goo blog サービス終了のお知らせ 

千代田グルメ遺産

首都東京の中心部「千代田区」内にある名店の蕎麦や寿司など、未来の世代に引き継ぐべき貴重な食物遺産を紹介しています。

うな匠(神田花岡町)の「ひつまぶし」「うな重(特上)」

2006年07月23日 | うなぎ
【7月23日調査・登録】
 今日は土用の丑の日です。土用の丑の日といえば「ウナギ」が定番です。夏バテ防止に「ウナギ」を食べる習慣は江戸時代に平賀源内が広めたとのことです。ということで、今日は「ウナギ」をいただきに「うな匠」を訪ねました。
 この店は、名古屋名物「ひつまぶし」などを提供するうなぎ料理の専門店です。


 「ひつまぶし」は、愛知三河一色産の「ウナギ」を蒸さずに丁寧に焼き上げ、余分な油を落として仕上げられます。最初はそのままで、続いて薬味を入れていただきます。そして最後にダシをかけてお茶漬けのようにいただきます。
 東京の「ウナギ」とは違い、3種類の食べ方が味わえる点が新鮮なだけでなく、硬さや甘さも絶妙な至高の逸品です

 先ずはこのままいただきます。

 次に薬味(海苔・わさび等←お替り自由)を載せていただきます。

 最後にダシ(お替り自由)を掛けていただきます。


 「うな重(特上)」も備長炭でじっくり焼き上げられたコンガリとした表面と柔らかい内面のバランスが絶妙な逸品です



★うな匠 ヨドバシ秋葉原店
  所在:千代田区神田花岡町1-1ヨドバシAKIBA8階
  電話:03(3526)8855
  品代:ひつまぶし2,200円、うな重(特上)2,200円


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アドバイスを (Shiro)
2006-11-08 08:41:50
初めてコメントします。私はまだブログは持っていないのですが、いつも楽しく拝見させて頂いております。 まだまだ私はBBSなんかに投稿するのがやっとの腕前?です。 先日からハマりそうな掲示板(yahooやgoogleでドリームミラーで検索すれば最初に出てきます)で、この世で1番おいしい物という質問を見つけました。 私もアドバイスしてあげたいのですが、大した見識がないもので他のカテゴリーに投稿中です。いろんな意見交換もあるみたいですが、 あなたのような方からのアドバイスがあれば、きっと納得されると思います。。。。。 アドレスは http://yume.ekf.jp/ のグルメです。的を射たアドバイスを期待しまっす! 的外れなコメントだったかな~
返信する
Shiroさん、コメントを有り難うございました (千代田グルメ遺産)
2006-11-08 19:46:29
 早速、ドリームミラーのフォーラムを拝見しました。面白そうなフォーラムですね。
 私はブログを見ていただければお分かりのように、何でも美味しく感じてしまう方ですので、「一番美味しいもの」と聞かれると困ってしまいます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。