リハビリテーション病院誘致における病院事業者募集結果
・・・医療法人社団 城東桐和会
理事長 岡本 和久
東京都葛飾区新小岩二丁目 1番1号 リーフコンォト新小岩 3階
いつまでも健康で生き生きとした生活を送るために、幅広いリハビリテーションの適切な提供を行う施設が必要となることから、高洲七丁目2番街区にリハビリテーション病院を誘致するため、公募型プロポーザルを実施します。
プロポーザル参加を希望される事業者の方は、募集要項をご覧のうえ、必要書類を提出してください。
- 業務名
-
浦安市高洲七丁目2番街区リハビリテーション病院事業者公募型プロポーザル
- 業務の概要
-
浦安市高洲七丁目2番街区リハビリテーション病院誘致
- 履行期間
-
事業者選定日からリハビリテーション病院開設まで
参加者資格要件
応募者の単独応募又は応募者および応募者と共同で事業を実施する者の共同応募とする(以下、単独応募の応募者並びに共同応募の場合の応募者および共同で事業を実施する者を併せて、「応募者など」という。)。
応募者の資格要件は、下記のとおりとする。
- 千葉県または東京都において医療施設を経営し、過去3年間にわたり安定的な経営実績のある医療法人(創設法人は認めない)で、新病院の運営予定者であること。
- 60床以上の「回復期リハビリテーション病棟入院料1」の実績を有すること。
- 「緩和ケア病棟入院料」の実績を有すること。
- 「地域包括ケア病棟」については、新設されて間もないことから、実績は求めないが、適切に運営できる能力を有すること。
- 募集要項の公表
- 平成28年5月16日(月曜日)
現地視察を希望される事業者の方は、平成28年5月31日(火曜日)午後5時までに連絡すること - 質問の締め切り日
- 平成28年5月31日(火曜日)
午後5時まで - 質問への回答日
- 平成28年6月10日(金曜日)
予定 - 参加申し込みおよび提案書の提出期限
- 平成28年6月30日(木曜日)
午前9時から午後5時まで - 第二次審査ヒアリングの実施日
- 平成28年7月28日(木曜日)
プレゼンテーション - 第二次審査結果の通知・公表日