村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

ゆきかふ道も見えぬまで

2024-06-26 21:43:17 | 短歌・俳句の事

 曽禰好忠
野中にはゆきかふ道も見えぬまで
なべて夏草繁りあひけり


わが庭はすでに夏盛り
夏草が背が高くなった
奥の方には宗旦木槿が花咲いた
秋海棠も花さいて
松明草に高砂芙蓉
今週は稽古も休んだので
せっかくの花が使えないが
また咲いてくれるだろう


今日行く
今日用がある

老人に必要な
キョウイクとキョウヨウ
教育 教養
と言われるが
妹の関係で
しばし外出できず
お茶のお稽古のお弟子様をも
おやすみ

となると必須なのは
ゴミ出しの曜日だけ
その他のことは
何もない

幸い自分は熱もなく
喉も痛くない
ボーッとしてビデオを見る
黒澤明の白黒映画
「生きる」
主演の志村喬が
祖父に似てた

写真は松明草

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木下闇コシタヤミ | トップ | 夏河を越す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

短歌・俳句の事」カテゴリの最新記事