goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいもの、大好き 2

おいしいものを食べるのも作るのも飲むのも大好き。簡単なお料理やおいしかったものの記録です。

粕もみ

2007-08-08 | my料理
小口に薄く刻んだきゅうりを塩もみ、水気をしぼって酒粕と和えます。酒粕に砂糖・塩など加えることもあるようですが、私は粕だけです。
これは長野県の郷土料理なのでしょうか。他でも食べるところはあるのでしょうか。「粕もみ」と言っていますが、「うりもみ」のところもあるようです。
シンプルで不思議な食べ物です。
コメント (2)

トマトソース

2007-08-06 | my料理
先日のトマトソースを今日は多めに作ってみました。普通のトマト7つ、中玉トマト3つです。出来上がったら・・・、思ったよりも少ない量でした。
煮詰めている間はガス台の前から離れられません。手間ひまかけて作ったソース、今度は何に使ってみましょう。
コメント (2)

ブルーベリージャム

2007-08-03 | my料理
今年もブルーベリー15キロをジャムにしました。5キロずつ3回煮ます。ブルーベリーは長年、同じ生産者の方に直接お願いしています。
今年のブルーベリーは大きくて甘いので、お砂糖は22~23%ほどにしました。お砂糖控えめで、長い時間煮詰めていないので瓶づめをあけた後は日持ちしません。でも自分で食べて、おいしい!と思っています。
コメント (2)

ピーマン

2007-08-02 | my料理
先日ひとくちだけ食べたピーマン料理、作り方をたずねたら何とも簡単な答え。ビニール袋にかつおぶし・みりん・おしょうゆと切ったピーマンを入れて10分から15分。お料理とはいえないほど簡単でした。但し、ピーマンは新鮮なものを、の指示。早速畑からの採りたてピーマンで作りました。おかずにもおつまみにもOKです。
コメント (2)

白玉

2007-08-01 | my料理
先日のたまねぎにきみどりさんのコメントをいただいてから、白玉食べたいと思っていましたので、今日作りました。暑いときにこうして食べるのが好きです。お砂糖を煮とかしてシロップを冷やしておきます。白玉をやわらかめに作り水で冷やします。シロップにおろし生姜の汁を加えて、白玉にかけていただきます。食欲のない夏のお昼にいかがですか。梅雨が明けて、白馬もやっと夏の太陽です。
コメント (5)