チムどんどん「明石通信」&「その後」

初孫との明石暮らしを発信してきましたが、孫の海外移住を機に七年で区切りに。現在は逗子に戻って「その後」編のブログです

埼玉の北本で桜を満喫

2018-03-30 19:03:41 | お出かけ・散策
3月30日(金)

 なんという暖かな春。というよりは初夏を思わせる陽気です。

 一昨日の28日は、大宮にあるKAZU君のお母さんの会社で、「子ども参観」という、子どもが親の会社を訪問する行事がありまして、夕方、私がKAZU君を会社へ迎えに行って、逗子まで連れて来ることになりました。

 首都圏は桜満開の折、ただ逗子から大宮まで往復するだけというのは能のない話。「ここはひとつお花見でも」と、朝のラッシュ時にもめげずに電車に乗り込みました。

 はじめは、もう少しゆっくり出て大宮公園辺りを歩くくらいでいいかなと思っていたのですが、ほかにも見ておきたい桜がありまして、大宮を越えて高崎線の北本駅へ向かいました。

 まずは、北里メディカルセンター行きのバスに乗って、11月の埼玉県民の日にKAZU君とバードウオッチングを楽しんだ、

  北本自然観察公園に
  

 バードウオッチングの時に手にした案内に載っていたのですが、ここには市の天然記念物に指定されている有名な桜がありまして、

 遊歩道を東へ歩いて行くと、
  見えてきました
  

 樹齢200年ほどの
  「エドヒガンザクラ」です
  

 次は、公園のこの桜と反対側へ向かいました。実は、西の出口の先に荒川が流れているのですが、その手前に「桜土手」とも言われている「城ヶ谷堤」という所がありまして、

 そこがお花見の
  名所になっているのです
  
 出店も並んでいます。ここは少しの間、満開のソメイヨシノの下でゆっくりしようかと思いましたが、かなり大きなボリュームの歌謡曲が流れているのが気になって、すぐにまた自然観察公園に戻ってしまいました。

 今度はオオシマザクラの下の道を歩いて
  南の出口へ
  

 公園を出ると、そこは石戸宿という所なのですが、ここにも一本、有名な桜が鎮座しています。

 それが東光寺の境内にある
  「石戸蒲桜」です
  

 「蒲冠者」の異名を持つ武将・源範頼が、この地で杖をついたのがきっかけで生まれた桜という伝説があり、それに因んで名付けられた樹齢800年、日本五大桜に数えられている名木ということです。

 このカバザクラ、エドヒガンザクラと
  ヤマザクラの交配種とか
  

 実は、北本市にはまだ桜の名所があって、それが「高尾さくら公園」。地図を見ると、ここから3キロちょっとの所なのですが、公園の近くにはバス停が見えません。そこで北里メディカルセンターまで桜並木の下を歩いてタクシーを呼びました。

 現れました。
  さくら公園
  

 入るとすぐに、桜のシンボルマークが
  出迎えてくれます
  

 ソメイヨシノも満開ですが、この公園は多種多彩な桜が植えられていて、それも見所になっています。

 中でも目を惹くのが
  「シダレザクラ」
  

 川の流れは見えませんが、公園の
  池の先がすぐ荒川です
  

 再び引き返して、色鮮やかな
  「ヨウコウザクラ」
  

 石戸宿の東光寺と同じ
  「カバザクラ」
  

 岩手の
 「ジョウザンザクラ」とありました
  
 ネットで検索すると、島根は益田の「城山桜」が出てきましたが、岩手の厳美渓に「貞山桜」があって、どうもそれらしい。

 八重の
  「コフクザクラ」
  

 「コヒガンザクラ」は
  まだ1、2輪
  

 「ヤマザクラ」も
  まだ咲いていませんが、
  

 「ベニヤマザクラ」(別名大山桜)は
  きれいに咲いていました
  

 公園を出ると、駐車場の脇が「阿弥陀堂」という墓地になっていますが、その墓地の一角に咲く
  「エドヒガンザクラ」も見事でした
  
 どうも、この桜も市の天然記念物に指定されているようです。

 さて、どこかにバス停があるかもしれないと駅方向へ歩いて行くと、大きな民家があって、その庭にもソメイヨシノのようですが、

 またまた満開の
  大木が目に入ってきました
  

 とまあ、こんな具合で、北本市でのお花見を十分に堪能し、夕方KAZU君を迎えにお母さんの会社へ行くと、

 ここでもきれいな桜が
  出迎えてくれました
  


   とり敢えず今日の埼玉春爛漫   弁人



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名残り雪の中、KAZU君と... | トップ | KAZU君の春休み 「上州旅... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ・散策」カテゴリの最新記事