goo

ちょっと寒い

ちょっと寒い
全体主義にしても民主主義しても全体があって個を位置付けるという発想です 個の時代においては個が全体を作り上げるという発想に変わる #個と国家
個から発想することによって特異点を除去できる これは トポロジーの出せる技 その際に重要なのは個が目的を持つこと
そう考えるとヘッドロジック は トポロジーの産物
てれさのトークはアイドルの生中継! #池田瑛紗
2個で235円のおにぎりを図書館の休憩室
図書館ではこんな高い本も借りられるのに
全体を作らなくてもいいんだ 地域つまり 近傍 だけを作ればあとはそれをつなげていくだけ インターネットのLAN/WAN構成 そのもの
個から作ることにより特異点除去ができる 多数決ではなく同意による繋がり 新たな民主主義が生まれる
豊田市図書館の6冊
391.1シン『21世紀の戦争と政治』戦場から理論へ
316.1ムシ『ソクラテスからSNS』 「言論の自由」全史
134.97ナカ『ウィトゲンシュタイン ネクタイをしない哲学者』
134.97ヴイ『ウィトゲンシュタインの講義』ケンブリッジ1932-1935年
201.1ノエ『歴史を哲学する七日間の集中講義』
304アサ『天声人語』 2023年7月-12月
奥さんへの買い物依頼
豚バラカルビ 353
玉子入り落花 178
鶏もも肉       243
クロレラ650  169
食パン         119
強炭酸水2本            176
カップスター2個         216
ミートドリア    100
玉子入り落花 178
いりごま       108
豚丼4食      498
そうめん       398
つゆ 198
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 奥さんへの買... 国家から発想... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。