わたしの庭のバラの花



アニタ・ローベルの絵本、2冊目を手に入れました。

今度の本は、『 わたしの庭のバラの花 』。

アーノルド・ローベル文 アニタ・ローベル絵、

そうです、ローベル夫妻の2人の作品なのです。

大輪の赤いバラの花がページの左下に咲いています。

晴れ渡った気持ちのいい空の青がページの上のヘリにうっすらと。

あとの余白が「 さあ、始まるよー 」 と饒舌に語りかけ、次々とページを繰るたび

に、花々が次々と咲いていくのです。

親しさ溢れつつも豪奢な、アニタの花たちの絵。どんどん現れる花花花・・夢のよう!

一輪のバラに止まったハチから始まる積立てうた。そしてそのピークに至ったとき

起こる「 ありゃりゃ〜 」 のおかしさ! アーノルド・ローベルらしさ一杯です。





もしも、小さくてもいいからわたしの庭があったなら、どんな花をどういう配置で

咲かそうかな? 庭の花を眺めながらお茶を飲んだり、ちょっと数本部屋の中に

持ってきてきれいなベースとお水に活けてみたり。それはそれは楽しく豊かで充実感

のある暮らしだろうなあ。あこがれです。

庭と家、土と室内の中間地点、端境が、きっと私のお気に入りの居場所になるだろう。

いいなあ、いいねえ・・・・・ 

などと、あれこれ夢と妄想が膨らむ、素敵な絵本なのです。




『 わたしの庭のバラの花 』
出版社 : セーラー出版
著者 : アーノルド・ローベル文 / アニタ・ローベル絵
訳者 : 松井るり子
ISBN4-915632-90-3



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

熱き戦いの・・・



今、5歳の息子の生活は、仮面ライダーとスーパー戦隊に染め上げられております。

彼にも遂にやってきました、人類を守るための熱き戦いの日々が・・・・。

4歳かなあ、きっかけは何だったのだろう、まあ、保育園でのお友達同士での遊びです

よね、気づいたら仮面ライダーに変身していました。

が、しかし、我が家にはテレビがないもので、『 海賊戦隊ゴーカイジャー 』 とか

『 仮面ライダーオーズ 』 とかいっても、実際のヒーロー達の動画を観たことはなか

ったのに、彼のあの熱さ!!は大したもので、TVガイド絵本( ” ゴーカイジャー

超ずかん ” みたいな本デス )を研究し、想像を膨らませては保育園にてリアルタイ

ムの情報を仕入れてきて研鑽を積む日々。

仮面ライダーシリーズは1971年、スーパー戦隊シリーズは1975年に放送開始。

その後40年間連綿と続いて、子供たちを熱狂させてきたのですって。

そうそう、思い返すと、わが弟 ( 47歳 )が初代ライダー、そして初代ゴレンジャ

ーの洗礼を受けて大きくなった言ってみれば一期生。とにかく 「 へんっしんっ!!」

「 とぉーーーーーっ!!! 」 ばっかだったよねえ、当時。あはははは。

現在、初期のライダー達は、昭和ライダーといい、年号変わっては 平成ライダーと

いうんだって。へえーー。なるほどー。

昭和から平成へと世の中が大きく変わっても、男の子たちのヒーローへの熱き想いは

全く、本当に微動だにせず、感動です。

そこで、オッカサンは、動く仮面ライダーフォーゼと、しゃべる海賊戦隊ゴーカイジャ

ーを息子にプレゼントしてやってもいいかなー、という気になり、毎週土曜日に顔を出

す実家のじいじに頼んで、番組を録画してもらうことにしたのでした。

ま、1週遅れではありますが、ようやっとオープニングテーマから途中の関連グッズの

CMから次週の予告編からエンディングテーマ曲まで、もうもうたあーっぷりどっぷりと

浸りきり、そのの集中ぶりたるや、水を吸う砂の如く・・・・。



そして、4月、ついつい観ちゃいました。





『 仮面ライダー VS スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 』、映画、です。

シーズンごとに上映される子供用のこの手の映画が大人気なのは知っていましたが、

いやはや自分が観る日が来ようとは驚き&ちょっとワクワクも。

今回の作品は、ライダー誕生40周年、スーパー戦隊誕生35周年のアニバーサリー

作品ということで、なななんと!!! いままでのヒーロー全員集合!なのでした!!

しかも、全ライダーと全戦隊が激突し、はてしない戦いが繰り広げられるという空前絶

後の大バトル!! 宣伝によりますと、「 東映が総力を結集して贈る、奇跡の超大作

! 」 なんだとサ。

で、どうだったか? といいますと、「 凄かった 」の一言です。

歴代仮面ライダー達はブインブイ〜ンとバイクで勢ぞろい砂埃と気勢を上げまくり、

歴代スーパー戦隊勢ぞろいに至りましては、彼らチームは基本5人で、赤・青・黄・緑

ピンクor白、それらのカラフルコスチュームのかっこいい人たちが全員、全員ですよ!

戦いの野っ原にそれぞれのキメのポーズで集まっている・・・・・カラフルすぎて

過激でシュールで、さらにそんな人たちが、戦うんですよ。そのチームごとの独自の

技( 例えば、忍者戦隊 カクレンジャー達の忍者技・・・詳細省略 ・・・とか )で。

もう、凄すぎて、私ととーしゃんは、途中から頭くらっ。 息子を見やると、ほけーっ

と画面を見つめて放心状態。

観にいったのは平日の月曜日でしたが、場内には一人で来ている30代男性もちらほら

いて、巨大ポップコーンを抱えて平日の午前中の映画鑑賞は全然OKだけど観るのがこの

作品、っていうところに軽い衝撃。おとなこども?マニアなんですね。

幼児から、( いい年した ) 大人まで、40年間手を変え品を変えがっちりとファン

の心を掴んで離さないマーケティングと新奇なアイディア、関連グッズ営業もますます

大繁盛。全く見事! としか言いようのない東映とバンダイの緻密な連携プレイに

感嘆符!!! です。

愛すべきイモ兄ちゃん達 ( ゴメン ) が繰り広げる、” 絆 ” と ” 友情 ” と

” 信じる気持ち ” と、えーとあと何だっけか? ああ、そうそう、” 人類を守り

たい!っていう熱い気持ち ” だった、そのようなものが入り乱れる超大作、でした。



さて、うちの息子、今は、ただひたすらに、ひたむきに一途に、変身しまくる日々。

いつまで続くだろう、この熱き戦いの日々・・・・。

かあちゃんは、それなりにさり気無く応援したいと思います。




仮面ライダーフォーゼ、「 宇宙 キターーーッ!! 」  

photo by 変身第一期生の、チカラの叔父さん。











コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

5月27日 日曜日。



今日は曇り空。いいですねえ、曇りの日、大好きです。

だけれども、ちいと空気がひんやり、風が冷たいですね。首巻きしている人多し。




本日のお弁当

■ 玄米ごはん + 自家製梅干 + 自家製なめたけ

■ 水切りした木綿豆腐に小麦粉をまぶして焼いたもの 玄米酢と醤油で味付け

■ 蒸しかぼちゃ 塩味

■ 油揚げと切干大根の煮物

■ セロリと塩麹の浅漬け

おやつには、きのう実家からもらってきたトウモロコシをはじけさせた・・・なんでし

たっけ・・・ええーーっと・・あっそうそう ” バクダン ” だったっけ?

砂糖をまぶしてあって、砂糖が沢山たまってついていてジョリっとして美味しいのと

あんまし甘くないのとがあって、食べているうちに簡単に見分けがつくようになって

甘いのを選んでぽりぽり止まらなくなってくる昔からあるスナック菓子、そう、それ

を1袋持参いたしました。



ぱくぱくと、でもよく噛んで( 玄米ですからね。 )いただきました。ごちそうさまで

した! さあ、あと少しで開店時間。

B.G.M. は、ドナルド・バード 『 Chant 』。

澄み切ったドナルド・バードのトランペットの音!

ペッパー・アダムスのバリトンサックスがずんっと重量感、二人の音が絡み合うのが

なんともいえずええなあ・・・。


今日も一日、元気にいってみまーす!! 



PS.
今日の写真は、わたしの可愛い姪っ子ちゃん2人ちっちとふーちゃんが、ある日

「 お土産! 」って言って私に作ってくれたビスケットです。

白いアイシングがけのくまさん型、こんがり焼けたしょうがぱん坊や・・・・

超カワイイ&よくできました!

食べちゃいたいけど、ダンボールと色紙製です。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

5月20日 日曜日。




今、快晴ですね。

夫と息子と一緒に家を出て、3人で図書館へ寄ってから出勤しました。

いつもの日曜日のコースなのです。

今週は、図書館にタンタン1冊ありました。『 タンタンと紅海のサメ 』 です。

近頃、私と息子 ( 名前: 力 5歳 )は、タンタンの冒険シリーズにはまっておりま

す。漫画仕立てで、吹き出し内の字数がめったやたらと小さくて多いのですが、当然

読むのは全部私、最初は頭がクラクラしていたのですが、徐々に慣れてきたと同時に

タンタンとスノーウィ( タンタンの愛犬 )、ハドック船長、ビーカー教授、e.t.c.

おなじみの登場人物の魅力に引き込まれ、次々と9冊ほど読みましたか。

1冊を、休み休み5〜6回に分けて読み、2日くらいで読み終えです。

タンタンって一体何歳の設定なのかなあ? さすがヒーロー、不死身。ありえない。

少年と青年のちょうど中間くらいな、絶妙な感じなのです。

作者エルジェの抜群の絵の上手さにも舌を巻く・・・。





本日のお弁当は ・・・・・


■ 玄米ごはん + 自家製梅干

■ 厚揚げソテー( 醤油と玄米酢と水少々を混ぜてジャッと回しかけてからめた味 )

■ ごぼうの甘辛煮( ぶつ切りです )

■ ひじきと切干大根の和えたの

■ セロリと塩麹の浅漬け

■ 蒸し小松菜



以上です。

あ、おやつは、夫が焼いた塩レーズンクッキー ( 美味! )です。


今日ももりもり食べて、頑張りまーす。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

夏のテーブルの準備



なかなか暖かくなりませんが、さりとて5月半ば過ぎですし、気持ちと行動はひと足早

く初夏の準備を始めるのは素敵です。

少しずつ、暑くなってくる日々を思いながら。


こんな深いグリーンのガラスの大皿と鉢はいかがでしょう。

夏のテーブルの喜びを繊細にかつ深く表現してくれる、懐かしいようなプレスガラス製

です。

パリりと冷やした夏野菜のサラダや、和え物をこんもりと。

露地物の真っ赤なトマトやナスやピーマンが出回り始めたら ( 自家栽培の採れたてな

んかですと最高! ) 腕を奮って得意の夏野菜のパスタを。

ミョウガと大葉を刻んでのっけて冷奴を。

冷えたビールには、茹でたての枝豆をたっぷりと。


活躍間違いなしの器です、きっと。



ああ、まずは早く暖かくなってくれー。 

そして、順調なる夏らしい夏の訪れを望みます。



大皿   直径23cm 1890yen
ボウル  直径13cm 深さ6cm 1580yen
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

元美ファンのみなさまへ



お知らせです!

パスキュー自慢のイラストカードでおなじみの、福田元美さんが、この度ブログを

開設されましたヨ。

2ヶ月ごとにお届けされる元美さんの身辺エッセイ、『 プールの匂い 』 を楽しみに

している方、レッツゴー!! です。




写真は、先日元美さんが送ってくれたものです。

鰹節ならぬ 「 シャケ節 」 、あっさりしていて甘味もあり、美味しい!

とろろ昆布は、かぶの浅漬けにまぶしていただいてみました。いいダシ出てます、美味

しい! あずきはまだ手つかず。

北海道産、って美味しいものたくさんあるけれど、元美さんは、中標津近辺から

渋い乾物系を選んで送ってくれるんです。さり気ない日用食品、とっても嬉しいです。

いつか行きたし、中標津・・・・・。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

観ました



久しぶりの映画感想文です。

去年の分は、いずれまた記録しとこうと思っております。

今年になって観たタイトルは、こんな感じです。




かなり久しぶりの蠍座にて。

今年はまだ蠍座しか行っていないのです。ほかの映画館でも観たい作品は多々あります

が、1本800円は魅力的。「 蠍座通信 」 という名前の上映作品の紹介とタイムテ

ーブルのリーフレットを見ながら予定をたてやすい、というのもあり、まずは蠍座へ。




『 アンノウン 』

リーアム・ニースンの顔をまじまじと鑑賞したのって初めてかもしれませんが、鼻の形

だって鉤鼻っぽくてよろしくないし、全体にハンサムとはいえないけれど、なんか特殊

な魅力があるのですね、この俳優さんには。結構すごいアクション映画でしたよ。

そして、どんでん返しの繰り返し! 最後は 「 ええーーっ!!そういうことだったの

ですかーーっ!! 」 です。『 ベルリン天使の詩 』 のブルーノ・ガンツも今や

老人役。予想を超える面白さの1本でした。









『 ラストターゲット 』

H女史とも話したのですが、これはジョージのイメージフィルム、でしょう。

宣伝用チラシにある 「 香り立つ優雅なダンディズム 」・・・・ほおおー、まさに。

ジョージファンの為の、ジョージの魅力満載の、贅沢な1本。

舞台のイタリアの古都カステル・デル・モンテという中世に建てられた城塞の街の

美しさには驚きでしたが、ジョージはちとモミアゲ長かったかな・・・( 笑 )。





『 この愛のために撃て 』

かなり良かった!!!

フレンチノワールの快作です! 

フランスの暗黒ものって、ホントにほんとーに、怖いっ!!!

『 あるいは裏切りという犬 』 でもそうだったんだけど、思わず目を覆ってしまう

怖さです。真っ黒いんです、映像的にも。そして、俳優さんたちの立ち居振る舞いが

顔つきが骨格筋肉着ているもの全てが極悪人を表現しつくしていて、ハリウッド映画

みたいになんとなく知っているというお顔もいなくて、とにかく物凄くコワイーーッ!

穏やかに、目立たずに、とても幸せに暮らしていた普通の男が、あれよあれよという間

に物凄く暗黒な事件に巻き込まれ、誘拐された最愛の妻を取り戻すため犯罪の渦中に。

主人公サミュエルの、妻 ( 臨月の妊婦!! )への、そして生まれてくる子供へ

の極限の愛。パリ中心地での追跡シーンは圧巻で、その緊張感!そのスピード感!!

まさに息もできない迫真の映像です。

理不尽に崖っぷちに立たされた男の全てを賭けた必死の戦いっぷりに感動必至。

結末のまとめ方にも溜飲がさがり、大満足の1本でした。









『 私たちの時代 』


「 一途 」。「 ひたむき 」。「 青春 」。

気恥しいはずのこのような言葉が、埃がうっすらとたまり、硬化しつつある大人達の

心をワシ掴みにして揺さぶりかけてくる。

この今の日本に、こんな女の子達がいる! それだけでも驚きでしたし、安堵の気持ち

すら湧いてくるのでした。彼女達を導くおなご先生お二方の気高さと愛情の大きさにも

本当に感動です。

石川県、奥能登の半島の先端にある過疎化の進む小さな町、門前。

この町にたった一校だけある石川県立門前高等学校の女子ソフトボール部の3年間を

撮ったドキュメンタリーなのでした。

撮影中の2007年3月25日、能登半島地震がこの町を直撃します。瓦礫のなかで

悲嘆にくれる門前町。そんな中を、この女子高生達の一途で明るい健康そのものの掛け

声がグラウンドに響きわたるのです。ライバル高とのインターハイ出場をかけた決勝戦

のドラマには、もうもう、涙が止まりませんでした。

” フジテレビ系列の全国放送の直後から、再放送、DVD化のリクエストが殺到した話題

作 ” というのも大納得。

あなたたちのこの3年間は一生の道しるべ、ですよ。羨ましい限りです。









『 リミットレス 』

脳の未使用部分が100%使えるようになったなら、一体どんな凄いことができちゃう

のかなあ。

能力の限界ナシ=リミットレス になっちゃった男のお話。

一行も書けない落ちぶれた小説家もどきの男の惨めさ極まるどん底の、負けっぱなしの

日常から始まり、

ひょんなきっかけで手に入った新薬を飲み、

あれよあれよという間に傑作小説を一晩で書き上げ大ベストセラー作家に!

お次は、神がかり的な投資での大成功で一気にウォール街の寵児に!

さらに、業界の超大物カリスマ投資家( R・デニーロ ) と繋がり富と権力を手中に!

さらには、ラスト、アメリカ大統領選出馬!!

というとんでもない勝ちっぷりに至るんです。凄いでしょ?

脳のシナプスが変化した、とかなんとか言ってたなあ。

その間、問題の新薬をめぐっての死闘が繰り広げられるわけです、当然。

脳の活性化と同時進行のハイスピードのはじけっぷりの映像がとってもファンタスティ

ックでよかったし、主人公エディ役・ブラッドリー・クーパーが、超負け組みが超超勝

ち男に至るまでの変貌ぶりを楽しくかっこよく演じており、スカーッと楽しめました。

この新薬を手に入れたら、飲みますか?

私はとてもじゃあないけど、ご辞退申し上げますね。 










『 ゴーストライター 』

さっすが!! ポランスキー!! って喝采をおくるべき最高の娯楽作品でした。

全編のどんよりとした重たい曇り空〜雨の、暗いグレーのグラデーション映像の不穏さ

濃密感、最後の最後のシーンまできっちりと一点のブレもなく貫かれ導いてくれ

る緊張の糸、会話の粋、随所にさりげなく盛り込まれたユーモア・・・・・

至芸の演出、これぞ映画、という1本。

詳細は省きます、なーにか面白いの観たいけどなあ、という日は、この作品を!

観てください。そして、ポランスキーに酔ってください。





以上、まだ雪がある時期に観ました。( 『 ラストターゲット 』、『 ゴーストライタ

ー 』 で、同じ上映回に父にばったり遭遇して妙に照れる。お互い別々の気に入りの

場所に座り鑑賞 ) 4月以降に続きます。

また書きます。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ご無沙汰しておりました!



ひええ〜っ!

先月の18日で止まっておりました、ブログ。

慌ただしく、なんだかんだとパソコンの前にまともに座れずに早5月に突入です。

”4月29日のお弁当の記録 ” が書きかけの原稿として残っておりましたので、

取り急ぎ、これにて更新です、スミマセン。

また再開しましたので、今後ともよろしくお願いいたします!!




本日のお弁当

■ 玄米 + 自家製梅干・有機のたくあん

■ 小麦粉をつけてごま油で焼いた豆腐&だし昆布

■ カイワレ大根と切干大根のサラダ

■ さっとゆでたカブにひよこ豆のペーストのっけ

■ 豆苗のお浸し

■ レンズ豆とセロリと人参と玉ねぎの煮込み ケチャップ味 ( → おとついの残り

  もの。別容器に入れて )

■ デザートは、高知の こがねみかん



玄米ももっちりと炊けていて、旨し!

今日もたーんといただきました。ごちそうさまでした。

いろいろみんなに感謝ですね。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )