村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

茄子の鴫焼き

2010-07-25 23:47:32 | 茶の事
今日は懐の会その三
生徒は二人
献立は同じ
人数が少ないので私も手伝うが
茄子の鴫焼で茄子を縦半分にして
金串にさし、油を塗って焼くのだ
ガスコンロに魚用の網をのせ
その上にかざしてじっくりと焼く
焦げ目をつけないように
じわじわと焼く
出来あがると
作って置いた練味噌と芥子の実をかける
夏らしく美味しいが
茄子を焼くのに
時間がかかる
二人はなにかと忙しいので
私めが焼いた
串を手に持って焼くのだが
火が近く手が熱い
特に左の指の付け根
人指し指と中指のところ
やけどをしたか
赤く痛い
うらちゃんが布巾を手渡してくれたのでそれを
手に巻き付けカバーした
茄子を焼くときは
やけどに
気をつけよう
やきものと言えば
小堀遠州好みの茶陶窯が七つ
遠州七窯という
志戸呂(遠江)、
膳所(近江)、
上野(豊前)、
高取(筑前)、
朝日(山城)、
古曽部(摂津)、赤膚(大和)

それと
利休七哲は有名

細川忠興(三斎)
古田重然(織部)
芝山宗綱(監物)
瀬田正忠(掃部)
蒲生氏郷
高山長房(右近/南坊)
牧村利貞(兵部)

利休門三人衆というのもある
:蒲生氏郷・芝山宗綱(監物)・細川忠興




茶の湯・茶道ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする