goo blog サービス終了のお知らせ 

千代田グルメ遺産

首都東京の中心部「千代田区」内にある名店の蕎麦や寿司など、未来の世代に引き継ぐべき貴重な食物遺産を紹介しています。

スタンドぼてふり(神田神保町)の「名物ぼてもり」「カニミソ甲羅」「ホッキ貝の刺身」等

2018年06月09日 | 居酒屋・パブ
【平成30年6月某日 調査・登録】
 こちらの店「スタンドぼてふり」は、店頭に活け状態で陳列された貝やエビ等をその場で採ってその場で焼いてもらう趣向の立ち飲みスタイルの店です。ドリンクはセルフの申告制です。こちらのビルの1階が「スタンドぼてふり」で、2・3階は着席スタイルの「サケクジラ」です。




 さて、まずはビールをいただきましょう。「サッポロのラガー赤星」です。


 こちらは「突き出し」です。突き出しと言っても、活けを焼いたもので、とても新鮮で美味です


 こちらは店の看板商品「名物ぼてもり」です。生まぐろ・うに・イクラの醤油漬け・板のり・おまけ付き!これは旨くてお得です




 お酒のお替りは、日本酒「菊正宗」です。


 こちらは「カニミソ甲羅」です。濃厚なカニミソの風味がお酒に良く合います


 お酒のお替りは「角ハイボール」です。


 こちらは「ホッキ貝の刺身」です。


 ごちそうさまでした。とても美味しい肴とお酒をリーズナブルな値段で楽しむことができました。

★スタンドぼてふり
 所在:千代田区神田神保町1-31-3魚熊鮮魚店1階
 品代(税別):サッポロラガー赤星680円、突き出し?円、名物ぼてもり(小)1,250円、菊正宗550円、カニミソ甲羅650円、角ハイボール(角)250円+(炭酸)150円、ホッキ貝の刺身600円

串だおれ(神田三崎町)の「牛どて玉煮」「がっつり肉食10種盛り」「まるごと野菜10種盛り」等

2018年06月02日 | 居酒屋・パブ
【平成30年6月某日 調査・登録】
 こちらの店「串だおれ」は、安くてウマイは当たり前の串カツ店です。


 まずはビールをいただきましょう。


 こちらはお通しの「キャベツ」です。


 こちらは「牛どて玉煮」です。牛すじの味噌煮込みですが、これは美味です




 お酒のお替りは「ハイサワーレモン」です。


 さあ、串カツをいただきましょう。こちらは「がっつり肉食10種盛り」です。サクサクの揚げ立てで、鶏ガラベースのオリジナルブレンドソースに浸けていただきます。とても美味でリーズナブル!コスパ抜群です


 お酒のお替りは「獺祭」です。フルーティーでクセのない飲み口です。


 こちらは「まるごと野菜10種盛り」です。野菜の形が生かされ、サクッと揚がっており、見ても食べても美味しい逸品です


 ごちそうさまでした。安くて美味しい串カツでした。

★串だおれ 水道橋店
 所在:千代田区三崎町2-11-10白菊ビル1階
 電話:03-6261-4205
 品代:ビール<グラス>378円、お通し324円、牛どて玉煮421円、ハイサワーレモン421円、がっつり肉食10種盛り1,296円、まるごと野菜10種盛り1,058円、獺祭961円

目利きの銀次(麹町)の「刺身豪快男盛り」「炙り〆鯖の薬味刺し」「しらすたっぷり漁師のチーズピザ」等

2018年05月19日 | 居酒屋・パブ
【平成30年5月某日 調査・登録】
 こちらの店「目利きの銀次」は、モンテローザグループの居酒屋で、直送鮮魚を使った刺身などの酒肴が自慢です。


 凄い!こちらは「刺身豪快男盛り」です。その名のとおり、盛りが豪快なだけでなくとても美味です




 醤油はお好み3種を使い分けていただきます。


 刺身が豪快なら、お酒も豪快にということで「凍結レモンサワー」です。まさにスライスレモンの塔


 こちらは「炙り〆鯖の薬味刺し」です。薬味と一緒にいただくととても美味です


 お酒のお替りは「こぼれみぞれ酒」です。


 こちらは「しらすたっぷり漁師のチーズピザ」です。チーズせんべいが使われています。




 ごちそうさまでした。リーズナブルな値段で、美味しい肴・お酒を楽しめました。

★目利きの銀次 半蔵門駅前店
 所在:千代田区麹町2-2-36麹町鈴木ビル1階
 電話:03-3239-4988
 品代:刺身豪快男盛り1,707円、凍結レモンサワー495円、炙り〆鯖の薬味刺し646円、こぼれみぞれ酒430円、しらすたっぷり漁師のチーズピザ646円

大衆ビストロ 神田小西(神田神保町)の「前菜盛り合わせ」「パテ・ド・カンパーニュ」「本日の鮮魚カルパッチョ」「フレッシュプライムビーフ ハラミ炭火ステーキ」無菌豚 ハーブ三元豚 肩ロースチャコール」等

2018年05月19日 | 居酒屋・パブ
【平成30年5月某日 調査・登録】
 こちらの店「大衆ビストロ 神田小西」は、神田小川町にある酒屋「小西」が経営する大衆ビストロです。炭火焼の料理と酒屋ならではのお酒のラインナップ、コストパフォーマンスがウリです。なお、以前は「和酒バル エニシ」という店名でした。




 まずは「前菜盛り合わせ」をいただきましょう。


 ワインは「アデガデペゴエス」です。ポルトガルのフルボディです。


 こちらは、自家製の田舎風パテ「パテ・ド・カンパーニュ」です。具材が大粒で食感や風味が秀逸です


 こちらは「本日の鮮魚カルパッチョ」です。毎日、築地から直送される鮮度抜群の魚が使われています。本日は、愛媛県産の真鯛を炙ったものです。味付けがケミカルでなく、素材の味が生かされています




 お酒のお替りは「赤ワインパンチ」です。フルーティー! 果実入りサングリアで、女性に人気があるそうです。


 こちらは「フレッシュプライムビーフ ハラミ炭火ステーキ」です。ハラミが贅沢に150g使われており、コストパフォーマンス抜群です




 お酒のお替りは日本酒です。今、超人気の「獺祭」です。三割九分で、お一人一杯のみだそうです


 こちらは「無菌豚 ハーブ三元豚 肩ロースチャコール」です。もっちもちのハーブ三元豚が炭火でじっくり焼き上げられています




 こちらは、仕上げのデザート「紅茶のブリュレ」です。




 ごちそうさまでした。美味しい肴で美味しいお酒が飲めました。

★大衆ビストロ 神田小西
 所在:千代田区神田神保町1-9小林ビル2階
 電話:03-3259-8880
 品代(外税):前菜盛り合わせ980円、アデガデペゴエス(ボトル)3,500円、パテ・ド・カンパーニュ750円、本日の鮮魚カルパッチョ1,000円、赤ワインパンチ(グラス)480円、フレッシュプライムビーフ ハラミ炭火ステーキ1,900円、獺祭<三割九分、グラス100ml>550円、無菌豚 ハーブ三元豚 肩ロースチャコール(200g)1,400円、紅茶のブリュレ500円

てじ菜(神田佐久間町)の「しゃぶギョプサル食べ放題+レギュラー飲み放題付きコース」

2018年05月12日 | 居酒屋・パブ
【平成30年5月某日 調査・登録】
 こちらの店「てじ菜」は、今月6日に開店したばかりの店で、9種のジャンでいただく「しゃぶギョプサル」と、韓国餃子「チーズマンドゥ」が看板の店です。


 それではさっそく、店の名物「しゃぶギョプサル食べ放題+レギュラー飲み放題付きコース」をいただきましょう。まずはビールです。


 こちらが「しゃぶギョプサル」です。主菜を多様な副菜と一緒にいただく韓国料理「サムギョプサル」を応用して、9種のジャン(味噌や醤油、香辛料など)で楽しむ豚しゃぶしゃぶです。フォトジェニックなだけでなく、とても美味です








 美味しい料理でお酒も進みます。こちらは「レモンサワー」です。


 こちらはお替りの「スターポーク ロース」です。


 こちらはお替りの「スターポーク バラ」です。


 肉をお替りする毎に、テーブル上の芝生コースターに「豚さん」のフィギュアが1匹ずつ増えていきます。何匹載せられるか挑戦するのも一興です


 お酒のお替りは「ハイボール」です。


 「しゃぶギョプサル」の〆は「ラーメン」です。豚肉やキノコ、野菜等の旨味がたっぷりの出汁でいただくラーメンは絶品です。




 最後はデザートの「キャンディー」です。


 ごちそうさまでした。満腹ですが野菜やキノコも多くいただけてとてもヘルシーでした。

★てじ菜
 所在:千代田区神田佐久間町1-13chompchompAKIHABARA9階
 電話:03-5207-2746
 品代:しゃぶギョプサル食べ放題+レギュラー飲み放題付きコース3,980円

からつ(神田多町)の「おでん盛合わせ」「五島のあじ」等

2018年05月09日 | 居酒屋・パブ
【平成30年5月某日 調査・登録】
 こちらの店「からつ」は、長崎県五島列島出身の女将が一人で切り盛りする酒亭です。木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気の店内は、演歌のBGMも流れ、「昭和」な雰囲気がただよい、落ち着いて美酒・美食を楽しむことができます。
 《前回のこちらの店の調査・登録:五島灘(青ラベルボトル)・おでん盛合わせ・海の幸ミナ・五島のあじ



 
 まずはビールをいただきましょう。「オリオンビール」です。


 こちらは「突き出し」です。美味しい肴でお酒も進みます。


 お酒のお替りは、富山の桝田酒造「満寿泉 純米」です。


 こちらは女将イチオシの「おでん盛合わせ」です。出汁が透き通っていて綺麗! これは五島列島の名物「あごだし」で作られています。勿論とても美味です


 お酒がさらに進みます。お替りは石川の数馬酒造「奥能登 特別本醸造」です。


 こちらも女将お奨めの「五島のあじの開き(漁師づくり)」です。五島列島の女将の兄上が作られているそうです。脂が載っていてとても美味です。


 ごちそうさまでした。「あごだし」最高でした。

★からつ
 所在:千代田区神田多町2-3-5
 電話:03-3253-2075
 品代:オリオンビール880円、突き出し?円、満寿泉 純米700円、おでん盛合わせ(大)1,500円、奥能登 特別本醸造700円、五島のあじの開き880円

紅とん(丸の内)の「赤辛もつ煮込み」「ガツぽん」「焼とん」「焼とり」「わんぱくハム」等

2018年05月05日 | 居酒屋・パブ
【平成30年5月某日 調査・登録】
 こちらの店「紅とん」は、東京国際フォーラムのそばにある炭火串焼き専門店です。ガード下酒場のような活気あふれる店内と高い技術と炭火で焼き上げるボリュームたっぷりの串焼きが特徴です。
 《前回のこちらの店の調査・登録:肉味噌キャベツ包み・焼とん・とろたまメンチ等


 まずは生ビールをいただきましょう。「アサヒスーパードライ」です。


 こちらは「赤辛もつ煮込み」です。これは旨い!辛さの中にも味わいがあってとても美味です


 こちらは「ガツぽん」です。


 美味しい肴でお酒も進みます。お替りは「がち割赤ワイン」です。


 さて、メインの焼き物をいただきましょう。奥から、焼とん「レバー」、焼きとり「鶏つくね串」、焼とん「かしら」です。いずれも塩焼きです。癖になる美味しさです


 こちらも、奥から、焼とん「レバー」、焼きとり「鶏つくね串」、焼とん「かしら」で、タレ焼きです。塩に劣らず美味です


 お酒のお替りは、「がち割白ワイン」です。


 こちらは「わんぱくハム」です。


 ごちそうさまでした。とても美味しい焼とんでした。

★紅とん 国際フォーラム店
 所在:千代田区丸の内3-7-15
 電話:03-6269-9676
 品代(外税):アサヒスーパードライ503円、赤辛もつ煮込み454円、ガツぽん195円、がち割赤ワイン519円、レバー(塩)152円、鶏つくね串(塩)152円、かしら(塩)152円、レバー(タレ)152円、鶏つくね串(タレ)152円、かしら(タレ)152円、がち割白ワイン519円、わんぱくハム303円

神田のまぐろ トラエモン(鍛冶町)の「トラエモン マウンテン」「本鮪の断面刺し」「マグロのレアカツ」等

2018年04月21日 | 居酒屋・パブ
【平成30年4月某日 調査・登録】
 こちらの店「神田のまぐろ トラエモン」は日本人の大好きな「鮪」料理の専門店です。丸ごと一本買いだからこそ実現できる鮮度とコストパフォーマンスがウリです。テレビ番組で取り上げられて以来、連日大盛況です。


 こちらは店の名物であり、インスタ映え抜群の「トラエモン マウンテン」です。ネギトロ軍艦の上に、本まぐろ中落ち・ウニ・イクラが贅沢に盛り合わせられています。2~3人前のボリュームがあって、味・量ともに最高です







 「トラエモン マウンテン」の動画(youtube)はコチラです。

 お酒は、ガリが入った「ガリハイボール」をいただきました。


 こちらは「本鮪の断面刺し」です。「背」「腹」「腹カミ」のいずれかを選べますが、本日は「腹」をチョイスしました。赤身から中トロ、大トロまでを贅沢に味わえます。脂のノリも適度で実に美味しい刺身です。生でももちろん美味しいのですが、炙ってもまた美味です。






 お酒のお替りは「ブラックニッカ ハイボール」です。


 こちらは「マグロのレアカツ」です。これは新食感!結構美味です




 まぐろ料理を堪能できました。ごちそうさまでした。

★神田のまぐろ トラエモン
 所在:千代田区鍛冶町1-7-4博栄ビル地下1・2階
 電話:03-5244-4063
 品代:トラエモン マウンテン1,960円(外税)、ガリハイボール420円、本鮪の断面刺し<腹>2,480円(外税)、ブラックニッカハイボール(クーポン利用で290円→)99円、マグロのレアカツ880円(外税)

杉玉(神田神保町)の「松コース」

2018年04月19日 | 居酒屋・パブ
【平成30年4月某日 調査・登録】
 こちらの店「杉玉」は、大手回転寿司チェーンのスシローグループが手掛ける新業態店<大衆寿司居酒屋>です。


 こちらの「松コース」は、「コース」の最高峰で、ワンランク上の宴会に最適! 「杉玉」が自信をもって送る新鮮食材をふんだんに使った至極のコース(全7品・飲み放題付き)です。
 まずは1品目「刺身盛り合わせ」です。


 2品目は「小海老と生ハムのシーザーサラダ」です。


 3品目は「寿司屋の茶碗蒸し」です。これは美味


 4品目は「天婦羅盛り合わせ」です。


 5品目は、店の自信作「極み寿司 盛り合わせ」です。


 6品目は「海鮮しゃぶしゃぶ 雲丹ポン酢」です。新鮮な海鮮がてんこ盛り!








 7品目は「〆のうどん」です。


 ごちそうさまでした。満腹です。

★杉玉
 所在:千代田区神田神保町1-2-9
 電話:03-5217-0047
 品代:松コース5,000円

カイザーホフ(丸の内)の「シュバイネシュニッツエル」「牛ハラミのグリル」「鴨ムネ肉のロースト」等

2018年04月14日 | 居酒屋・パブ
【平成30年4月某日 調査・登録】
 こちらの店「カイザーホフ」は、ドイツの有名なビアホール「ホフブロイハウス」の樽生が飲めるドイツビアレストランです。


 さっそく、その「ホフブロイ」の「オリジナルラガー」をいただきましょう。華やかな香りと控えめな苦味が特徴です。


 こちらは「シュバイネシュニッツエル」です。豚肉を叩いて薄く延ばしたカツレツです。カリッと揚がっていてとても美味です






 こちらは「牛ハラミのグリル」です。青唐辛子とピンクペッパーのスパイシーなソースがアクセントとなってとても美味しく焼かれています




 ビールのお替りは「ホフブロイ」の「ドュンケル」です。ほのかなキャラメル香、切れの良い深い味わいが特徴です


 こちらは「鴨ムネ肉のロースト」です。鴨の風味と焦がしバターの香りのコラボが最高です




 ごちそうさまでした。美味しいビールと料理でした。

★カイザーホフ
 所在:千代田区丸の内3-3-1新東京ビル地下1階
 電話:03-5224-6028
 品代(税別):ホフブロイオリジナルラガー500ml(フェア価格)1,000円、シュバイネシュニッツエル1,680円、牛ハラミのグリル1,580円、ホフブロイドュンケル500ml(フェア価格)1,000円、鴨ムネ肉のロースト1,680円