山本馬骨の くるま旅くらしノオト

「くるま旅くらしという新しい旅のスタイルを」提唱します。その思いや出来事などを綴ってみることにしました。

四国八十八箇所巡りの旅に出ます

2008-10-02 05:11:51 | くるま旅くらしの話

突然ですが、「06年の南東北・佐渡・飛越信州春の旅」の記載を終えて、今日から四国八十八箇所巡りの旅に出ます。予定期間は、3週間ほどです。

四国への旅は、3年ぶりとなりますが、今回は思いついて、八十八箇所を巡ってくることにしました。

四国八十八箇所巡礼は、15年前の現役時代、一人で、自転車で全行程を巡った経験があります。その時には手書きの般若心経写経を各寺に納め、納経帳にサインとスタンプを押して貰うという、本格的なものでした。自転車で巡るために、約半年間、毎日自転車での鍛錬を続け、又納めるための写経を90枚ほど用意しました。勿論筆で書いたものです。

さて、今回は家内の母の介護当番の合間を縫っての訪問なので、時間も限られます。当初は2回に分けて回ろうかと考えたのですが、車なのですから、3週間あれば何とか回れるのではないかと、やや楽観的に思っている次第です。

なぜ、今八十八箇所巡りなのかといえば、家内の母の回復を願いながら、自分自身がしばらく忘れがちだった、般若心経の世界をさ迷ってみたいと思ったからでした。

仏教の信者でも無い私が、たった一つ諳(そら)んじているのが、般若心経です。大変難しく意味深いお経で、今でもその殆どを理解していないのですが、このお経が自分の人生の後半を、かなりの力で支えてくれていることを実感しています。それが何故なのかは解りませんが、人間理解のための、とてつもなく大きなヒントを与えてくれる教えなのだと思っています。

今回は八十八箇所(高野山を入れると八十九箇所となる)のお寺を巡りながら、般若心経の教えに自由に思いをめぐらしてみたいと考えています。

と、いうわけで、明日からのブログは、基本的に投稿を休みたいと考えています。携帯電話での投稿は、負荷が大きい割には、内容も貧しく、何だか投稿のための投稿をしているような気分になることがあります。

そのようなことから、今回は行程の有様などを簡単にご報告する程度に止め、より具体的な内容等は、旅から戻ってから改めてご報告させて頂くようにしたいと思いますので、ご了承下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする