毎週の出来事をお伝えします
電話室便り
オッペンハイマー / OPPENHEIMER ( 続き )
想定通り、核爆発は起こり実験は成功。
オッペンハイマーとそのチームは歓喜に包まれます。物理科学の歴史に自らが新たな
1ページを開いたことに対する科学者としての純粋で究極な喜びと誇り。
核爆発の瞬間の化学反応としての現象の美を見届けることができた達成感。
原子爆弾は完成と同時に政治権力に運び去られ、オッペンハイマーの役割も事実上の
完了と見なされます、国家的には。「 よくやった、お疲れさん。」 と。
運び去られた原爆は、翌月8月に長崎と広島に投下されます。
人類が、持つ準備ができていない制御不能の最終兵器を生み出し、
地球上の生命が滅亡する可能性を生み出し、
核軍拡競争の連鎖反応を始まらせ、
戦争終結の名の下に実用され大量殺戮を実現させ、
世界の在り方を変えてしまった全ての中心に立つオッペンハイマーが、この後の生涯を
どれほどの苦悩の中で生きたか。
降り始めた雨で水面に生まれる波紋に、核弾頭が次々と爆発し連鎖を引き起こしていく
ビジョンを見ているオッペンハイマー。
若かりし学生時代から既視感覚にあった波紋のイメージがついに繋がったのが、世界の
終焉のビジョン、爆裂するキノコ雲の連鎖であったとは・・・・。
天文学的な単位であろうその重圧を、クリストファー・ノーランは爆裂と業火の映像と
地鳴りのような音響で私たちをオッペンハイマーの脳内にワープさせます。
宿命のあまりの巨大さ。
スクリーンを観ていて・・・泣けました。
一人の天才科学者が人類のターニングポイントそのものと成った時、政治が、国家が、
世論が、彼をどう扱ったか。どう利用し、どう崇め、葬ったか。平和とは何か。
ノーランの緻密な映画作品には、命懸け、という言葉が浮かぶのです。
物理学者と同等に会話できるであろう学問的知性、政治歴史学者に匹敵するであろう
解釈力と知識量、それらは映画制作上の最低限の基礎部分であって、ノーランの仕事
はそこから。
20世紀、その最重要歴史が、核がこの世に生み出されたことであり、
後に 「 原爆の父 」 と呼ばれるようになるオッペンハイマーであり、
核爆弾によって圧倒的な国力で世界を制したアメリカの政治権力であり、
第2次世界大戦末期から1960年代までのその激動を、映像にする。
世界最初の核爆弾の製造過程、どのような形でどのようなマテリアルで、どのような
重量感であったか、
ロスアラモスでの実験によって人類が初めて目にする核爆発がどのようなものだったか、
聴聞会の狭い密室で、オッペンハイマーはいかに共産主義のスパイ容疑者になったか。
映画であり映像であり、本物ではないことは充分に解っているにもかかわらず、私たち
はノーランの表現するそれらの事々の途方もない重量の表現に唖然としてしまいます。
本物ではないと解って観ているのに、当時のリアルのごとく生々しく映し出され、そ
の恐ろしさ、重圧感、異様な禍々しさ、そしてある美しさを観ることによって、核、
支配権力、自由剥奪の狂気を疑似体験させられるのです。
ノーランはアナログ主義で知られた監督です。CGは極力使わずに想像を超えるよう
なセットを建設し、フィルムで撮影すること、そして配信ではなく映画館でのみ上映
することに信念を持ち、強いこだわりを貫いています。
” 命懸け ” と感じるこの特別な大作映画 『 オッペンハイマー 』の内容を、ぜひ映画館
のシートで観て欲しいと思います。
『 オッペンハイマー 』 はすごい映画だったと思います。
「 ノーラン様 」 です!
( 明日につづく・・) なんて書いておきながら結局一週間後になってしまいました・・
そして、明日は金曜日、パスキューアイランド・パン販売の日。
雨降り続きで、せっかく咲き始めた桜が散ってしまわないかと気に掛かりますねえ。
明日も、こんがりと焼けた丸いパンを山盛りにして、みなさまのお越しを
お待ちしております!!
グラハム粉の丸いプチパン
1個 150yen
オッペンハイマー / OPPENHEIMER
ユナイテッドシネマにて。
オープニングに水の波紋が現れ、物語が始まります。
米ハーバード大から英ケンブリッジ大学に留学中の若き日のオッペンハイマー。
目が覚めて、見ていた悪夢に取り憑かれてでもいるかのように、まぶたの後ろに
残るイメージが伝える掴めそうで掴めない何かを探り、思い返し、苦悩の中で
重たい朝を迎える。繰り返し。
そのイメージが水の波紋なのです。
降り始めた雨の粒が湖面を打った瞬間のような、自然界の現象の神秘的な美しさ。
オッペンハイマーの宿命と人生そのものの象徴であるかのように、水の波紋のイメ
ージは彼の脳内に在り続け、現れ続けます。
衝突時のエネルギーというような・・・頼りなく壊れてしまうというような・・・。
第2次世界大戦前夜のナチズムの台頭や、アインシュタインから始まった20世紀の
物理学の進展~米マンハッタン計画における原爆実験成功とその投下まで、戦後の
米ソ冷戦時代の米国 VS. ソビエト連邦の拮抗、国内から共産主義者を徹底的に排斥
した赤狩りの狂気・・・
『 オッペンハイマー 』 は、時系列を複雑に前後させながら、アメリカの時代であ
る20世紀の政治の権力中枢で何が起こっていたかにまで及ぶ、まさに世紀の時代
検証が私たちに解き明かされてゆくような作品でした。
第2次世界大戦中の1943年、マンハッタン計画と名付けられた原子爆弾を完成させ
るための実験研究にノーベル賞クラスの物理科学者達が世界中からリクルートされ、
オッペンハイマーがリーダーとなってニューメキシコ州ロスアラモスの砂漠地帯に
研究所が建設されます。指折りの才能集団をまとめながらも際だった頭脳の持ち主
だったオッペンハイマーは、軍部つまり政治権力の監督の中で、核分裂による連鎖
反応が原子爆弾を可能にすることに気付きます。
この理論を現実化した瞬間、人類は最終兵器を手に入れる。
最終兵器が意味するものが解っていながらも、純粋な化学現象としての核爆発の
究極な一瞬を目撃したいという科学者としての業。
軍部からの圧力と第2次世界大戦終結という政治的大看板に押し切られるように
オッペンハイマーとそのチームは、ロスアラモスの広大な砂地で核爆発の瞬間を
迎え、成功を確かめ、歓喜に包まれるのです。
( 明日に続きます・・・ )
明日金曜日は、パスキューアイランド・パン販売の日。
今朝通勤途中に、れんぎょうの花が一斉に咲いているのを見ました。
れんぎょうの黄色!ああ、今年も咲き始めたな、と春を実感しなんとも嬉しく
なりました。これからどんどん咲いていきますね。
気温はまだちょっと不安定ですが。
明日もこんがりと焼けた丸いパンを山盛りにして、みなさまのご来店を
お待ちしております!!
グラハム粉の丸いプチパン
1個 150yen
EL COMPADRE
EL COMPADRE 、スペイン語で ” 相棒 ” という名前のワインでした。
軽やかで気軽に飲める。透明感のある赤い色。
コンパドーレの名に頷いてしまう気楽な、それは気が置けない1本でした。
中身そのものが好きな味わいでしたが、それと同じくらいに惹きつけられた
のは、ボトルに貼ってあるラベル。
ワインの壜には、それぞれにこだわりのデザインのラベルが貼られていて
ワインショップやワインコーナーの棚はいつだって見飽きず楽しいのですが、
それはイラストレーションのラベルだったのです。
色鉛筆のタッチと色使いが、
描かれている空間の板張りの床と、背もたれ付きの木製ベンチの簡素さが、
そしてそれらが並んでいる様子が、
右奥の光源のような入り口からの強い光の通路と、席空間全体を包む紺色の暗がりと、
その光と影のコントラストが、
なんとも魅力的で趣のある上手いイラストではないでしょうか。
教会?それとも教室? このワインと関係ある場所?
なんだろうこの空間は・・・?
答えは、イラスト横の小さな英文にありました。
「 このラベルのイラストレーションが描いているのは、マジェコ地区にある
カピタン パステネ町の映画館の内部です。それは、南米で最も古い映画館です
( 109歳 )。」
それは・・・映画館だったのでした。
この ” 相棒 ” ワインが造られたのが、チリの最南端の寒冷地・マジェコバレーで、
同地区のカピタン パステネは、120年前イタリアからの移民が作った町だそう。
2018年のワインでしたから、109+6=115、この映画館は、今年は115歳です。
ということは、今年生誕120年というカピタン パステネ町が誕生して5年目に
できた映画館なのでした。
イラストをよく見ると、ベンチは後ろにいくにしたがって、段が高くなっていました。
実に映画館の造りです。
しかも、きっと手作りの。全部木で作られた、115歳の!
大きな白い布を垂らして、当時の人気映画を上映して、満員御礼、大人も子どもも、
お痩せも太っちょも、みんなのお尻がぎゅうぎゅうのっかって、
泣いて笑っての日々の娯楽を提供し続けたベンチだったに違いありません。
土地と町の歴史への敬意と愛を、軽妙洒脱に表現してみせたワイナリーのセンス
に刺激を受けますし、伝えられた小さなストーリーに、映画ファンのハートは
ほっこりと感動するのでした。
Echeverria エチェヴェリア というチリの小さなワイナリーのワインです。
明日金曜日は、パスキューアイランド・パン販売の日。
金曜日は、カウンターの前を通ると、香ばしい小麦粉が焼けた匂いが
ふうわりと。
春は、軽やかなワインと、小麦を味わうシンプルなパンとで
親しい人とただただ語り合いたいですね。
明日も、こんがりと焼けた丸いパンを山盛りにして、みなさまのお越しを
お待ちしております!!
グラハム粉の丸いプチパン
1個 150yen
すずめの朝
ここ最近、我が家 ( と書きましたが誤りです、私と夫が、です ) でハマっている
ものがありまして、それはトルコで 「 すずめチーズ 」 と呼ばれている水切りした
ヨーグルトなのであります。
水気を抜いたヨーグルト。キッチンペーパーなんかで濾過して一晩置いたら出来上
がる、真っ白いフェタチーズもどき。これがですねえ、酸味と乳製品らしいコクも
ちょっとあるのですが、実にさっぱりとしていて軽くて美味しいんです!
ある朝のすずめチーズは、餅焼き網でまだらにトーストしたライ麦のパンに、オリ
ーブオイルを垂らしてですね、その上にぽってりとたっぷりとのせられてます。
その純白の上にはさらにマーマレイドも上積み。
キャラウェイシード入りのライ麦パン+オリーブオイル+すずめ+マーマレイド、
超簡単なひと皿ですが、素朴な味のレイヤード!ハーモニー !オーイェー!です。
ちなみに、オリーブオイルとマーマレイドは市販のものですが、ライ麦パン、そ
してすずめチーズは、夫が作ります。
私は食べる係、享受する係です ( いつもの通り )。
※キャラウェイシード入りライ麦パンは、ご注文いただけます。
かんかんベーカリー ( tel / 011-215-9331 → 当店 ) にお電話ください 。