ある葉書

 

 

先週、積んであった古雑誌の山を別の場所に移したときに、ひょいと出てきた

一葉のはがきでした。

あて名は、私の亡き母。

差し出し人は、母が独身時代、弁護士事務所で一緒に働いていた奥口さん。

わたしと同い年のまゆみちゃんという女の子がいて、当時、母と奥口のおばさんは、

それぞれ家庭に入ってからも途切れずに行き来があったのでした。

 

 

    拝啓  冬木立ちの姿も肌寒く感じられるこの頃でございます。

    御一統様御変りなく御すごしのこと大慶に存じます。

    さて去る月表記の地へ引越して参りました。

    大麻駅より徒歩10分の地で思ったより閑静なのと空気がきれい

    なのが取り得と考えております。

    お暇をみて是非一度御来遊下さいます様に家族一同御待ち申し上げ

    ております。

    まずは取敢ず右御知らせまで。

                               敬具

 

      昭和四十三年十二月

 

 

 

パソコンの形式に合わせざるを得ず、横書きで打ち込みましたが、送りがなや漢字の

使い方もちょっと?なところもあることに気付きましたが、でもね。

挨拶文の、そこはかとない時代感にこころ打たれてしまったのです。

( もっともっと昔だと、宮澤賢治の童話 『 どんぐりと山猫 』 などに出てくる招待状

などの文面を読んだ時のこころの打たれ方のライト版、というような・・・ )

 

母につれられて、奥口家の新居に遊びに行った時のこと、覚えています。

新しい住宅地、家もまだまばらにしか建っていなくて、おうちの前の道はアスファルト

で舗装されていて、新しい縁石のコーナーの丸みと、更地に生えていた雑草と、

ピッカピカの新しいおうちでご馳走になったクッキーと紅茶、まだ完成前の屋根裏に

のぼってまゆみちゃんと遊んだことと・・・・・

ああ、懐かしい。

昭和43年。54年も昔なのでした。

奥口のおばさんも、そして我が母も、お父さん方二人も、みんないなくなってしまった。

わたしも、今まゆみちゃんがどこでどのように暮らしているのか知りません。

遠い昔、でも確かにあった時間。

 

茶色に変色して、表書きの万年筆のインクの色も薄くなって、” 札幌中央 ” 局の郵便

スタンプがバンッと押された、一枚の郵便はがきからの、

ストリーム オブ コンシャスネス・・・・・。

 

 

 

明日金曜日は、パスキューアイランド・パン販売の日。

葉書はいいよね・・おふみさんともしみじみと話し合った火曜日です。

秋はちょっとあいた時間に、はがきに近況を書いて送りましょうか。

改めてはがきの良さを実感。

一通書いたらちょっと小腹も空くでしょう、パンとコーヒーも要りますね

(  かなり強引 )、明日もこんがりと焼けた丸いパンを山盛りにして

みなさまのご来店をお待ちしております!!

 

 

グラハム粉の丸いプチパン

1個 150yen

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

愛のエネルギー家事 すてきメモ303選

 

どんよりとした曇り空のような重たい心が、

くたくたに疲れていた頭と体が、

できない自分を責めてしまう、しょんぼりした気持ちが、

すーっと明るく晴れてくるような、目から鱗が落ちるような、

救われて、いたわられて、ハグしてもらえて、そして褒めてもらえた!

そんな気持ちに変われる、303の小さな提案集です。

 

 

「 人はひどく弱ったとき、だれかのはげましが必要です。

『 あなたならだいじょうぶ 』

そんなふうに力強くだれかに言ってもらえると、その瞬間から心のベクトルが

ガラッと変わります。

『 弱っていたわたし 』 ではなくなります。

『 勇気を持って前を向くわたし 』 になれるのです。

はたして、何のチカラでしょうか。

それは、言葉の持つ力だと思います。 」

 

 

この本の最後の ” おわりに ” の冒頭に書かれている文章なのですが、

本当にそうだな、と思います。

著者・加茂谷真紀さん、創業80年の老舗寝具店に生まれ育ち、某企業の崩壊部署を

4つ立て直す超多忙な管理職をしながら家事、子育て、介護を両立してきたそうです。

40歳を過ぎたころから右手で人や物の持つエネルギーを感じ取るように。

この本にも、前著 『 愛のエネルギー家事 ( 2019 )』 にも、人や物、空気、自然の、

目に見えないけれど確かにあるエネルギーの存在を、決して押しつけることなく、柔

らかく温かくユーモラスに、でも確信を持って伝えてくれるのです。

 

#102 『 ただいま、おかえり 』 のメモでは、

 

 

      家に入るとき、だれもいなくても 「 ただいま! 」 と

     明るく言います。 家や家家電という友人に向かって

     のあいさつです。習慣にすると、家のなかにいつもあたた

     かい空気が満ちてきます 。

 

 

と。エッ?! そうなの? あたたかい空気たっぷりかぁ・・・今日から私もそう

しようっと ( ふふふ ← 笑み )!  ってなるでしょう。

 

また、#20  『  「 そうだ、ピザを取ろう 」 というひらめき  』 のメモでは、

             

             

      疲れきっている日、ピザや出前を取ろうと思いついたとしたら、

     それはとても大事なひらめきです。困ったときに人の力を借りる

     ことは尊い行為です。すぐに注文して、おいしくいただきましょう。

             

             

怠けや手抜き、だらしなさ、そんな自分責めの気持ちになりがちなマジメな私達

は、結局ピザ注文はしなくても、結局ごはんしたくしたとしても、気持ちは大いに

慰められ、じわりと嬉しくなるでしょう。著者はまたこうも断言してくれます。

 

      暮らしの中で SOS を出すことは、恥でも罪でもありません。何も

     できない自分を、そのまままるまるいたわりましょう。 

 

 

      掃除も洗濯も、今日は何もしたくない!

     OKです。すばらしいです。

     その気持ちを大事に、今日は外食して、散らかったままの部屋で、

     にこにこと寝てしまいましょう。

      そのとき大切なのは 「 できなかった 」 と自分を責めず、明るい気持ち

     で眠ること。そうすれば、明日には 「 家事をしたい! 」 というパワーが

     わいてきます。

 

 

うんうん、そうよね!そうなのよね! って大きく頷き、胸の中からモヤモヤが消える。

本田亮さんのイラストもなんとも温かくて、著者の提案がさらに伝わります。

私が笑うと、世界が笑う。

コレって真実なのですよ、と実践済みの揺るぎのないコトバで包んでくれる、

忙しく一生懸命な人生半ばの全員に、一家に一冊の素敵な本だと思います。

 

 

『 愛のエネルギー家事 すてきメモ 303 選 』

加茂谷 真紀 著 / すみれ書房 刊

 

 

 

明日金曜日は、パスキューアイランド・パン販売の日。

今週は祝日が二回、明日も祝日ですね。日頃の頑張りに 「 お疲れサマ~ 」 と

私も家族も、彼も彼女も、みんなでのんびりいたしましょう。

おいしいパンと、そしてワインも。

ゆったりと過ごす連休週末、どうぞご自愛くださいな!

明日も、こんがりと焼けた丸いプチパンを山盛りにして、みなさまの

ご来店をお待ちしております!!

 

 

グラハム粉も丸いプチパン

1個 150yen

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2022年 秋のジャズライブ、ありがとうございました!

 

 

台風14号とともにスタートしたといってもいい今週です。

朝からぬら~りとしたぬるい空気と曇天から始まったきのう月曜日。

午前中からポツリポツリと降り始め、そのうちちょっと本気を出したように強く降り

出して、またすぅーっと上がって、また降って、、、、

何とも不安定だったのは、まさに台風の影響でしょう。

さて夜の帳も降りてきて、パスキューアイランド初秋のジャズライブの開場時刻です。

雨は小降り、朝からの悪天候の一日だったにもかかわらず、ご参加くださったみなさま

の笑顔に感謝の気持ちで一杯でした。

ありがとうございました。

 

さて、昨夜の演奏曲のご紹介です。

 

・BYE BYE BLACK BIRD

・LOVE ME OR LEAVE ME

・I SHOULD CARE

・WHEN YOU SMILE

・EQUINOX

・THAT'S ALL ( ENCORE )

 

以上のアンコール曲を含め6曲でした。

 

1曲目 「 バイバイ ブラックバード 」

開演前、” 雨降りの湿った日は、ベースもサックスも( いつもより ) 音が響く ” と

話していた大関・小林デュオ and おふみさん、でしたが、その通り!

伸びやかに始まったこのオープニング曲、雨の空気を味方にして2ヶ月振りの演奏

の喜びの音が響きました。

 

2曲目 「 ラブ ミー オア リーブ ミー 」

3曲目 「 アイ シュッド ケア 」

僕はもっと落ち込むべきなんだろうな・・・泣いて、眠れなくて苦しくて、でも

いいんだけどね・・・でも眠れるんだよね、大丈夫なんだよね・・・君のような素晴ら

しいひとに出会うことはもうないだろうから・・・ ( 超訳by まさよ ) ・・・・・

というような、失恋してもっと落ち込んでもよいはずなのに、大丈夫なのは、

恋した相手が本当に素晴らしい女性だったから、って。

何と素敵なラブソングでしょうか ( 超解釈 by まさよ )!

このクラシックな名曲 ( 1944 年 )、出だしはテナーのソロから始まりました。

恋を失った寂しい男の独り言のように。追ってブーンブーンとベースが加わり、

そこから一気に 物語が流れ始め、二つの音に色彩がつき、ゆったりと、ゆったりと

歌います。続くベースのソロ演奏、感情が込められた弦の音の魅力をしみじみと

味わえました。

 

4曲目 「 君微笑めば 」

きみが微笑めば、世界中が笑顔になる・・・・1928 年、世界大恐慌時代に作られた

希望をテーマにした曲です。

2曲目のスローなテンポから一転し、ソプラノサックスが軽快に明るく歌い上げ

ました。君が笑えば、君が笑えば、世界中が笑顔になる!

 

5曲目 「 エクイノックス 」

最初に着ていたジャケットを脱いでシャツ姿だったテナー大関、ここでシャツも脱ぎ

白Tシャツになりました。店の窓は湿気で真っ白!まるで霧の中のよう。

「 なんか手形つけたくなっちゃうなあ 」 なーんて言いながらベース小林の野太く

不穏な前奏が始まりました。テナーサックスの鈍く撓う音が加わります。

ベースが打ち込む杭のような重い低音は激しく速く、 深い闇夜を、そしてテナーの

高く伸びてゆく音が月星の光を、エクイノックス ( 昼と夜の長さがほぼ等しくなる

分点:秋分 )の世界を表現しているかのようでした。緩急自在のカッコ良さは

ラストの曲ならではの聴き応えだったと思います。

 

6曲目 「 ザッツ オール 」

アンコール、ありがとうございました!

いつものように、テナーサックスがソロで。感謝の気持ち、そして演奏し終えた

安堵感が伝わりましたよ。

 

 

演奏を聴き終えたみなさま、

パスキューアイランドのジャズライブ、今回はいかがでしたか?

王道をゆくジャズのスタンダードを演奏し続けています。近距離での生の音には

演奏者とみなさまのエネルギーが満ちているかのようです。

次回は、そろそろ秋も終わりかな、の11月21日 ( 月 ) の予定です。

小一時間の非日常をどうぞ体験してみてください。

一同、心よりお待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2022年 秋の福田元美カード

秋になると、

夏のややアップテンポ気味だったリズムが、少しずつ緩やかになって

きているのがわかります。

自然とゆっくりしてくる感じ、一旦 「 休め~ 」 でステップを止める感じ、

空を見上げて、ちょっとぼーっとする感じ、とかね。

それでもって、少し余裕ができて、ふと 「 〇〇ちゃん、どうしてるかな? 」 って

〇〇ちゃんのお顔が思い浮かぶわけです。

そこで e-mail してみることにします。

打ち込み → 送信。

もちろん 「 お元気ですか? 」 の気持ちが即座に〇〇ちゃんに伝わります。

が、今は秋、ということで、ちょっとだけ趣向を凝らしてみてはいかがでしょうか!

電子のお便りを、フィジカルなお便りにしてみるのです。

紙であり、ペン ( 鉛筆、e.t.c. ) であり、直筆文字であり、切手であります。

実存的にいってみるんです。

自分の好みで全てを選び、書いて、郵便ポストにポトリと落とし、送信するのです。

通信手段として今や主流とはいえないけれど、一葉のポストカードの手触り、実際の

重さ、意匠、色彩、匂い、そして何よりも直筆の一文字一文字の放つ個性の面白み。

とても軽やかで、ハッピーな、小さなさり気ない贈り物・・・実存ならでは( 笑 )!

 

福田元美さんの、大人気のイラストポストカード、秋の絵柄が揃っております。

〇〇ちゃんへの贈りものを選んでみませんか?

 

『 サイフォンくま 』

新作です。左腕がとっても長いのは、職業的にそのようになっていった

らしい ( 元美さんによると  )です。

 

『 コーヒーをいれるエゾリス 』

一年を通して人気のカードですが、秋はまさに珈琲の季節、エゾリスさんも

忙しそうです。

 

『 コーヒーの準備 』

今、これから挽く珈琲豆のアロマが拡がり、ふつふつとお湯の沸く

熱と音がしてくるところ。珈琲時間が始まります。

 

『 モンブランケーキ 』

珈琲とケーキ、あなたは何ケーキ?私個人的には、クラシックな

モンブランケーキがやっぱり好きです、このイラストみたいな。

 

『 ホットケーキ 』

「 ホットケーキ に合わせる飲み物、あなただったら? 」 の質問には、

わたしゃもちろん珈琲、と答えるのですが、みなさまは?

 

『 ねこのしっぽにトンボ 』

これが ” 福田元美ワールド ” なのです。このおかしみ、このほっこりの

感性。ひとを瞬時にフフフって喜ばせてくれる、元美さんの人気の理由。

 

 

この6種類のほかにもたっぷり秋の絵柄が並ぶパスキューアイランドです。

小さな秋を見つけに、選びに、どうぞお立ち寄りください。

そして、小さな秋のお便りを書いてみてください。

 

お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

きのうは・・・

 

 

 

 

きのうは・・・

 

予定していた仕事は、大幅な時間オーバーで1つだけ終わった。

着ていた長袖シャツでは暑かった。

朝こしらえたお弁当のおかず、味が薄くてイマイチだった。

おでこ前髪の後れ毛がヘンな具合で落ち着かなかった。

レターパックのお届け住所を書き間違えた。

息子、学校ジャージの半ズボンで出発したけど帰りは夜で寒いだろうな。

ワインショップFujii にてジャズライブのワイン+ お気に入りのピノを1本買えた。

出来上がった新色キャンドル、ご注文いただき発送した。

おやつの時間 ( 3時ころ ) に、柳月のモンブランを夫と半分こ。オイシかった。

シミー書房・新明さんの新作刺繍ブローチをシャツの胸につけ、ニヤケていた。

朝書いた友への葉書に、切手を選んで貼って投函できた。

 

きのうは・・・

 

気持ちが上がったり下がったり、総括できずに夕方になり帰りの地下鉄に乗り。

なんだかくたびれつつあったので、地下鉄を降りて直結のイオンにて目に入った

黄色いアストロメリアを買いました。

家に着いて即ガラスの花瓶に生けて、テーブルへ。

暮れ切る寸前の薄暗い部屋に、

明かり一つとアストロメリアの黄色。

やっと一息深呼吸。

 

そんなきのうでありました。

季節の変わり目は、

無理せず、小さなご機嫌をたくさん用意して、どうぞご自分をいたわって。

ご自愛しまくりましょうネ!!

 

 

 

 

本日の見出し画像のマグカップは、

425cc の当店のマグでは一番の容量です。

このマグにたっぷりのコーヒーを用意して、お休みの日はゆったりと。

ラインの色が元気をくれますね。

 

デイリーマグ

1160yen

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2022年 初秋のジャズライブのご案内

 

 

朝と夜の空気がひんやりとしてきました。

空気も乾いて、心地よく丁度いい感じ。

秋ですね。

秋の良さがはっきりと感じられるようになりました。

夏の熱気から、秋の大人っぽさへと、自然は飽きさせることなど一瞬もなく

豊かな変化に満ちているのですね・・・って毎度感動する季節の変わり目です。

そんな9月、秋の初めの9月に、ジャズライブを開催いたします。

テナーサックスもベースも、演奏者の熱演は変わりませんが、秋の初めの

独特の空気の中で生まれる音は、あたりまえのことなのですが、秋の音です。

季節の中で、その季節ならではの生の音を感じ楽しんでいただければと思います。

 

 

秋の初めのジャズライブのご案内

 

日時   : 2022年9月19日 ( 月・祝 )

開場   : 7:30pm ~

開演   : 8:00pm ~

 

       テナーサックス 大関 智也

       ベース     小林 浩樹

      ( 約50分ほどの演奏時間です )

 

参加費  : 1500円 ( ワイン・リンゴジュース、お茶付き )

場所   : パスキューアイランド

       札幌市中央区大通17丁目太田ビル1F

       tel / 011-215-9331

       ( 当店です )

 

 

チケット制ではありません。予約不要、ご都合が合えばどなたでも。

9月、秋の初めの演奏曲はなーにかな? お楽しみに!

秋の夜長のジャズのひとときを。

 

 

そして、

明日金曜日は、パスキューアイランド・パン販売の日。

私はこのパンを、一年を通して ” スライス & トースト ” にする派なのですが、

秋になってからというもの、ガスコンロにのせた餅焼きの網で、いつものように

まだらに焦がしてお皿に移すのですが、空気が乾いてきたこの時期は、焦げた

その香りがホント香ばしく、たっぷりとバター、そして気に入っている天日塩

をパラパラと振っただけで食べるのです。

バターと塩のダブルしょっぱ味が、私の秋味なんですね~ウマウマ!

みなさまの秋味はいかがでしょうか?

 

明日も、こんがりと焼けた丸いプチパンを山盛りにして、

みなさまのご来店、お待ちしております!!

 

 

グラハム粉の丸いプチパン

1個 150yen

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

朝4時半の続き

 

 

息子が高校に入学して以降、変化したことは多少ありますが ( 本人的にはそりゃ

大小たくさん有りでしょうけれど )、私にとっての心身両方面での一番の変化は

起床時間でしょうか。

朝は4時半から5時15分には。ヨロヨロと起きて動き始め・・・・・

朝4時半起きって、ちょっと早すぎでしょいくらなんでって思いますよね、

私もそう思いますよ。うん。思うんですが、

そのくらいに起きないとどうにも間に合わないんです、私の実力ではねぇ。

 

中学校までは地域の中での通学だから、徒歩で通ってもせいぜい10分から15分

ほど。小学校はもっと近く、5分程。なので家を8時20分くらいに出ても間に合っ

ておりましたが、高校への地下鉄通学が始まってからというもの、一時間繰り上がっ

7時半に 「 ウーッス、いってきや~す 」となりまして ( 駅までは自転車 )、

その上さらに部活 ( バスケ部 ) の朝練習が頻繁に加わるのですから。

朝練の日はさらに1時間繰り上がって6時半に 「 ほんじゃいってくんぞー 」です。

でですねえ、中学校までとの一番の違いは、お昼ご飯は給食じゃないってこと。

お弁当を作って ( 3人分 )、お昼時間前の軽食と称してサンドイッチ or 小型おむ

すび3個、そして朝ごはんを用意して。

 

早朝の薄暗いそれは静かな時間に一人起き出して、段取りを尽くしてお弁当を仕上げ

るひとときは、なかなか良いもの、それは確か。

ただし、眠い。息子が行って、自分の朝ごはんが終わって、珈琲を淹れ終えると、

ゼンマイが切れる直前のように動きが緩慢になっていき、あぁもうダメ・・・・

そしてソファに倒れ込んで、ブランケットを引っ張って、Z Z Z ZZZZZZZZZ

4時半の続きと相成りますこと、毎日なのです。

45分ほどうたた寝して、起きてマグに残っている冷めた珈琲をすすります。

そんな毎日なのです。

 

 

日の出が遅くなってきて、日の入りが早まってきて。

季節の巡りを実感するこの頃は、寝坊をしないように気を付けることしきり。

あ~~わたしちゃんとしっかり眠れているのか?

短時間でもギュッと深い睡眠がとれる体質になりたいな。

春に続き秋も眠たい季節ではないでしょうか?

みなさまの睡眠事情はいかがですか?

 

 

明日金曜日は、パスキューアイランド・パン販売の日。

眠たい秋にも食欲は元気!っていうのは良いですね。

明日も、こんがりと焼けた丸いパンを山盛りにして、みなさまのご来店を

お待ちしております!!

 

グラハム粉の丸いプチパン

1個 150yen

 

 

 

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

空と緑と光と土と

 

 

8月終了。

夏よさらばじゃ。

そして、秋よ、ようこそ、こんにちは!

 

8月半ば、私は久しぶりに大通公園の2丁目におりました。

買い物の用事があっての大通り界隈。お店の開店時刻が11時ということで、

少し時間が早かったのでした。

大通公園、お天気も良かったので賑わっておりました。

ベンチに座っておしゃべりしたり、休憩したり、食べたり、飲んだり、眠っていたり。

親子や若者グループが遊んでいたり。

旅人らしき人達がTV塔をバックに写真を撮っていたり。

そんな昔から変わらない  ” 大通公園ならでは ” の眺めが戻ってきていることに改めて

よかったなぁ・・と嬉しく思いながら、私は芝生の上に体育座りしていたのでしたが、

ふと思いついて、スニーカーを脱ぎ、靴下も脱ぎ捨てて裸足になりました。

芝生の土がひんやりと気持ちのいいこと!

家の普段の生活でも寒い季節以外は裸足派なのですけれど、外の芝生で裸足になった

瞬間、 「 ヒャッホーッ!! 」 って口走ってた。それくらい気持ちよかったのです!

土と草とが程よく、本当に絶妙にしっとりしていて、冷たいのです。

ちょっとちくちく芝生が足の裏に当たります。

あまりに気持ちが良くって、あぐらをかいてみたり、脚を伸ばして閉じたり開いたり

してみたり、そのうちバックパックに入れてある買い物袋を取りだして、お尻と背中

少しに当てて寝転んでみました。

ちょうど張り出した木の枝の下、太陽光線が葉っぱでちゃんと遮られて、だまって

そのまま空を眺めてみました。重なり合う緑の葉っぱ越しの夏の空です。

天空をただぼんやりと眺めていると、気が遠くなっていくような感覚がおもしろく、

周囲を行き交う車の騒音、人々のざわめきのようなものがすーっと遠くなるのでした。

 

大の字になって、空を眺め、土と芝生を全身で感じる、ただそれだけ、20分程か。

寝返りを打って、足の裏をもみほぐして、さて、と起き上がり、靴下と靴を履き、

予定の買い物をしにとっくに開店しているお店に向かったのでした。

なんだかとてもスッキリした感覚で足取りも軽くなったような・・・

これが 「 グラウンディング 」 っていうことなのでしょうか?

身体中の電磁波とか疲れとかいった邪の残留物を、大地が吸い取ってくれたの?

なんだかそうだ、きっとそうだな、自然はすごいな。

こんな都会の人工的に作られた公園であっても、うんと力があって、うんと優しい。

忘れておりました、空と緑と光と土を。

また行こう。大通公園2丁目。

本格的な大自然は格別なのでしょうけれど、遠いし、いろいろハードル高し、だし。

街の騒音と人と車とビル群、そして緑の芝生、湿った土、木々と風の中で

裸足になって寝転んで・・・が私にはちょうどいいのよね。

みなさま、いかがでしょうか。

気軽に大通公園2丁目角の芝生 ( 場所はもちろんどこだって ) でグラウンディング、

とっても癒やされますから、いやホント!

 

 

明日金曜日は、パスキューアイランド・パン販売の日。

暖かな日差しの日に外に出られたら、水筒に珈琲、バックパックにはサンドウィッチ、

そして何かお尻に敷くものがあると完璧です。

芝生の上で、初秋の贅沢なひとときを過ごしましょう。

 

明日もこんがりと焼けた丸いパンを山盛りにして、みなさまのご来店を

お待ちしております!

 

 

グラハム粉の丸いプチパン

1個 150yen

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )