村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

柄杓に心あたらしき良し

2010-06-22 23:04:57 | 茶の事
庭の夏椿が咲いた
手の掛けたものは愛しい
去年植木屋のあおきさんが植えた時
毎日欠かさず水をやれと言われ
雨が降らぬ日は
その夏椿のあたりだけでも
毎日ちゃんと水やりした
如雨露でじょろじょろとするか
たまり水をプラスチックの柄杓でじゃっじゃっと掛けるかだが

柄杓といえば
茶道の柄杓は
東山時代から専門の柄杓師が
釜などに合わせて作っていたと本にあった
今は風炉用・炉用・差通しの三種類
風炉は切止の身の方を斜めにそぐ
炉は切止の皮の方を斜めにそぐ
差通しは切止を寸切し、炉風炉ともに台子、長板総荘に用いる
柄杓の名称は
合・底・月型・口・しのぎ・節・切止
また月型の柄杓の内側を爪
柄のほうをくり という

柄杓を茶道具屋で買う時
高いのと安いのを並べられて
どちらに致しますかと問われる
高い作家のものは合の表面などつるつる磨かれて
竹がピカピカ光っている
茶会の時は頑張って箱入りのを買うが
普段は並みで良い

利休道歌にもある

水と湯と茶巾茶筅に箸楊枝 柄杓と心あたらしき良し



茶の湯・茶道ランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 禁花 | トップ | 茶室の窓 いろいろ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落花が残念 (通りすがり)
2010-06-24 00:44:57
立派な夏椿ですね。家にもあるんですが年毎に花付きが悪くなって今年はたった五輪ほど。それもこの間の雨と風であっという間に落花。残念です。茶花にもってこいの夏椿ですがすぐに「ポトリ」はいただけませんね。
大切にお育て下さい。
返信する
ほんとにそう (村雨庵)
2010-06-25 00:11:31
この木の足元には
白い夏椿の花が7つは落ちています
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

茶の事」カテゴリの最新記事