
待ちに待った・・梅仕事第1弾です! 青梅でカリカリの砂糖漬けを(^^♪ 私は種を取ります。
この「梅の種取り器」がなかった時は麺棒で叩いて種を出していましたが( ^ω^)・・・そのお陰でこんなにきれいに!
甘い梅ジュースも取れて、実もカリカリと楽しむ・・・・には種を取らないとできません(^^♪・・・そのまま漬ければ梅ジュースは出来ても実はしわしわになって種から離れません・・・・
梅の実はよく洗い、なり口を取り、きれいに拭きます。梅の実に少量の焼酎(35度)をかけ瓶に入れ、梅の重さの80%のザラメを入れて1日そのままにします。
砂糖は脱水作用があるので・・翌日にはこんなに梅ジュースが増えています!
梅ジュースが上がってザラメが解けたら冷蔵庫に(^^♪ 冷蔵庫に入れて置くことと、しっかり梅ジュースにに浸けて置くことがカリカリになるコツです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます