2019年09月25日 ( 水 )



我が家のテーブルは、ごはんも、息子の宿題や勉強も、私の手紙書きや読書も、

なんでもそこでやるテーブルなのですが、そのテーブルの私の席からは、三角山が

眺められます。三角山が季節の移り変わりを教えてくれる特等席なのです ( 右の端っこ。

台所に最も近い。お水ちょうだい、ハイすぐにっ! ・・という ” お母さんの席 ” )。

そして今三角山は、最盛期の緑から、ややくすんだ深緑や茶色がかった緑に。

朝、トーストにジャムをのっけつつ、山を眺めては、深まりつつある新しい秋

を感じてしみじみ。さらに、なんだかヤル気も出てきますね。


J.R.R.トールキンの 『 指輪物語 』 を読んでいます。

私の周りに 「 読みました~ 」 という人が複数いてちょっと驚きです。

というのも、全9巻もある長い長いお話しなのですもの。既読の人達は、どの人も

こともなげにさらっと 「 あぁ、読んだネー昔・・・ 」 とか、「 映画も本も。」

「 もうだいぶ前にね~読んだな。 」 とか言うんですよ!!

中には、映画版も大大大好きで、公開当時は高校生だったから、1年生、2年生、3年生

と、三部作の映画版が1学年に1本ずつ封切りされて、3年生の時は、完結編を観る

ために ( 公開初日に ) 授業をさぼって観に行ったという猛者もいて、彼女もさらっと

「 もちろん読んでますよー! 」 って。

「 アラゴルンは、本の中では ” 馳夫( はせお ) ” だよね。 」 と私が言うと、

「 そうそうっ!!そうだった!馳夫サン! 友達と 馳夫サン、って呼んでましたー! 」と。

ふーむ。

まだまだ続く辛く厳しく危険で恐ろしい旅、まだ4巻目の後半ですからねぇ・・・ゴールは遠い。

私にとってこの 『 指輪物語 』 のなにが魅力かって、それは翻訳者の瀬田貞二の選ぶ日本語

の、今はもう消滅してしまったであろう古典的な美しさなのです。

世界文学史上屈指の英国傑作ファンタジーを、かくも凛々しく香り高い日本の言葉で ( しかも

やわらかなですます体で ) 読むことが出来ることは、本当に幸福なことだと思うのです。




『 突然フロドは、自分でも驚いたことに、煮えくりかえる怒りに胸の中が熱くなるのを覚えまし

た。「 ホビット庄の一の太刀! 」 かれはそう叫ぶと、ひらりとボロミアのかたわらに身を躍ら

せ、体を屈めると、見るもおそろしい足につらぬき丸を柄も通れと突き刺しました。 』




『 指輪物語4 旅の仲間( 下2 )』五 カザド=ドゥムの橋 より






秋はおいしく、愉しく、そしてしみじみと。

心にも、からだにも、冬に向かうための栄養をたっぷりとつけておきたいものですね。
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



ここ数日でスッパリと夏の舞台に幕が引かれ、

いよいよ秋の開幕となったようです。

ウールの衣服を見ると、思わず触りたくなります。

暖かいセーターやマフラーを目にするのが久しぶりで、とても新鮮な気持ち

になってしまうのも秋の初めの喜びのひとつではないでしょうか。

今年の冬に向けて、この秋の初めに何か・・・何か新しい物をひとつ欲しいな、

と、出会いを楽しみにお店を覗いてみたりして。

風は少しずつ冷たくなってきて、気温も徐々に下がる一方ですね。

衣服は勿論ですが、食べ物も滋養のある温かいものを。

そろそろおでんも出番です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジャズライブ ありがとうございました。



順調に秋めいてきていますね。

日中少しくらい気温が上がっても、夕方になるとすぅーっと引いて、

冷んやりとした風とともに夜に向けて肌寒くなりますもの。

9月16日の敬老の日の月曜日は、夜は生憎の雨でした。

結構な激しい雨の中、当ジャズライブにご参加くださいまして、

ありがとうございました。

演奏曲目は次の通りです。



・LOVE FOR SALE

・MY HEART BELONGS TO DADDY

・THE VERY THOUGHT OF YOU

・SKYLARK

・BYE BYE BLACK BIRD

・STELLA BY STARLIGHT



「 ラヴ フォー セール 」アップテンポでスタートしました。

開演前のテナー大関とベース小林の軽い音合わせで、二人揃って 「 この曲は

実に難しい・・・実に込み入っている・・・・ 」 というような事を話しながら

相づちを打っておりました。エラ・フッィッジェラルドのヴォーカルで聴くこと

がありましたが、ノリの良い好きな曲でした。そんなにハイテクニックな難曲

だったとは。と知ってじっくり鑑賞すると、うーんなるほどと納得したり。

コール・ポーター作詞&作曲、実は売春婦が営業の為に歌う曲です。


二曲目 「 わたしの心はパパのもの 」。

” ダディ ” は ” パパ ” のことで、尚且つこの若い女の子のパトロン的な

大人の彼氏、という意味の結構な歌詞内容。ほーう。でもインストゥルメンタル

の演奏ではマイナー調の心地よいものです。テナーもベースもいい音で軽快に

進みました。


三曲目は 「 あなたに思い焦がれてる 」。

今回のこのバラード演奏の、しっとりとしていながら渋い・・・というちょっと

矛盾しているような、しっとりと渋いの両立は難しいでしょ的な、実に珍しい出来晴え

だったと思います。聴いていると、テーマ、それぞれのソロ、そしてまたテーマ、

演奏が進むにつれ耳がぐーーっと引きこまれていくよう。テナーのワンフレーズの

最後の震えるような音の余韻、そして、滲み震えるがごとく空間内に広がる弦の音。

素晴らしいバラードのデュオでした。特に小林さんのベースの音は、今回のライブ中

いつもに増して素晴らしく、雨と弦の自然現象もあったのでしょうか?

いかがでしたか?同感でしたよね!


四曲目 「 スカイラーク 」。

スカイラークとは、鳥の ” ひばり ” のことで、ちょっと調べたらこの曲も歌詞が

あり、恋に焦がれる乙女心の歌のようです。しかし、ジャズミュージシャンの手に

かかると、乙女の憧れも、ソプラノサックスがのびのびと高らかに歌い上げたり、

ベースの低音でリズムをとったりして、若く可愛くというより、美しく高尚な感じ。

古いミュージカルの曲の多くがジャズの定番として名演奏が残っていますが、オリ

ジナルの曲の雰囲気は微塵もなくして再構築されているもの。

それが醍醐味なんですね。



五曲目 「 バイバイ ブラックバード 」

この曲などは、再構築されるジャズの定番曲の最たるものの一つだと思います。



六曲目 「 星影のステラ 」

これはアンコールで、ほぼテナー大関のソロでの演奏が恒例化 ( 毎度アンコールの

拍手もありがとうございます~!! )。

バースと呼ばれる前奏の部分、これがなんともよいのでした。なんの曲が始まるのか

ぜんぜん判らない。なんだろう・・何という曲に繋がるのだろう・・・というほんの短い

バースをじっと聴く楽しみ、それも ” ジャズ ” ならでは。大関テナーのバースは

いつもかなり良いと思いますし、今回も、星影のステラのテーマが出現して 「 あぁ

そう来たかっ。 」 と。渋いテナーの音一本、良かったです。



秋です。

9月も終盤、どんどん秋が深まり、落ち着いてじっくり何かに取り組むのに

向いている季節になります。

どうぞ、当ライブでお聴きになった曲で気に入ったものがあったなら、

そこからいろいろ聴き比べてみるのはいかがでしょう。

違う楽器、プレイヤー、トリオ、カルテット・・・

どんどんジャズにハマってください。そして、次のライブ、どんな曲がくるかしら?って

楽しみにしていただけたら、もう私達は本望です。



次のライブは、雪虫の飛び始める11月。今年の最後のライブとなります。

みなさまのご参加、一同心よりお待ちしております。


















































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

だらけ 、くつろぎ。



しっかりとだらだらすると、

満足感がきて、

次に 「 さぁやるか! 」

という気力が出てきます。

しっかりと集中してだらだらしないと、

次にやるべき予定ごと ( 例えば宿題! とか 勉強・・・とか ) を

やり始めても、どうも集中力が散漫になるんですなぁ、これが。

大人もこどもも、意識して十分だらだらいたしましょう。

中途半端はいけません。

「 あ~こんなことしていてはイカンのだが・・・・」

「 あ~あれもやんなきゃ、これもやらなきゃ 」

などと考えながらだらけていては、くつろぎによるパワー充填はできないようで。

だらけるならば、とことん!

写真の彼らのようにね ( うらやましい・・・私は中途半端タイプの典型です )。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

秋の初めのジャズライブのご案内



前略、みなさま。

ジャズライブのご案内を申し上げます。




     秋の初めのジャズライブ の ご案内


日時   9月16日 ( 月・祝 )

     開場 : 7:30pm

     開演 : 8:00pm

     参加費 : 1000円 ( ワイン・リンゴジュース または温かいお茶つき )

     テナーサックス 大関 智也
     ベース     小林 浩樹

      ( 小一時間ほどの演奏時間です )

     場所 : パスキューアイランド
          札幌市中央区大通西17丁目太田ビル1F
          tel : 011-215-9331 ( 12:00 ~ 19:00 )
           ↑ 当店です



ひんやりと冴えてきた秋の初めの夜の空気と、勢いのあるジャズの生演奏の音と。

きっと予想以上に楽しんでいただけます ( 断言 )!!

チケットなし、ご予約いらずの当店7年目の恒例ジャズライブ、

どうぞ気軽に、ふらりとご参加ください。

白ワインとリンゴジュースは冷やしておきます、

ご来店心よりお待ち申し上げます。
























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

福田元美さんの秋のカードが入荷しました



9月は天気の変化が激しいみたいですね。

涼しくなって、あぁ秋だな・・・なーんてしみじみしていたら、誰の許可もなくいきなり

30度越えの真夏日が3日続いて、そして今日は何の断りもなく雨で寒いです。

みなさま ご無事でお元気でしたか?

今後は異様な残暑はないそうで、もう本気で秋モードにシフトチェンジしてもよいみたい。

福田元美さんの新しい秋のカードも届いていますしね。

さっそくご紹介です。



『 さんま 』
さらっと勢いよく描かれたさんま、シンプルこの上ない日本の秋の代名詞ですね。



『 照明 』
真夏にはほとんど意識の外だった室内のライトですが、夜が長くなる秋になると、
ランプシェードと、そこから広がるオレンジ色の温かな灯りが嬉しく何よりもホッとします。



『 ペンギン 』
ペンギンは、時々、でも繰り返し登場するんですよね、元美さんの絵柄に。
むっくむくの体型で、立ち止まってこちらを見つめるその一瞬のユーモラスな
” 間 ” を描く絶妙な作品。



『 とびこえるわんこ 』
ねこ派優勢のモトミカードでしたが、イヌ派のみなさま、元気いっぱいのわんこカード
が入荷中ですよー!



『 箱の中のねこ 』
とはいっても、やはりネコが優勢?! 新たなタッチで描かれた版画風ねこ。
ざっくりした線、塗りつぶしのブラック、モダンな雰囲気。



以上の5柄です。

特別な行事や節目ではない、季節の流れの中で届く何気ない葉書はうれしいですね。

どうしてかな? とても贅沢な贈りものを受け取った感じ。

自分のことを思い出してくれたのだな・・・と、うれしく感じるからでしょうか。

選んでくれた一枚の葉書、貼られた切手、文面 ( それが一行であっても ) 、

そして、あたたかなその人の筆跡。加えて、ポストに届けてくれるのは郵便屋さん

です、電子ではなく。

全部がうれしいです。

さぁ、私も葉書、出さなくっちゃ。

秋が深まってきましたものね。

どうぞ、店頭に並んだ福田さんの新作 ( 過去作もズラリ ) を選びにいらしてください。

お待ちしております。






福田元美イラストポストカード
1まい 150yen

発送もいたします。e-mail ( info@pasqueisland.com )





























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )