うちのおいしいもの




ご家庭それぞれで 「 ウチのおいしいもの 」 が数々おありですよね。

我が家にもありますよ。

週に1~2度焼く全粒粉75%の無骨なパン、でしょ、

レーズンたっぷりで卵も牛乳も使わずこしらえるホッと優しい蒸しケーキ、でしょ、

これまた卵・バター・牛乳なしだけど、こっくりとした甘みとざくりとした口どけが

なんともおいしいビスケット、でしょ、

ルーから作るトマトケチャップが効いている野菜カレーでしょ、

牛蒡を割ってフライパンで焼くペンチ牛蒡 ( ペンチで割るから )でしょ、、、、、 

と書き出しておいてなんなのですが、これ全部、夫の作品でした。

おいしいんだなあ。

考えて考えて、そして着手し、回を重ねて微調整と研究実験を繰り返し作っている

これらの定番料理ですが、見た目も味も手法もとてもシンプルな気がします。

本人が言うとおり、山賊料理、的なカンジなのですが、くやしいほどポイントをしっかり

と掴んでいるのです。

素材に凝るわけでもないし、食いしん坊のグルメでは全くなし、がしかし、

おいしさが明快なんだなあ。羨ましい限りです、はあ。

だから、彼の手にかかると、千切りキャベツがごちそうになるのでした。

きっと、いや確実に、いやいやあたりまえなんだよね、魔法を使っているわけではなく

理論というか、理由があって、それをきちんと施すと、思い描いたものになる・・・・

ということは、先にイメージ ( そのもののおいしさの ) があって、

そのイメージに近づけるための方法を考える、ってことかなあ?

息子もとーしゃんの作るチャーハンってもりもり平らげるらしいし。

おいしいものには、ちゃーんと理由があるってこと、だよね。

なまけもののワタシは、そこらへんを探らないで、ただただ 「 うまいうまい 」 と

食べるだけ。敢えて教えを請うことはせず、「 今晩は、アレが食べたいなあ 」 とか

「 久しぶりにあれを作って欲しいなあ 」 とか、ラクチンして言い放つポジションで

いたい、というか・・・・・。

料理に一番必要なのは、愛情。 とはとてもよく聞く、目にするフレーズですが、

私は愛情たっぷりでキッチンには立つけれど、今ひとつ味が決まっていないことが多く

” 愛情 ” という超抽象的な言葉を現実の場面に落とし込むには、

経験、探究心、そして、なによりも先に、自分が欲しい ” おいしさ ” のイメージを

しっかりとはっきりと掴んでいる、ということが絶対に必要だろうなあ、と思います。

そこんところの情熱とある種の冷静さ、というような・・・・・。


さて、今日の写真のコゲせんべいみたいなの、

これも隠れ名品? 「 チャパティ 」 です。

小麦粉と水を指で混ぜ混ぜ、一晩寝かせて平らにのばして ( 手のひらで )、

おもち焼きの網で両面を焼く、以上。

というパンといいますか、ピザ台みたいなものなのですが、ちょっともっちりしていて、

こげたところも香ばしくてうまいのです。

そういやあ、最近登場してないねえ。

息子が運良く早めに寝てくれて、これまた運良く私と夫もつられて寝入っていない

いまや奇跡のようなタイミングで訪れる大人時間に、

このチャパティがあると最高!!

チャパティにゴルゴンゾーラをちょいとのせて、ワインを開けてトクトクついで、

ちびちび飲みつつ、もしゃもしゃおしゃべり、またチャパティをちぎって・・・・

これは、ご褒美中のご褒美、かも。

最後にこのようなシチュエーションで幸福だったのは、お正月、でしたかなあ。

息子も大好きなチャパティ、そろそろリクエストしてもいい頃かもねえ。















コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

ふつうのふつう、 Just plain.






新入荷です。

飾り気のない、でも優しくほっとするよな形と色味のマグカップです。

私、このような控えめな食器がとても好ましく思われ、つい仕入れしてしまいます。

飲み物はなんでもよいですが、なんとなく、ミルクコーヒーが似合うかしら。

仕事場でも、おうちでも。

空気のようにあなたに寄り添う ”ふつう ” のマグカップ、

容量300cc のたっぷりサイズ。

この、大きめな感じ、一息いれる時に大事な要素なんですよネ、

気持ちをゆったりさせてくれるのです。






プレインマグカップ

幅 118( 持ち手込み ) / 直径 84 / 高さ 85 mm 

色 : オフホワイト・グレー・パステルイエロー

900yen 

磁器 日本製
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

春のストール






街ゆく人々の装いが、ようやくほぼ100%春のものになりましたね。

風が冷たく感じられる日もありますが、冬のそれとは全然違います。

おおかた雪も解けて消えつつあり、残るは煤だらけで邪悪なムードを発している公園など

の雪山かしら。

クロッカスや福寿草が土の中からにょきにょきっ!

雪国の春をいの一番にお知らせする役目。

雪でぺちゃんこになっていた庭の草の中にこの花たちの姿を発見するうれしさは、

雪と寒さに耐え切った私達への ” ご褒美 ” ととらえてもよいと思います。


さてさて、そうはいっても、首元はしっかりと守らなければいけません。

とくに朝夕、それから長時間外にいる日は。

首巻ですよね、やっぱり春も。

たっぷりしているけれど、春のものはふんわりと優しく軽くなければ。

マスタードイエローのストールは、麻100%、優しく、軽いです、もちろん!

イエローは、案外と合わせ易いんですよ。

そして、お顔の色も明るく良い感じに映るのです。

新しいストール1本で、春の幸せ度は240%くらい ( ? ) にはなるでしょう。


そろそろ、用心を解いて、新しい季節のおしゃれを素材とカラーで楽しもう。



オリジナル麻ストール


麻100%

200cm x 54cm  5800yen







ブルーグレーです。

こちらもいい色合いなのですよ。


麻100%

180cm x 54cm   4800yen



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

いつもどおりに ・・・・・






「 こんにちは 」 と静かにドアを開けて入っていらしたお客様は、

なんと、今回の大震災で被災され、札幌のご友人宅へと避難されてきた方でした。

ふとした会話のきっかけで、そのような状況にいらっしゃるということ、

現地での避難生活する人たちの尋常でない疲労感、ご自宅が福島原発の近くだったため

放射能への不安などをとても静かにお話くださいました。

朝、目が覚めると、「 ああ、夢ではなかったんだ 」 と、夢と現実の境目が、疲労の

ピークをとうに過ぎているのでよく解らなくなってしまっていたそうです。

私は、ただただ驚き ( 被災された方と直にお話しているということに )、

お気の毒でなんと申し上げてよいのやら、絶句しておりました。

すると、その方は、

「 札幌はとってもいいですネ、皆さんがいつもどおりに生活していて・・・・・

もうなによりもほっとします。なによりも癒されます・・・・・ 普通の暮らしがここ

北海道ではちゃんと営まれていて、それを見て、ああ、そうだった、こんな感じだった

と思い出せて、ようやくとても安心できました、そのことが一番でした。

思い切ってこちらに避難してきて本当によかったです。 」


「 東北地方は壊滅状態、そして、東京でさえもやはり都市機能も空気感もいつもとは

全く違っているので、なによりも北海道、それから関西以南の大丈夫な地域の人は、

とにかくいつもどおりに、普通に生活して日本をまわしてくださいねー!!

被災地の人にとっては、本当に、それが何よりも一番して欲しい事ですよ! 」


そうおっしゃられるのでした。

心の底深くに沈めてしまわれたかのような悲しみと恐怖はいかばかりか・・・

全く表に出さずに、逆に私達を励ましてくださる落ち着きと慎み深さに胸打たれました。

了解です。 お約束いたします。

自分にできることって、それしかないのですが、

それでいいんですね。

わかりました。

そして、みんなにそう伝えます。



3月下旬から、店にはチューリップを生けているんですよ。

赤のマーブル、真っ赤、黄色、ときて、今週は淡いピンクです。

毎日、お水を新鮮なものに替えて、茎をカットするだけですが、

チューリップの、ポカ~ンホワ~ンとした卵型の花びらの重なりと健やかなグリーンの

茎、さっと茹でたらおいしそうな葉っぱのフレアーを目にすると、

このかわいいお花さん達から、春の喜びが伝わってくるようです。

そして、

雪が解け、埃っぽくなってきた店内をきれいに掃除して、来てくださるお客様と

笑顔でご挨拶。

たったそれだけ、なのですが、

いつもどおり、を、彼の地の方々の分まで 心を込めて。













コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

へんンしんっ!!!





息子の変身ベルトでーす。

リクエストにお応えして、牛乳パックと豆乳パックを 「 こーんなカンジだったけ? 」

と、記憶を頼りにカット&ソウイング。

”力 ”のステッチを大きく入れて ( 金太郎の腹掛けの ”金 ”みたいな・・・ )、

後ろは紐むすび式。

こんなへんてこりんな母さん手作りベルトでも、息子は大興奮、大喜びで、

「 ベルトして~!! 」 と持ってきては、後ろひも縦結びでヘンシンしまくってます。

男の子って、どうして変身好きなのかねえ??

40年ほど前、我が弟も、初代仮面ライダーに変身してました。

その様子は、時代を超えて、今、息子も寸分変わらず。



「 ウルトラマンって、はねがないのにどうしてそらとべるの? 」

「 うーん、ウルトラ星から来た宇宙人だから、じゃなあい? 」

「 うちゅうじん ってなあに? 」

「 ・・・・・ うーん、そうねえ・・・・・ 」


4歳児との会話は、このようにベーシックなところでの大人の説明能力を鋭く問い詰め

つつ、延々と 続きます。



ちなみに、これまた母さんテキトー手作りの 「 ウルトラマン 」 のお面もお気に入り

でして、お面とベルトを装着すると、最強うるとらゴンジャー ( ← オリジナル )

に変身、部屋中大暴れしするのでした。






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )