爺つぁま日記

北緯40度北東北の美しい自然と爺つぁまが行く四季の釣り

19-01-24 岩洞湖解禁

2019年01月24日 | ワカサギ釣り



待望の氷上ワカサギ釣り解禁日です。
岩洞湖未明の5時半、もう氷上にはランタンの灯り美しいテント村が出現しています。
しかしこの日の昼には強風が吹き荒れ、穏やかさは一変してかなり厳しい一日になります。
我らは大荒れを予測して北西風を避けられるワラビ平対岸の第5ワンド境の山際に向かいます。


(以下は後日ワカサギ釣行記にまとめます)

ワラビ第2駐車場の急坂を下りると、氷上には処女雪20センチと歩き難い状況。
日中は強風が吹き荒れると言う予報だけに、テント設営場所は風裏になる場所が絶対条件。
我らは対岸の相ノ山から伸びて半島状の特徴的な岬に至る山際を目指す。
ここはかつていい実績のあるポイント、幾つかの試掘と魚探投入で短時間で釣り座が決まる。
水深8m、適度に魚影が出入りしている。
日が高くなっても群れが消えないことを願いつつ2張りのテントを設営。

仕掛けが降りたのは、もう手元が明るくなった7時。
仕掛けはD社速攻1.5号5本鈎、2段オモリ2号+1.5g。
魚探反応の多くは当歳魚の群れなのか、Sサイズ主体の釣況は期待に反して芳しくはない。
朝の荒食いはなく、10時前後に一瞬ながら比較的順調な時間帯。
だが11時を回る頃からは次第にアタリが遠ざかり、そこからの3時間はいつもの釣れない時間帯。
再び穂先に反応が現れるのは2時を回ってから。
しかし11時以降に追加したのは僅かに25尾といつもながらの岩洞湖。
テントから顔を出すたびに遥か彼方の本湖を襲う激しいブリザード。
我らは殆ど風の影響を受けなかったことに安堵しつつ15時釣り座を畳む。
かくして19年のワカサギ釣り初日を終える。 
   
M 40% S 40% XS 20% 102

 
ワラビ第2駐車場                                  頑張ってます

 
釣れない時間帯は昼寝に限る                         さっき生まれたばかりかと思うXSサイズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする