goo blog サービス終了のお知らせ 

未唯への手紙

未唯への手紙

ポータル側には企画書は必要ありません

2005年12月10日 | 5.その他
企画にまとめましょう。4つに分けていきます。

自分の会社ならば、一人だけでもやっていきます。

 これは普通ではないみたいです。
 役割があって、その中でやっていく.その時に役割を自分で作るなんてことはやっていません。
 だけど、企画はかなりやっています。
 勝手な大きな企画が多いです。

自分が言い出したものは大体実現しています。

 どんな回り道をしようとも

この際に、広報をもっと勉強して、戦力化します。

 市民活動にとって、広報活動は大きなキーです。

目眩の火曜日以来の散歩です。本当に動けなかった。

もっと、女性を増やしましょう。女性の論理でやらないとダメです。

 そのためにはクチコミです。
 マーケティングをもう一度行います。なにしろ、内の強みはそこですから。

スタバにグラスを持ってきたけど、表面張力の関係であまりよくありません。

 ミルクの部分が落ちてきません。

ポータル側には企画書は必要ありません。

 企画書がいるのは、社会活動の方です。こちらに集中します。

たくさんあるようで何もないです。

 私の人生みたいです

暮れまではこのバックだけでやります

 パソコンとカードだけです。本は新書サイズまでです
 書類は入れません。

今日は忘年会風でした。とてもサードプレイスとしてのスタバではありませんでした。

「天国」はどこにありますか。空のかなたか、こころの中か

今年の年末年始は全て休みます。

何でも考えられる体制を自分の中に作り出します。

 数学者としてやり抜きます。
 必死に考えて、まとめるのは誰かです。

久しぶりに氷を買っていきます。あのタンブラーはどちらかというと、氷用です

 水を飲まないといけません。

「そっちのお父さん」というけど、子どもなら責任はあるけど、親の行動に対しての責任はありません。

言いたいのは、考えてもらいたいということ

2005年12月09日 | 1.私
今後のグループ間移動で桃井と離れるだけでも十分です。やっちゃーおれんです。

神戸ルミナリエに引っ掛けて、小澄さんにメールを出しましょう。

ここのところ、歩いていないから、昼間は三越まで行きます。

池田さんは写真の写りが本当にいいです。笑顔が特に。

一番、言いたいのはやはり、考えてもらいたいということです。

 チェムスキーではないけど、皆楽しくやっている分にはいいけど、その間に小泉みたいなものがどんどん侵食してきます。
 それを防御する方法は一つです。自分の頭で考えるということです。
 矛盾を感じることです。
 行き先が見えるということです。
 あとはつながるということです。

環境に対して、エコ商品を買うことだけが、我々の仕事ではありません。

 本当に自分が何をすることをできるかに取り組まなくてはいけません

環境政策課は今日、図書館の三浦さんに電話したみたいです。

 三つほどの要点を言われただけみたいです。
 それではダメです。もっと思いをかけないと
 図書室は思いだけで完成させます。どんな手段を使おうとも
 そのためには、早く上まで持っていかないといけません。三浦さんとか中根さんのレベルではどうしようもありません。

もう、便利を追ってはいけない

2005年12月08日 | 7.生活
もう、便利を追ってはいけないみたいです。

 そこに答えはありません。

やっと、普通に送れるようになりました。

中根さんは自分の範囲の中でやりたいだけです。

 自分の権限,自分の成果。だから部局を超えるものは結局、できないでしょう。
 それを超えるのが市民の役割だということを分かっていないのです。

実行力も大変だけど,むしろ企画する力の方がもっと上です。

 思いがなければ、企画は出来ません
 10M2万円しても、それだけの思いをしたのは私の方です。

やはり、スタバでないと落ち着きません。

 隣でアホみたいにタバコを吸われると
 タバコを吸っている連中はなぜあんなにもあほみたいな顔なんでしょう

市丸さんはこの際だから、JTにしたら

 緊張関係が必要です。
 それとブロードバンドで何をするかです。l
 私にとって、全体をブロードバンドして、何をするかと言うと、「大きなサイクル」を作り出すと言うことです。
 個人の仕事と言う小さなサイクルを大きなサイクルで回していくことです。
 環境も経済も重要なのはそれが循環すると言うことです。
 小さな変化が全体に変化を及ぼして、スピード感を伴って変えていくことです。
 大きなサイクルにはお客様も入ります。循環させると言うことです。
 小さなサイクルからのエネルギーで回っていく
 一つのウェブサイトから回っていく。
 これらはダイヤモンドネット
 その意味ではブースターです。Mu-Boxも店舗でのブースターです。

よく考えると、仕事というものは何もない

2005年12月05日 | 5.その他
よく考えると、仕事というものは何もないです

 ネットワークにしてもポータルにしても
 ポータルはもう少しためないといけません。言うことは言っているから、あとはそれをどう試験するかです。フィージビリティです。

むしろ、今は政治経済を含めたもやもや、勝ち組みとか負け組みとか良く訳のわからない、

 店舗をどうしていけばいいのか、お客様と会社との関係
2005年12月05日(日) そんな安易な方向に流れてはいけません
今は偶然でしか動かない。自分から仕掛けません。

 ちょっとモノを考えないでおきましょう。
 あとは格好つけない。気ままに生きる。人のことはどうでもいいです。
 だから、今を基地にします。毎日何かを得ていかないといけません。
 最終段階に近いところです。

そのためには、まずは片付けることです。余分なものは全て片付けます。

 パソコン一台に全てを収めます。
 そのために、スタバを最大限使います。自分にとっては一番居心地がいいです。
 あとはパソコンです。常時電源オンにしておきます。
 そして、原則ネットとつなぎません。自分とつなげます。

過去も未来もありません。あるのは今だけです。

 過去で必要ないものは全てほかっていきます。
 明日そのものが未来です。そのために今何をやるかです。

中心にまた自分を持ってきます。

 だから、いくらでも自分に対して、わがままを言います。止めたいものは止めます。

環境問題もエコライフを進めればいいだけではありません。

 行動自体を変えていかないといけません。企業の論理から変えていかないといけません。
 環境に関係するところで暮らしていけるようにしないといけません。
 やさしい生活をさせていかないといけません。
 今の勝ち組、負け組みたいな世界ではどうにもダメです。
 大人にそんな要求することは出来ません。彼らはそんなに融通性は持っていません。勇気をもっていません。

1ヶ月かけて、4Sしましょう。どっちみちやることはないのだから。

今、会社で笑顔になることはほとんどないです。会話もないです。

 だから、全然。
 憂鬱なだけです。

帽子はいいものがありません。顔が合わないです。これは帽子の性ではない。

やはり、なんと言ってもラテですね。

今週1週間はなんで過ごしましょうか

 ノーアイデアです。
 一度、東京でも行ってきましょうか
 ユニシスとやっていても先が見えてきません。
 疲れたから、札幌にでも行ってきましょうか。いつでもいけると思うといやですね。

先週水曜日からMLがありません。T-GALsから何もありません。疲れてくるでしょう。

だけど、衣料品売り場で8時間ずっといるよりかはいいかもしれません

池田さんは都合が悪いみたいです。今日も来ていません。

 水曜日にかけてプッシュをかけます。
 この間みたいなメールをもらった後は気をつけないといけません。

秦さんも企画をやるのであれば、そんな安易な方向に流れてはいけません。

 考え抜かないと
 答えはそこにあります。

企画の様子を見ていると本当に人が必要なのか、その人たちをどう処遇していくのか

 チラシが単に自分たちの自己満足になるだけではダメです。もっと知恵を使えるようにして皆で出来るようにしないといけません。
 そういうところに市民参画を具体的にどうしていくのか見えていません。

歯磨き粉をスギ薬局で買いました。未唯の自転車がないことを確認して、その上で顔を隠していきました。

どこかの国を歩きたい

2005年12月03日 | 6.本
東新町というバス停あるのですね。それとも本新町かもしれません。ほっと館の最寄のバス停はどこでしょうか。

 東新町?からちょっと距離があります。

76.65Kg

どこかの国を歩きたいです。出来たら、ヨーロッパ!

 それも寒いところ

市民参加のあり方を来週水曜日にやりたい

 色々な人が参加して
 別にNPOになるのが目的ではありません。
 市民の立場で、本当に市民の参加をやっていかないと、潰れるということです。

映像のうち、どうでもいいものをどんどんつぶして、HDを空けていきます。

 もう一つは、凍結させます。
 そういう意味では、今ペアになっているものを3つ独立させるということです。
  一つはパナソニックの完全バックアップ
  一つは映像コンテンツ
  もう一つはストアです。
 160ギガがでたときに、そこに全て貯めればいいです。

今日、ユニクロで買った、このアンダーウェアが本当に暖かいかを試しています。

カッターまで買った以上、家をベースにして紙をなくします。
 今日の夜はやはり、入力をしないといけません。

やはり、睡眠不足が応えます

2005年12月02日 | 7.生活
暖かくするアンダーウェアを買いました。合計で3000円です。

今日は電話もないし、誰とも話していません。それで一日が終わりました。

電車はやはり、時間がかかりすぎます。

 それと寒いし、人との陣地争いが面倒です。
 早く、バスに戻りたい。

昨日の新幹線もそうだけど、場所の張り合いしてもしょうがないです

 あほらしいです。
 なぜ、これだけ自意識だけが大きくなっているのか
 それをビンビン感じます。本当に息苦しいです。
 面倒で、潰したくなります。
 特に男の方がひどすぎます。

もっと、大きな世界を考えないと潰れます。元々は潰れていますけど。

 もっと大きな世界があると思います。
 何がなんでもそこへ出て行かないといけません。
 その結果がどうなろうとも。

12月はどこで休みましょうか

今日は、久しぶりのモカフラペチーノです。あまり甘く感じません。

 ライトにしなかったけど。
 一応、この間の火曜日のお礼を言っておきました。

やはり、睡眠不足が応えます。特に寒いときには

 早く寝ないといけない
 早く寝て、早く起きても、何もすることがありません。
 だけど、今日は早く寝ましょう。そういう循環にしましょうか。
 だけど、物理的な通信が途絶えています。

池田さんからのメールが来ていません。あれでいいかどうかです。

会社のパソコンにプリンタードライバーが入ったから、タブレットを使わなくてもよくなってしまいました。

 しかし、どのようにして部屋を片付けるかです。
 部屋を片付けるために連休を取りましょう。

明日の朝は久しぶりに何もありません。朝から4Sします。朝飯を何にしましょうか

そんな難しいことを言いたいわけではありません

2005年12月01日 | 1.私
今日は零度です。

色々迷ったけど、持ってきてしまいました。朝会社に行って、入力して、会社に戻って、入力して、そんなところかもしれません。

 それで8時のバスで帰る。
 例によって、病院には行きません。

飯島さんが野生児みたいです。色っぽいですね。

12月のテーマは思い出です。

 だから、中野さんにメールを出しましょう。会いたいです。

今年のクリスマスはパフェです。

そんな難しいことではなくて、将来のためと言うよりも、自分の未来を描いたときに花屋さんになりたいでもいいです。

ろくなもんじゃないです。あんな餓鬼を生かしておいてはいけない。

そんな難しいことを言いたいわけではありません。

 将来の絵を描いた時に、今何をするのか考えてもらいたいです。
 それと生活は変えるだけではダメです。それに向かうだけの勇気をもたないといけません。
 職業選択もその中に入ります。エコライフするだけでなく、ある意味では環境問題に本気で取り組まないといけません。自分の職業も含めて。
 そのための適性がある人はそれをすればいいし、そうでない人はいかにして、エコライフをするのか、そんなもんでもいいです。
 だけど、本気でやる人が必要です。

将来がサラリーマンとか、奥さんとかではなくて、やはり役割を担わないといけません。

奥山はMu-Boxの不正アクセスをやっているのは、その内容がどうのこうのではなく、自分の存在を認めてほしい

 よくやっていると褒めてほしい
 桃井にはそれが分かるはずはありません。

747-400 無燃料重量230トン、燃料搭載量94.5トン