オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

animal spirit //

2017-10-20 09:49:58 | Weblog
<生きる限り自分の無知を思い知る。本日20日、日経朝刊のコラム・大機小機。「内部留保課税が問うもの」のなかで言う。ケインズが唱えたアニマル・スピリットが日本の経営者から消えた、と。元気、精機、血気、衝動…などとある。オジサン、こんなのお初。経済専攻なら、当ったり前かも。もっと気になったのは。↓↓

「上場企業の6割が実質無借金経営」とある。その中にあるのでしょう。日産、神戸製鋼はむろん、ブラックのモロモロが。>

▽ Quietly、Harvey Weinstein has settled at least 8 complaints in 3 decades=7日NT1、2面。

ハリウッドの不適切なオッサン。このQuietlyは「こっそり」というのが適切でしょう。記事によると、代わり!にオイシイ仕事をもらった方々もいるらしい。1線を越えたか、どうかは別として。民主党の永年donorだった。当ブログは(穏当な)オモロイだけに注目しよう。

・ my motto is to keep the peace オッサンの言い草、いえ、言い分。

・ power difference 権力の(圧倒的な)差。だから、モノを言いにくい。

・ from the outside ←→ behind the scenes 表面では ←→ 実際は、裏では

・ Speaking up could have been costly. 声を上げれば高くつく。

・ confrontは2か所にある。
  London assistant confronted Mr. Weinstein.
  Only a handful said they ever confronted him.

  「対決する」「突きつける」といったところか。オモロイを提供してくれるオッサンに少々感謝しましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅力? 総理の演説 // return to life

2017-10-19 17:50:00 | Weblog
< 現職総理の姿を近くで見るのは、43年ぶり。あの角さん時代、丹後へ演説に来て以来。お品のないしゃべりと、そばで米つきバッタをしていた谷垣専一(先ごろ引退した禎一の父)だけが印象に残っている。政治家なんて、こんなもんか…これが結論。

きょう19日昼、安倍総裁が生駒駅北口にやって来た。うん千人が集まったか=圧倒的に中高年。空晴れ上がらず、カサ付きが6割ほど。20分ほどがなり立て、モトイ、演説。奈良1区・小林茂樹候補を持ちあげた他は定番のみ。全体に印象が薄い。一点のみ。株高。「株高は自分には無関係と思うかもしれないが、大事な年金などが使われており、決して他人事ではありません」。この辺はSuit to the audience.地域性、聴衆の年齢を考慮すれば、suitableと思えない。年金生活者は、とっくに承知の助だろう。

雰囲気は熱気に包まれ、というのは当たらず。2割くらいが一生懸命に手を叩いていた、という程度。あとは、当オジサンのようなヤジ馬か。カサをさせば、手は叩けない!が。投票結果へ反映いかに。>

▽ 17日付、「北」大使館で。rarely signs of life in the building 人気(ひとけ、です)なし。またlife。19日NT。フロリダ情勢。hurricane禍から立ち上がる。

Florida keys(小島か) return to life

これは、らしい日本語チョー難しい。「日常に復帰」、「元通リになる」。better 訳をどうぞ、お願い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Need beef? Call the embassy

2017-10-17 11:42:56 | Weblog
大使館が副業? これでもビックリなのに、こうある=9日NT。

(一部変)… the embassies promote the interests of companies、North Korea's are in business for themselves.

副業どころか、本業か。たとえばSofia。騒音源で有名らしい。wedingなど週何回かpartyをhost、ドンチャン騒ぎになるから。そうした"副業"をcheckしようにもhard to trace、でもSofiaだけは別。↓↓

it's impossible to miss. ここだけは(明々白々、許せない?)

これは昔話の部類か、インドでは大使館にabattoir=お初かも=を持っていた。

北京では館員が貿易会社のdouble employeeとして、武器売買に手を染めている、と。

Pyongyang政府に感謝し、オモロイをいくつかゲットしよう。

・enjoy a kind of diplomatic immunity 館内に逃げ込めば!

・ the embassy sits unobtrusively in London … ひっそりと、目立たないよう

・(館のstaffは庭で作業中だったが)they did everything to not look at me
   to not lookなんて言い方、オジサンお初。調べてみよう。     

・rarely signs of life in the building 人気(ひとけ、です)なし




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚 気のある人もない人も

2017-10-15 16:20:04 | Weblog
若くない面々が集まると出る話。孫なし、嫁さんなし…。そうしたボヤキが紙面から聞こえる。今どき、ですねぇ=14日NT・22面。主張に賛成・反対を問わず、みんなアンキしようぜ。

こういう主張らしい。→→ 儀式がなんだ、役所がなんだ。そんな事以前にチャンとやってるワイ。

大見出し、こう。 Why don't you just get married?

Let me explainと答えて言う。↓↓

・ Rather than having a single ceremony、unwedded couples must commit daily (儀式以前に日々なすべき事があるんだ)

・ I don't believe the government or a church or a department store registry can change the way I already feel and behave.

(役所に手続きなんかしなくても、とっくに生き方を心得ているんだ=変訳?)

department store registry にビックリしませんか。現地体験がない悲しさ。百貨店で受け付けるとは。そう言えば、奈良でもpassport事務所が近鉄百貨店にありますが。

▽ The hurricane dashed those hopes…=同14日付12面。

プエリトリコ。このdash hopeは定番。あすは我が身になりませんよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Washington hands?

2017-10-14 18:32:00 | Weblog
14日NT・11面に見出し。

Assessing attacks on the media
(Trumpのmedia 攻撃を査定する、とでも。そして次。スイスイの読者、あなたはT800をクリアしている、かも)

 Old Washington hands don't see serious threat、but others aren't so sure

どんな意味か。Aは…だが、Bはそれほどでもない。

紙面で、かなり見る使い方。でも、見ると、辞書類に用例さっぱり。そういう好例だ。

 net辞書で見つけた。→→ 「old hand(ある分野の)ベテラン」と。オジサンの見方を支持してくれる!

そう、本文の場合、「ワシントンを永年ウオッチしている手だれは、心配ないというが…。

hands=手! いずこも同じなどと言っていいものでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

skyscraper // パリへと逃亡!?

2017-10-13 10:21:53 | Weblog
< ナントカと煙は高いところへ…などと言ってはならない、のでしょう。中国の勢い、そのものか。12日NT・9面に、Asia dreams in skyscrapers、と。

高さ200㍍以上を指すらしい。1960年から多くを建ててきた米でさえ、やっと189。中国は短期間になんと105。負けてたまるか、と上を目指すのが世の中。当オジサンのように「通天閣の方が」なんて言うヘソマガリはB級趣味。

大阪のハルカス。近くを通っても、一度も足を踏み入れていない。無機質というか、高いだけというか。かつて近鉄の若手が壮大な計画を、と考えていたようだ。計画の実現なのか。その彼は若くして…。そのせいなのか人間味の感じられる通天閣の方がよろしい、と思う。>

*ときに、skyscraperという語。空を~するなんてオモロイ成り立ちでは。百合は当日、パリへ逃げる、だなんて。そりゃfakeでしょ。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪・ポスター 所属なし // 大国の墓場

2017-10-12 09:02:53 | Weblog
<ウマイなのか、ズルイのか。奈良1区・馬淵候補のポスター。我が家の近くで見ると、な、なんと所属政党が書いていない。報道では「希望」のはず。今後も変わるかも、と慎重を期したのかも。民進党なるモノの断末魔か。好漢・馬淵よ、もっと大胆に。12人家族(子供6人、孫3人とか)なんでしょ。>

▽ 大国がcontrolしようとしても、19世紀から失敗ばかり。Afghanistan(発音・アクセント注意)またの名はgraveyard of empires=NT(日付不明、ゴメン。夏以降!)。

・ 19世紀・BRITAIN … 初めは a war begun for no wise purpose

     終わりは Not one benefit、political or military、was acquired with this war.

(シャーロック・ホームズでも、Dr.ワトソンはアフガン帰りだった、はず)

・ 20世紀・ SOVIETSTAN … The Soviets brought schools and roads、civil institutions and freedoms for women.

 この言い草、イヤ間違い、言い分は、英チャールズ皇太子も同様だ。freedoms for womenというのは、意外に感じる。基地の中だけなら、Sovietsは安心出来たが。

・ 21世紀 AMERICAN CENTURY … war on terrorという。が。↓↓

… there is no clear end on the horison(=likely to happen soon).

Americans seem to committed to return to Afghanistan for many years to come.

多数の犠牲を出しながら、米軍人は次のように言うようだ。

We will stay with you.

兵隊さん、ご無事でね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉売ります大使館 //

2017-10-11 09:49:13 | Weblog
<deja vuというのか、前も見た…。9日NT・1面。

Need beef? Call the embassy North Korean diplomats sell a variety of goods to fund their operation

variety of goodsとは? 業務に必要な資金を稼ぐため! 7面に少し詳しく。

You could knock on the back door of North Korean Embassy in Delhi.

そして? They ran an abattoir(=slaughterhouse)in the basement

肉を処理し販売する。ご苦労さま。外交より、business? マレーシアで金正男が暗殺されたさい、TV画面では、現地駐在の北staffは身なりが…。国連で演説するオッサンは派手なstyleに見えるけれど。たしか北欧方面で、金塊を隠し持つ北外交官が捕まったのは、30年前くらいか。やれやれ、この記事はキチンと読んで報告しましょう。

▽ そして次。こんな例を見るたびにブログのtitleを変えようかと思う。「見出しで英語ゲット」

やはり9日のNT・17面。( )内、スイスイだろうか。

Puerto Rico becomes(Generator)Island

Roughly 90% of the territory has no access to the(power grid)…>

大丈夫かな、お初なら、checkを。正解はいずれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“泳がされた” !? ナチ //

2017-10-10 10:02:00 | Weblog
メンゲレMengeleと聞いてピンと来るあなたは、おそらく半世紀ほど呼吸をしている。ナチの時代、医師としてアウシュヴィッツで人体実験などを繰り返した、angel of death。一般には、イスラエルが追跡にヤッキとなっていたように受け取られる。9月9・10日NTによると、本人が逃げ回る以上に“泳がされて”いたようだ。

アルゼンチン→→ ブラジルと逃亡生活し1979年、サンパウロで海水浴中に発作を起こし、死亡。67歳だった。まもなく、息子宅(西ベルリン、二人は同じ誕生日)に盗聴deviceをイスラエル当局が設置したが、時すでに遅し。

南米に逃れるさい使ったfalse documentは、Red Crossが承知のうえで出したとか。ただ、エジプト、シリアさらにテロ対策と難題続くイスラエルにとって、メンゲレはtop priority とはいかなかったようだ。

当ブログらしく、オモロイをいくつか。( )内はアンキどうぞ。

・(contrary to popular belief) … (通説、一般の見方)と違い。better訳どうぞ。

・Mossado was still a(young agency、short of resources and manpower) …

 組織は生まれたばかりで、資金、人材とも事欠いた。

・Mengele had(died a free man)… 拘束されることなく。

 本人はビクビクしどうしの逃亡だった、とか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってるようで Aegean Seaとは

2017-10-09 11:51:26 | Weblog
<シボレーのspellは読者の皆さん大丈夫(のハズ)=告白するとオジサン、シボレーをフランス製とばかり思っていた! シボレーの話がなぜここに、なんていう人は昨8日付をチラリ見てほしい。

・ 8日付のdays gone byで思い出す。3日NTのFASHION面にこんなのが。

Long gone are the days party-issued uniforms…と。コチコチ頭がfashionまで采配を振るった、アノ国の話。いまもどこかでありそう。

・ 知ってるようで、知らないコト。これはどうか。その昔、Jオングの歌に出てきた海の名。日本人のほとんどがピンと来なかった、でしょう=5日NT・19面。ガイド志望でなくても抑えよう。

Taking in the Aegean Sea from high above …

・ 東京にSpain料理の店を開いたchef。new Tokyo eatery、とある=8日JT・19面。

~eryで終わる語。どれだけ思い当たるか。

brewery、左党のヒトは、とっくにご存知。
robbery、ご用心。
pottery、割れるけど、腐らない品々。>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする