番好きだなあ。
てかあのアルバム自体が名盤やん。
ニューアルバムはよ!!


やっぱパンチラ最高だよねえ。
と言いつつ余り萌えれなかった自分が嫌い(笑)。
だってパンツじゃないってのは観る前から知ってるし。
え?パンツじゃなかったら何だよ!て思った君、ググりなさい(ニッコリ)
まあそれはそれでフル勃起するマニアも居るんでしょうけどもさ。

それよかギーコ役の浅川梨奈が可愛すぎる。
なんでも『咲-Saki-』にも出ていたようで、あんま記憶にないなあと自分のブログ記事を読み直して「ああ、この娘か!」と。
その時もちゃっかり美女図鑑入りしておりましたがな。

この表情、たまんねえ。
他にもあれやこれやと俺のハートに突き刺さる表情を見せてくれた中でも、このシーンの表情がめっちゃ良かった(繰り返し観たけど、間に挟む首チョンパされたブサ男が邪魔w)。

結局の所、ホルモンTシャツの件が切っ掛けで一方的に恨みつらみしていたネロと戦う羽目となるギーコの姿をエログロ描写で攻めた前編。
そしてラストに登場したネメシスがギーコ達を生徒会刑務所に収監すると部下たちに命令し前編は終了。

つうことはこのネメシスと対峙するのが後編となるのかな。
ちょっと楽しみになってきた(単に浅川梨奈に惚れただけだろ(笑)おう!悪いか!!)。

しかしあの下駄履いているのを観る度、歩き辛いじゃねえのかて思うのよ。
相当履き慣れてないとあんな機敏には動けんよ。
浅川梨奈ちゃんは練習したのかね、とどうでも良い事が気になる俺。

後はネロ役の娘は声がアニメボイスでしたねえ。
さっぱり知らない女優さんでしたが、容姿もそれなりにイケてる。
ただ、左目だけがぐるっと横に動くのは超気持ち悪い(あれ、本当に出来るのだったら異常な特技だわ)。

そのネロに透明人間として改造された女改造死体がマン毛露出の全裸サービスをお届けしてくれたのはそれはそれで良いとして、顔をずっと最期まで手で隠していた(恥ずかしいから)ので一体誰が演じていたのかが気になって。
多分、範田紗々だったんじゃないかなあて(違うかもしれん、分からん)。

評価:★★★
19/08/22DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2019-08-21
メーカー:バップ

オフィシャル・サイト

関連作:
『血まみれスケバンチェーンソー(2016)』
『血まみれスケバンチェーンソーRED 前編 ネロの復讐(2019)』
『血まみれスケバンチェーンソーRED 後編 ギーコの覚醒(2019)』

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLEACH

2018年12月06日 13時49分36秒 | 邦画アクション
2018年
日本
108分
アクション/ホラー/ファンタジー
劇場公開(2018/07/20)



監督:
佐藤信介
『いぬやしき』
アクション監督:
下村勇二
原作:
久保帯人
脚本:
佐藤信介
主題歌:
〔Alexandros〕『Mosquito Bite』
出演:
福士蒼汰黒崎一護
杉咲花朽木ルキア
吉沢亮石田雨竜
真野恵里菜井上織姫
小柳友茶渡泰虎
田辺誠一浦原喜助
早乙女太一阿散井恋次
MIYAVI朽木白哉
長澤まさみ黒崎真咲
江口洋介黒崎一心



<ストーリー>
霊感のある高校生・黒崎一護は死神を名乗る謎の少女・朽木ルキアから力を譲り受ける。死神を代行する羽目になった一護は、悪霊・虚(ホロウ)と死闘を繰り広げることに。

死神よ、
命をかけて護れ。


―感想―

漫画原作を実写化させたら右に出る者はいない佐藤信介監督作。
積極的に撮ってらっしゃいますね。
この人の映画てCGがリアルだから割と好きなんだよなあ、ストーリーも含めて。
元の漫画は読んだ事がないけれど、個人的には楽しく観れた。
というのも決して美少女ではない杉咲花ちゃんが、どんどん可愛く思えてくる不思議な作品でもあるからだ。
更に福士蒼汰演じる一護が徐々に力を付けていく過程にもテンションは上がる。

おい一護!お前の能力はそんなもんじゃねえだろ!!
早乙女太一との五分の戦いを観ていて、はよ覚醒せいや!と応援したくなる。

来た来たキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!てなるけれど、MIYAVIには全く歯が立たないのね。
戦闘力が桁違い過ぎる。

あれだけ「守る」と豪語しておきながら結局「護られてしまった」一護。
力を無理矢理奪われ、これまでの記憶も抹消。
ルキアと出会う前の平凡な高校生活へと戻るラストシーンは映画を一旦きちんと終わらせる意味でもスッキリとしている。
一応副題に「○○編」と付いているので、もしかしたら2作目、3作目と製作されるのかもしれない。
印象の好い終わり方だっただけに、続編作られるのであれば、ルキア達との「再会」を主軸にした話になるのだろう、期待は膨らむ。

アクション監督に下村勇二氏を招いているので、キレと速さを追及させた立ち回りを存分に体感出来る点も評価。
悪霊との戦いも市街地を破壊しながらのダイナミックなものになっており、本作も又見栄えのいいアクション作品となっていました。


一護に一途な恋心を抱く同級生の真野ちゃん。
まだまだ制服姿イケまっせ!

今作の長澤まさみ図鑑

遺影です(´;ω;`)
「ママ、手を繋いでいい?」
俺が繋ぎたいわっ!

今作の可愛い子役図鑑

一護の妹たち。
どっちが好み?
俺は断然、遊子ちゃん♪
だがちょっと待て、一護と大分歳が離れているように思えるのだが、お母ちゃんて一護が小学生低学年位の時に亡くなっているんだよね?
この妹たち、何時産んだんだろう、なんかモヤモヤするなあ。

評価:★★★☆
18/12/05DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2018-12-05
メーカー:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント

オフィシャル・サイト

コメント

トラックバック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする