こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

スピカ食いつ見るの? 無理でしょう!!

2013年08月12日 | 天文・科学

 今日から「お盆休み」または「夏休み」な企業もあるようですが、私は今日から「5連勤」なうえに、初日が「10時間勤務」と考えただけでもイヤになるシフトです。そして何よりも今日は「スピカ食」があったんですよ。

 「スピカ」は「おとめ座」の「1等星」でして「春の大三角」の一つでもあり「春の大曲線」の一つでもあります。探し方としては「北斗七星」の「ひしゃくの柄」の部分は少し曲線を描いていますよね?その曲線を延ばしていくとまず「オレンジ色」の明るい星に当たります。これは「うしかい」の「アルクトゥールス」。さらに曲線を延ばしていくと「白い明るい星」に当たります。これが「スピカ」です。「スピカ食」はこの「スピカ」が「月」に隠される現象でして、何でも「7年ぶり」なそうです。「東京」では「18時49分」に月に隠されます。ちなみにこの日の「日の入り時刻」は東京は「18時35分」でしたから、太陽は沈んだ後。ただまだ結構明るい時間でもあるので、この時点で「月」は見れますが「スピカ」を探すのは困難だったと思われます。そして「19時25分」に「月」の「明るい方」から出現する天文現象でした。

 まさかこの日に10時間は無いと思っていましたから「休み」を取らなかったんですよ。19時でしたら、普段なら完全に帰宅している時間帯でしたし…。でもまぁ、実際は「東京」では「突発的豪雨」がありましたからどちらにしろ見えませんでしたし。ただ「久喜」の方は潜入30分前くらいは良く晴れていたようですが、潜入間近で雲に月が隠れてしまったようですが、出現時には見れたようです。それでも見れただけ良かったですよ。こっちは雨の中仕事をしていたんですから。ともかく次回はいつ起こるかは解りませんが、次は見たいですよ。

 ちなみに、8月13日未明には「ペルセウス流星群」がありますので、「スピカ食」を見て、その後「流星群観測」になだれ込む「天文ファン」は多そうです。まぁ実際私の周りもそういった人が多いですが。それで「ペルセウス流星群」ですが、こちらは「月」が12日の21時過ぎには沈んでいるので、観測条件としては「良い」分類になりますね。それに「極大」が「13日3時」の予報がありますので、時間帯としては申し分はないと思いますから、それなりの数が見えるとは思います。私は次の日も7時30分から仕事なので、当然こちらも見れませんよ。まぁ、東京では天候は曇りなようですからね。

 それでは本日の登場人物はこの方、「アルビノ」の「ニホンオオカミ」系「キャニン族」で「天狼星シリウスの神」である「ソティス」を称号に持つ「天元界 気象制御管理省 天象運行監視室 第二区域管理 天象参謀」の「シグレ・ソティス・アサフキ」さん。久々の星食と流星群なのに余計な仕事が入ってしまって見る事ができなくなってしまったようです。

2013_08_12

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする